自閉症くんの母、やってます」
すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!

Episode⑥、
本日更新しました!
「その後の対応⑦」
絶対に嫌なんだって

よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


1巻も好評発売中!
【アマゾン】



【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい [ moro ]

たくさんのご購入のご報告ありがとうございます!
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ええと・・・・
帰省してました。

実は今日・・・

ブログ0001

動いてる時はいいんです。

家に着いた途端にね、
どどどーっと疲れが。



実は、ここまで疲れたのには
とある理由がありまして・・・

実家から千葉へ戻る途中に
ちょっとしたハプニングがね・・・



遡ること、移動中。
こまめにとっていた、トイレ休憩。


とあるSAのトイレで・・・

ブログ0002

ある事に気がついた母ちゃん。




ブログ0003

ヤバイ。
どどど、どうしよう。




トイレをすませ
父ちゃんたちが待つ、車へ戻る。

ブログ0004




ブログ0005

ボトムスの後ろポケットに入れていた
スマホがなかった。

どこかのトイレに入ったときに
落とさないように置いて・・・

そのまま、忘れてきてしまった。

実はこのスマホ・・・
最近買い替えたばかりだったりする・・・。



どこで忘れたんだっけ。
御在所SA・・・だったような。

父ちゃんのスマホから
ネクスコ(高速道路管理会社)に連絡して
御在所SAに届けがあるか確認していただく。



なかった。



これはしょうがない。
忘れてしまった自分が悪いのだから。

それにしても(当然ですが)
SIMカード(携帯契約者情報)を無くしたのが痛いなぁ・・・。



ああ・・・それにスマホにスケジュールとか
色々入ってたんだった。

ブログ0006

だんだんと
事の重大さに気づく。



あ・・・
あの時の寄り道のことは・・・?

ブログ0007

写真がないと
本当に行ったかどうか、わからないじゃん・・・!




仕方ない・・・

ブログ0008

こんなんでわかるかーっ
(この画像でわかった人、最高)


とりあえず、携帯会社に連絡をして
母ちゃんのスマホの電波遮断の手続きをしていただいた。

携帯会社の人、すごく心配してくれて
電波の遮断は数秒でやってくださって。
仕事早い。



携帯会社の担当の方のアドバイスで
警察に逸失物届を出しておいた方がいいということで

自宅に戻ったら、
最寄りの警察署へ行くことを決めました。


そして帰宅。


警察署に行く前に
父ちゃんが念のためにと、
トイレ休憩に寄った、思い出せるだけのSAに問い合わせ。



土山SAに電話したところ・・・

ブログ0009

特徴がよく似たスマホが届いていると。

その他の特徴(スマホケースの中に一緒に入っていたもの)を
こちらから伝えると見事に一致。



み、み、み・・・
見つかったー!!!!!



完全に諦めていたのに。

ブログ0010




こんなブログ、きっと読まれていないと思いますが
万が一ということもあるので。

土山SAのトイレで置き忘れていたスマホは
母ちゃんのですー。

ブログ0011

本当に本当に
助かりましたーーーー!!!!


スマホは今から取りに行くのは難しいので
着払いにて送っていただくことに。
土山SAさま、お手数をおかけしてすみません。
ありがとうございます。

スマホは7日に到着予定なので
それ以降に愛知県寄り道の記事を書きます。


これから帰省のときは、必ず土山SAに寄る!
そしてここでたくさん買って、たくさん食べるんだ!
本当に本当に、ありがとうございます!

皆さまも忘れ物には
どうぞお気をつけください・・・。


ーーーーーーーーーーーーー

母ちゃんのLINE公式アカウントが
リリースされました!

IMG_3945

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめます。
ブログ更新情報も!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

 
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


――――――――――――――


↓ランキングに参加しています。

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村