すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!
Episode⑥、本日更新しました!
「その後の対応⑦」
絶対に嫌なんだって
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
1巻も好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい [ moro ]
たくさんのご購入のご報告ありがとうございます!
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーー
ええと・・・・
帰省してました。
実は今日・・・

動いてる時はいいんです。
家に着いた途端にね、
どどどーっと疲れが。
実は、ここまで疲れたのには
とある理由がありまして・・・
実家から千葉へ戻る途中に
ちょっとしたハプニングがね・・・
遡ること、移動中。
こまめにとっていた、トイレ休憩。
とあるSAのトイレで・・・

ある事に気がついた母ちゃん。

ヤバイ。
どどど、どうしよう。
トイレをすませ
父ちゃんたちが待つ、車へ戻る。


ボトムスの後ろポケットに入れていた
スマホがなかった。
どこかのトイレに入ったときに
落とさないように置いて・・・
そのまま、忘れてきてしまった。
実はこのスマホ・・・
最近買い替えたばかりだったりする・・・。
どこで忘れたんだっけ。
御在所SA・・・だったような。
父ちゃんのスマホから
ネクスコ(高速道路管理会社)に連絡して
御在所SAに届けがあるか確認していただく。
なかった。
これはしょうがない。
忘れてしまった自分が悪いのだから。
それにしても(当然ですが)
SIMカード(携帯契約者情報)を無くしたのが痛いなぁ・・・。
ああ・・・それにスマホにスケジュールとか
色々入ってたんだった。

だんだんと
事の重大さに気づく。
あ・・・
あの時の寄り道のことは・・・?

写真がないと
本当に行ったかどうか、わからないじゃん・・・!
仕方ない・・・

こんなんでわかるかーっ
(この画像でわかった人、最高)
とりあえず、携帯会社に連絡をして
母ちゃんのスマホの電波遮断の手続きをしていただいた。
携帯会社の人、すごく心配してくれて
電波の遮断は数秒でやってくださって。
仕事早い。
携帯会社の担当の方のアドバイスで
警察に逸失物届を出しておいた方がいいということで
自宅に戻ったら、
最寄りの警察署へ行くことを決めました。
そして帰宅。
警察署に行く前に
父ちゃんが念のためにと、
トイレ休憩に寄った、思い出せるだけのSAに問い合わせ。
土山SAに電話したところ・・・

特徴がよく似たスマホが届いていると。
その他の特徴(スマホケースの中に一緒に入っていたもの)を
こちらから伝えると見事に一致。
み、み、み・・・
見つかったー!!!!!
完全に諦めていたのに。

こんなブログ、きっと読まれていないと思いますが
万が一ということもあるので。
土山SAのトイレで置き忘れていたスマホは
母ちゃんのですー。

本当に本当に
助かりましたーーーー!!!!
スマホは今から取りに行くのは難しいので
着払いにて送っていただくことに。
土山SAさま、お手数をおかけしてすみません。
ありがとうございます。
スマホは7日に到着予定なので
それ以降に愛知県寄り道の記事を書きます。
これから帰省のときは、必ず土山SAに寄る!
そしてここでたくさん買って、たくさん食べるんだ!
本当に本当に、ありがとうございます!
皆さまも忘れ物には
どうぞお気をつけください・・・。
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (36)
なんだか嬉しい…(*´▽`*)また寄って下さい!
今の時代携帯無いと本当に困りますよね。
会社によるかもですが、
電源が切れてなければGPSで携帯会社が
どこにあるか分かったりもしますよね。
はい、紛失経験者です。。。(-""-;)
私も年始早々、やらかしかけました。
旦那の実家に帰省し、戻ってきた日。
都内まで戻って来てホッとしてたのかな?
moroさんと全く同じ状況でトイレにスマホを置き忘れ…
出た直後に気付いて引き返したけれど、個室には外国人が入っていて日本語が通じない(^^;
「持って行かれちゃったらどうしよう」とヒヤヒヤでしたが、無事手元に戻ってきました( ;∀;)
最近では、子育ての師匠と呼ばせてもらってます!
滋賀県民なので、誉めていただいて嬉しくてコメントひちゃいました(*^^*)
土山のSAといえば、豚まんは食べましたか??
とてもおすすめです♪
祖母の家が近いのでたまに買いに行っちゃうくらい好きです♪
もしまた行くことがあれば是非どうぞ!
土山のすぐ近くなのでなんかmoroさんと近くにある気がして読みながら嬉しかったです笑
わたしもうっかりが多いので自分のことのように読ませていただきました汗
次使う人が発見し教えくれました
ありますあります…
わたしもしょっちゅう携帯をどこかに置き忘れては焦るということをしています(;´д`)
しかし携帯が発見されて本当良かったー‼︎‼︎
もう、携帯ってなくてはならない存在ですよね(⌒-⌒; )
見つかったコマを見るまでめちゃめちゃ心配しました(>_<)ほんっと、良かった~ご心配でしたね。
気づいた時って本当にサーッと血の気引きますよねー…
最初は盗まれたのかー!!と思いましたが、係りの方と一緒に探し見つけた時に自分の方向感覚が信じられないくらい停めたと信じてた場所からズレてました…(´-`)
トイレだったので、トイレの中に落としたのかと思いましたよー💦
私車のカギをやっちまった😱ことあるので、気を付けてください😅
夜11時ぐらいに私たちに電話をかけてきてどうすればいい!?とのこと。
いやいや、私たちに聞かれましてもwと悩みながらどうしたら止めれるか私の家からパソコンで調べ教えていました。
後日、電話があって携帯が見つかったと。しかも、見つかったところが熱海だったらしいです。(叔母は関東に住んでいます。)だけど、取りに行くのが面倒だからと言って諦めて新しいのを買っていましたw
ズボンのポケットだと落としちゃいそうで、棚にポンっと。気付いた時には顔面総白になりますよね〜。
すぐに確認に行くとお店の人が預かってくれてました。
最近物騒なニュースも増えたけど、こうやって落し物が帰ってくるから日本は素敵だなーと思います。
私も12月に財布をおとしてしまい、結局出て来ませんでした。
( ̄◇ ̄;)という気持ちよーくわかります。
お金以外返してくれ〜〜〜
「草津」違いもあったことですし。
土山は、ひそかにお茶がおいしいんですよ。
それ以外とくに何もないところですが(笑)
またいらしてくださいねー♪
スマホ見つかって良かったですね。・゜・(ノД`)・゜・。
私はスマホなくしたことはないんですけど保険証をなくしたことならあります…
一緒に遊んでいた友達がスマホをなくしたことがあります(;´∀`)
(幸いすぐに見つかりましたが…)
読んでいて一緒にホッとしました。
我が家はiPhoneで旦那がアップル機器の場所が分かるやつを課金か何かでしているらしく、無くしても場所が分かるそうです。
本当に携帯見つかってよかったですね^ ^
日本は素晴らしい!
優しい人ばかり!
私も一昨年の年末にバスの中でスマホを無くしてしまい……バス会社や警察に連絡しても出てこないので、諦めて新しいのを購入した二週間後に携帯会社から○○警察に届いているから受け取りに行けと言う封書が届きました。
あったと言う連絡は落としてから日にちはかかりましたが、戻ってきて良かった!
日本は凄い!素晴らしい!と感動してのを未だに忘れる事は出来ません(笑)
私も昨日の夜、旅行から帰ってきて、今日は仕事です。。。
いやぁ〜。しんどい。
携帯の紛失は、ツライですねぇ。でも、土山でみつかってよかったです。
私、滋賀県民なので、moroさんのブログで土山や、草津が出てきて、すごくうれしいです(≧∇≦)
初コメ失礼いたします。
ケータイ、本当にあってよかったですね!
わたしも似たような経験あるので、もーあの時の冷や汗もんは、考えただけでもゾワゾワします(;´Д`)
やっぱり何と言っても、スーパーで財布落とした事に家で気付いて、そっくりそのままスーパーに預けてあった時は、日本に生まれてよかったと噛みしめましたね。
携帯見つかってよかったですー!!
滋賀県民です!!
土山綺麗になりましたしどんどん来てくださーい!(●´ー`●)
寄り道の絵は、色から考えると、南極観測船?
終わりよければ全て良しでは無いですが、せっかくの思い出が携帯無くしたよねに変換されてしまうのは悲しいですもん。
絵はもしかして 大高緑地の
ディノアドベンチャー??
それの岐阜県のは実家近くなんですけど すっかり名古屋にできたのを 先日書き込み忘れてて もしそこだったら 何だか嬉しいです(笑)
年末年始は忘れ物多かったです(笑)
店内で忘れた場合は定員が見つけることが多いんですけどトイレ内でのものは気づいた方が届けてもらうことが多いですね!
その度にまたかとも思いつつも、外国ではスマホの盗難が多いのでちゃんと戻って来る日本はすごいなぁと思います。
moroさんも戻って来てよかったですね!
愛知に住んでるので愛知ネタ楽しみにしてます♩
日本ならではの話ですね
観測船ふじ、かな?
どちらにいかれたのか楽しみにしていますね!(*´ω`*)
愛知県民的にうろうろ~で
終わってたら枕濡れてましたし笑
スマホ見つかってよかったですね(^^)愛知県のお話待ってます!
名古屋港のふじと、その前のオブジェ(いかり?)とみた!
スマホ、無事見つかってよかったですね!!
わが家は冬休み最終日に県内にある『茨城県自然博物館ミュージアムパーク』に行きます(*´∀`)
色んな意味でお疲れ様でした(^_^)
我が家もよく高速乗るので気持ちわかります~。道中疲れたなかでフラッと立ち寄るので、気を抜いたつもりがなくても抜けてるんですよね(´ω`;)
読みながら緊張してしまいました。
本当に良かったですね!!!!
いつも楽しく読ませていただいてます(^-^)
うろ覚えのオレンジは…
もしや、名古屋港の「ふじ」ですかね!?
わたしも、よくスマホをトイレに忘れるので
共感しました。
つい…置きっぱなしにしてしまいます。
わたしも気をつけよう(⌒-⌒; )
読みながら一緒になって(@ ̄□ ̄@;)!!っと、
こんな顔になってました(^_^;)
私が無くせないものは携帯もですが、スケジュール帳です
自分が無くしたらと考えたら…((( ;゚Д゚)))
ホントにホントに見つかって良かった~と思いましたので
ついコメントしちゃいましたm(__)m
絵は…緑地公園ですかね?^ ^