先日、スマホが無事に帰ってきました。
心配してくれたみんな、ありがとうー!
さてさて、
今日の記事のテーマ、お年玉。
昨年のお正月でのこもたろは・・・

お年玉をいただいた後
すぐに

という、ありさま。
お年玉の意味がよくわからなくて
特にこれといって興味を持てなかったのもあり
中身を確認するということすら
していませんでした。
そして、今年。


なんと、今年は

中を確認した!
そして、こんな質問。


お手伝いをしたとか
褒められることをしたとか
具体的に「いいこと」を何もしていないのに
ご褒美もらうことが、とても不思議だったらしく。

婆ちゃんが、
「こんなことを考えるなんてねーっ」って
感心してました。
進歩したなぁ。
おにぎり2525さんが、
新刊の感想を書いてくださいました!
ぎゅっと抱きしめたい2(書籍紹介)
おにちゃん、ありがとー!!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
私の自閉症の兄も昔はお年玉をくれた本人の前でポイッだったので、まだ小さいのにこもたろくんは本当にしっかりしていていい子だなと思いました。
新学期始まりました。大量の荷物、息子はバスなので良かった(ーー;)
お年玉。息子もたくさんいただきました。『フッこれでゲーム買える』企んでるような顔(´д`|||)買わないよ~君は今年中3。修学旅行に使いなさい(^○^)
初めて自分の手で貰って、有難うはちゃんと言えてましたがすぐにテーブルに置いてお気に入りのオモチャで遊んでましたf(^_^;)
お金という存在は分かってるので、中身を一緒に確認すればよかったなぁってちょっと反省しています(-_-;)
まさかお金が紙の袋に入ってるとは思わなかったでしょうから(笑)
来年はこもたろくんみたいに自分から見てくれたらなぁ(*´-`)
なんで自分は貰うことに違和感や疑問を持たなかったのかなぁ?って思いました。
長子だから貰う人を見て真似た訳でもないのになぁ…不思議です(笑)
moroさん家も、
たろくん こもろちゃんのお年玉は
母ちゃん銀行でお預かりですか?