自閉症くんの母、やってます」
すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!

Episode⑥、
本日更新しました!
「最近のこもたろ⑤」
ちょっと勘違いしちゃったね

よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


1巻も好評発売中!
【アマゾン】



【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい [ moro ]

たくさんのご購入のご報告ありがとうございます!
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
マルチカバー作りにチャレンジしています。
(後半、通常記事になっています)

昨日は、
ネコの刺繍を途中まで進めました。

続きです。

IMG_4767

前足。




ネコが刺せました。

IMG_4768

ツンとした耳がいい感じ。




次はバッグです。
うす茶色の刺繍糸に変えて・・・

IMG_4769

アップリケの上に
図案を描き足して・・・




IMG_4770

ひと針目。




IMG_4771

チェーン・ステッチで。




一気にいきます。

IMG_4772

バッグの持ち手が刺せました。




扉の模様もうす茶なので
ここで一緒に。

IMG_4773

ひと針目。




IMG_4774

カーブのところは細かめに。




IMG_4775

こんな感じ。




もう片方も同様にして・・・

IMG_4776

模様が刺せました。




ここでまたこげ茶の刺繍糸に変えてー・・・

IMG_4777

フックを刺していきます。




ラフな感じでいいんだって。

IMG_4778

ザクザクっと。




下の模様も、ラフな感じで。

IMG_4779




下の模様も刺せました。

IMG_4780

うす茶とこげ茶、交互に。




刺繍土台、できました。

IMG_4781




これに、いつもの上下布を縫い合わせましょ。

IMG_4782

リバティと長方形を合わせたやつです。




IMG_4783

できましたーっ

と、ここまで。

来週末は36号に入ります。
(5格子は今度まとめてやります)

ーーーーーーーーーーーーー


金曜日の夜。

ブログ0001

子どもたちと、
「風の谷のナウシカ」を観ました。

ジブリはやっぱり外せないよねー。




ブログ0002

虫大好きなこもたろ。
興味津々。




ブログ0003

その後も

ブログ0004




ブログ0005

結構いろんな虫(?)が出るのは知ってるけど
名前まで考えたことなかったな。




そして・・・

ブログ0006




ブログ0007

このシーンの後、




ブログ0008

こもたろ的にリスペクトだったようで。

公園に行ったら
きっとダンゴムシ探すだろうなー(笑)


あむたろうさんが、
年末の献本会のことを記事にしてくださいました!
【本のご紹介】moroさん「ぎゅっと抱きしめたい2」

あむさん、ありがとう!!

年末の献本会のこと、私も書かなくてはっ
今週中には必ずっ

ーーーーーーーーーーーーー

母ちゃんのLINE公式アカウントが
リリースされました!

IMG_3945

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめます。
ブログ更新情報も!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

 
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


――――――――――――――


↓ランキングに参加しています。

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村