※通常記事は後半にあります。
土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
マルチカバー作りにチャレンジしています。
(デアゴスティーニ非公認)
先週発売されました、
第37号。
付属キットはこちら。
赤紫無地と、リバティ2種。
そして、刺繍糸2色。
こちらの生地は
5格子で使うのでカットしておきます。
赤紫は9枚、リバティは8枚ずつ。
ジャグのアップリケの前に、下準備。
くぼみのところに切れ込みを入れます。
ココのとこ。
あとは直線を折っていきます。
こことー、
こことー、
ここでしょ、
あと、ここ。
はみ出た縫い代は
カットします。
チョキン。
下のはみ出たところは
目打ちで入れ込んで、と。
切れ込みをいれた上の部分以外は
縫い代を折った状態です。
さてさて、ジャグの準備ができたので
次に、刺繍土台にのせるんだけど・・・
あれれ。
図案の線と、生地が合わない。
なんか、ジャグ・・・図案より大きくない?
型紙を合わせてみたら
あ、やっぱり大きい。
型紙が大きくなっちゃったのかな?と思ったんだけど
写真を見ると、ジャグが大きいですね。
たぶん、図案の方が小さくなっちゃったのかな。
テキストの写真を見ても
図案通りのジャグの方が
全体的にこじんまりした印象ですね。
ということで、型紙通りの大きさで大丈夫そう。
なので、刺繍土台の図案書き直し。
わかりやすいように、ピンクで。
こんな感じで大丈夫かな。
ここ、図案通りの大きさに直しても
おかしくはならないと思います。
お好みでって感じですね。
・・・と、今日はここまで。
明日はアップリケしていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
先日のこと。
こもたろが呼んでいる。
ニコニコして、楽しそうですが。
生まれるって
何が・・・
ぎょーーーー!
ああ、なんだオモチャか。
うなる、こもたろ。
出産ごっこをする
・・・小学2年生。
なかなかいない。
お腹、さするんだ・・・。
ーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (5)
二年生にして出産ごっこする男児は確かにいないww たろくんの母性に対するツッコミにも笑ってしまいました( *´艸`)
たろくんは色々なことに好奇心いっぱいですね。素敵なお兄さんになりそうです
いつも楽しくよませてもらってます
私は 三人のママです
小3の長男も 学校の先生相手に 出産ごっこ?をリアルにしてました(・_・;
小2のときに
聞いたときには びっくりしました
立ち会ってもいないのに まだ 授業でも習わないのに どこで覚えたのか
長男は 発達障害です
毎日楽しみにしてます(*´∀`)
こもたろくんの遊びは…ホントにほんわかしますね。
ぎゅっと抱きしめたい 毎日見てます。笑っちゃうところがあって何回見ても(^ー^)moro さんが体調崩して寝てる所にダイブするこもたろくん。お尻叩きながら歩くmoroさんにこもたろくん(≧∇≦) 最高です(^_^)/
もろさん、3人目!?
なんて!
でも、私もごっこ遊びかなり好きでした
非日常の世界になりきるのが楽しくて楽しくて。
たろくんなりに楽しんでるんですね✨
面白いなー 母性愛感じます😁