すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!
Episode⑦、本日更新しました。
「歯みがき⑦」
以降長年にわたりこのやり方だった
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーー
土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
マルチカバー作りにチャレンジしています。
37号、つづきです。
前回はカフェボウルを
固定するところまできました。

ではアップリケしていきます。

ひと針目。
奥たてまつりで、

ちくちくちく。

角の手前まできたら、
縫い代を折り込んで

角のところを何回か。
で、また進んでいきます。

ちくちくちく。
一周したら、

ひと針先まで進んで・・・。

カフェボウルがアップリケできました。
では、刺繍に入ります。
ジャグの取っ手から。

先週書き直した方の線の上を
チェーン・ステッチで。

上にぐぐぐっと引っ張って

うーん、この位かなー。

ぽこぽこぽこっと、刺していきます。

一列できました。
では、もう一列。

この辺かなー。

ぽこっと。

あともうちょっと。

ジャグの取っ手が刺せました。
・・・と、今日はここまで。
明日は残りの刺繍を進めていきます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
昨日は節分でしたねー。

忍び寄る影・・・。

こもたろ
「あっ」

試しに鬼のお面で近づいたけど
全く驚かなかった。
昨年
すっかり鬼を怖がらなくなってた、こもたろ。

母ちゃん、驚かせるのは諦めたよ。
こもちん
「はいはーい!」

服は大きいから
お面だけでいいかな。
ということで、今年はこもちん鬼でした。

なーんか、ちょっと違ったけど。

楽しそうだったよ。
そしてお豆実食タイム。

豆好きなこもちん。
この時間が一番幸せだったそう。
ーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (5)
残念笑笑
斬新な節分の鬼のやり方ですね
こもたろくん鼻の穴広げて豆食べなかったみたいですね(笑)。こもちん豆好きですか♪
うちは恵方巻切っちゃいました(^^)v
豆と私を交互に見ながら息子「豆…足りるかな(T_T)」足りますわ!失敬な(´д`|||)多分私とmoroさん同い年?くらいです(*´∀`)