週末はお出かけ。

IMG_5343

「東京ドイツ村」に行ってきた。

場所は千葉県。

「東京」がついてるのは、
東京湾アクアラインが開通して
首都圏から近くなったからなんだって。
パンフレットに書いてあった。




車を停めたら
目の前にはたくさんの遊具
“わんぱく広場”。

子どもたちの目はキラキラ。


まず最初に、こんなので

ブログ0002

遊んだよ。

あとはブランコとか、
ロープでできた塔みたいなやつに登ったりとか。




一番長くいたのは、砂場。

ブログ0003

右手を埋めては、




ブログ0004

出す。

ということを、
何度も繰り返しておりました。

うんうん、こういうの好きだよね。




わんぱく広場で一通り遊んだ後は
観覧車があったので乗ってみた。

IMG_5360

おーっ
ドイツっぽーい。
・・・感じがする。




東京ドイツ村。
園内が広い。
とにかく、広い。

子どもたちが
トランポリンで遊びたいというので
遊戯施設があるところまで移動。

丘の上から、てくてく歩いて移動。

IMG_5384

途中にパシャリ。

午前中はほぼ人がいなくて
こんな開放的な風景を堪能できたよ。

遊戯施設エリアでは
トランポリン、バズーカ砲、
アーチェリー(年齢制限でこもちんだけ)
ティーカップ、空中ブランコで遊んだ。




お昼は、丘の上まで登っていってレストランへ。

IMG_5406

父ちゃんはこれ。
ドイツビールと、ソーセージ盛り合わせ。
(車の運転は母ちゃんです)




母ちゃんはペコペコだったので

IMG_5408

カツカレー。

でもこれ、すごいボリュームで
母ちゃん食べきれず。
父ちゃんに手伝ってもらった・・・。
(注文時はイケると思ったんだ。思ったんだよ)




食後は、
手作りキャンドル体験というのを見つけ
それにチャレンジ。

その後は
また遊戯施設に来て、芝ソリ。

次に遊んだのは、
こもたろ人生初の・・・

IMG_5411

ジェットコースター。

といっても、キッズ用。




ジェットコースター乗り場で並んでいるとき。

こもたろは
ちょっとドキドキしちゃったのか、
こんなことを確認してきた。

ブログ0006




ブログ0007




ブログ0008

早すぎるってことはないから、
大丈夫だよ。




実際に乗ってみると

ブログ0009

お喋りしながら楽しむ余裕っぷり。


ということで
ドイツ村話はまだ続きます。

明日は「父ちゃんやらかす」
見てね。


ーーーーーーーーーーーー

先日、ハフィントンポスト新記事が更新されました!
某駅にて、ある親子を見かけて

よろしくお願いします。

ーーーーーーーーーーーー

ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

母ちゃんのLINE公式アカウントが
リリースされました!

IMG_3945

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめます。
ブログ更新情報も!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー

Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

 
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


――――――――――――――


↓ランキングに参加しています。

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村