今日2回目の更新だよっ
今朝の記事はこちら。
こもたろのテキトー返事
こっちもよろしくね。
★★★★★
先日のこと。
担任の先生
「こもたろ先生がプリントを作ってくれました。」
母ちゃん
「???」
先日、原本(?)を持ち帰ってきた。

先生が出すのを見て
自分も作りたくなっちゃったんだろうなぁ。
いくつか作ったようで
こんなのも。

2年生のまとめ。
あと、こんなのも。
これは6年生のまとめ。

最後にアンケート付き。
こっちは1年生のまとめ。

後半の問題のとこ。
先生の加筆
“どちらがなんこ(なんひき)おおいですか”

だってこれ、
加筆がなかったら

ってなってたよね。
最後に、こちら。

ん?
右下のとこ・・・


違った。
くす玉割れてただけだった。
コメント
コメント一覧 (13)
問題つくるのって結構大変なんですよね~(^○^)
先生のナイスフォローも素敵ですね♪
プリント作っちゃうなんて、すごいなぁ。
くす玉(笑)
僕も先端が刺さって流血しているように見えました(笑)
流血?!に吹きました(笑)
ってか、くす玉割れて喜んでるイラストが
上手すぎてびっくりです♪
プリントのアンケート、
上の学年のを見たのでしょうか?
息子のプリントにそのアンケートありますよ♪
よく見てるな~と感心しちゃいました。
あとヒントがあまりヒントになっていなくて
面白かったー。それにしてもよくできた宿題!
たろくん、すごいですね。
字もキレイだし、絵も、上手だし✨(*´ω`*) 作ってみたくなったってところがすごい❗そして、作る❗たろくん、すごいね
数字がすばらしく上手。きれいなバランス。
プリントだからパソコン入力みたいなのを意識したのかな。
昔、算数プリントでウサギを○匹と答えて罰になったの思い出した。○羽でしょって。
ヒントあるし親切なプリントだ。
2年生ともなるとかなり濃い内容なんですね!!
こもたろうくんの
字がとってもしっかりとした
上手な字なのに驚きました!
絵も力強かったですよねぇ~。
楽しみですね!
めっちゃ可愛い(*´˘`*)♥
春休みの宿題で出して欲しいです( ´罒`*)✧"
それにしても、たろくんの書く字がキレイだこと!私の書くのより全然キレイです!
5の書き方とか教えてほしいなって本気で思いました!