失敗を成功に。 2013-1-31 カテゴリ: こもたろ やっちゃったー。あれ?でも待て。こもたろくん、こぼしちゃったね。自分でふきふきしよう。ふ・き・ふ・きー。 すごいすごい!!(どうだ?いけるか?いけるかー?!) ←母ちゃん心の声(よっしゃーーーーーっ(゚Д゚)b) ←母ちゃん心の声。パニック回避、成功。失敗した
ん。 2013-1-30 カテゴリ: こもたろ 最近、こもろ姉ちゃんが好きなお菓子。お団子みたいなのをコネコネして、パンダの形にしたのを串にさして食べる、知育菓子。食べるときはみたらし液をつけて食べる。製作過程で、まず必要なのが専用粉と水を混ぜて、色違いのお団子を用意すること。3種類のものが出来ます。
父への手紙。 2013-1-29 カテゴリ: 父ちゃん パパさん、仕事から帰宅。 ほんとにー?ありがとーっ事務的。父親なんて、こんなモン・・・・°・(ノД`)・°・by父ちゃんランキングに参加しています。 1ポチで投票が入る仕組みになっています。 更新の励みになりますので 「応援してるよ~!」のポチ、よろしく
カレンたんと野郎ども。 2013-1-28 カテゴリ: おともだち 療育園のお友達、カレンちゃんはいつも遊具とか絵本箱とか、先生の所まで持って行ってくれます。先生「ありがとうー、カレンちゃん。」「お部屋の外には出ないでね~。」お片づけのお部屋まで持って行きたかった・・・。ひとり壁に向かい、うなだれるカレンたん。一方その頃
振り回される、こもろさん。 2013-1-25 カテゴリ: こもろ 昨年のクリスマスこもちんはサンタさんにお願いし、↑サンタさん、ネットで購入。 (どうせすぐ着られなくなるので、安いやつです(笑))このドレス、めちゃめちゃ気に入ったらしく幼稚園から帰宅すると、ちょいちょい着ています。今日もドレスを着てご満悦でした。こもち
なくしたー。 2013-1-24 カテゴリ: こもろ 昨年末、こもちんが冬休みに入る前の出来事。※おはようノート・・・こもろが幼稚園で使用している、出席ノートのことです。母ちゃん「だってもう、日にちないよ? あと3学期だけなのに、何で今無くしちゃうのよ~っ(T▽T;)」こもろ「カバンに入れてたのに、だれかが も
調理実習。 2013-1-23 カテゴリ: こもたろ 先日、療育園で調理実習がありました。たろさんは2回目の調理実習。内容は1回目と同じく、フルーチェ作り。実習の前に、エプロン&三角巾を身につけます。エプロン&三角巾オッケーのたろさん。(1年前のたろさんがウソのよう。)調理に入る前に先生が作り方の説明をしま
かくれんぼ。 2013-1-22 カテゴリ: こもたろ 週末の夕方。今日はパパがお風呂に入れてくれるって。「お~い、チビども~っ」こたつ布団に逃げ込む、たろさん。・・・全て見られてますよ。「どこにいっちゃったのかな~?(棒読み)」「そっかー、いないのかー(棒読み)」「仕方ないなー。 パパとこもちんだけで入ろう
第一次反抗期? 2013-1-21 カテゴリ: こもたろ 先週から、突然スイッチが切り替わったようにたろさんが反抗的。何をするにも、・・・イヤイヤ期突入か?( ̄- ̄;)今までは見通しさえつけてやればそれはそれは従順でございまして、と、そつなくこなしてくれていたのですが今は、絶対に入ろうとしない。これまでは、自分の
余計なひとこと。 2013-1-18 カテゴリ: 父ちゃん たろさんと母ちゃんの、いつもの光景。こういう時の母ちゃんは公園とかにある、ゾウとかパンダとかの置物(遊具?)と同じ扱い。あまりに日常と化していて母ちゃんも慣れに慣れてしまいたろさんが登っているのに気が付かない時も。(それもどうかと思いますが・・・(;´Д`)
トラウマ。 2013-1-17 カテゴリ: 母ちゃん ↑ベランダ。ベランダに出ると、思い出すことがあります。あれは、忘れもしない昨年の夏の終わり。たろさんが、それはそれは嬉しそうに公園で何やら集めていました。母ちゃんが覗き込んだところ・・・ありえないくらい山盛りになった・・・トラウマですよ。1、2匹でも「ぎ
療育園の新年会、その2。 2013-1-16 カテゴリ: こもたろ 土曜日に行われた新年会。獅子舞がやってくる前に、和太鼓の演奏がありました。たろさんは楽器が大好き。「かしてー!」と太鼓の方へ走っていくかと心配したのですが、母の予想とは別に、こんなこと始めてました。太鼓の絵を空中に描いて・・・バチが・・・Σ(・ω・ノ)ノ!一瞬
療育園の新年会、その1。 2013-1-15 カテゴリ: こもたろ 1月12日(土)は、療育園の新年会でした。たろさんは、いつもと違う雰囲気の療育園にタジタジ。担任の先生にひっつきまくりでした(半分ストーカー^^;)。そして、今年もありました。獅子舞。 昨年よりは大丈夫だったかな。(昨年は始まるなり、ロッカーの住人だったの
2013 Pomulさんの福袋♪ 2013-1-14 カテゴリ: ♪handmade♪ 皆さん、3連休はいかがお過ごしですか?今日は成人の日ですね。新成人の皆さん、おめでとうございますさてさて、今日はいつもと違う内容を^^アメブロのハンドメイドカテゴリにも登録しているので今日はそれ関連の記事を書こうかなと。(カテ登録しときながら、ハンドメイ
寝顔。 2013-1-11 カテゴリ: こもたろ こもたろが比較的早く寝たとき。子供の寝顔って可愛いですよねー。パパさんもメロメロ。とんでもねーもん見た・・・!(((゜д゜;))) ちょ・・・!(゚Д゚)こもたろが!寝てるのに!目ー見開いたぞっ!!口くわーって開けて!!! 「つか、あくびみたいなもん?」すでに見慣れて