ひとりでも・・・。 2015-1-30 カテゴリ: こもたろ 昨日、アメーバトピックスにて当記事を取り上げていただきました。ヒップバッグを愛用する妻に夫のひとこと ←記事はコチラ息子がぷりぷりして向かった先 ←記事はコチラ読者登録をしてくださった方、ありがとうございます!このようなブログですが、今後ともどうぞよろし
大きくしてあげる。 2015-1-29 カテゴリ: こもたろ すくすくパラダイスぷらすにて、第18話、ただいま更新中!第18話-4 本日更新です。「タッチ」たまにビックリします・・・こっちがよろしくお願いします。―――――――――――――――――――ハフィントンポスト23日に更新されました。父の気持ちの変化よろしくお願い
言ってみよ。 2015-1-28 カテゴリ: こもたろ すくすくパラダイスぷらすにて、第18話、ただいま更新中!「節分」「ひっかかった」「お気に入り」よろしくお願いします。―――――――――――――――――――ニュースサイトハフィントンポスト23日に新記事アップされました。父の気持ちの変化よろしくお願いします。―
就学に向けてのトイレ事情。 2015-1-27 カテゴリ: こもたろ すくすくパラダイスぷらすにて、第18話、ただいま更新中!第18話-3 本日更新です。「お気に入り」 熟睡を確認したらどかしてますよろしくお願いします。―――――――――――――――――――ハフィントンポストの記事が更新されました!父の気持ちの変化「こもたろが発
ゴマトースト。 2015-1-26 カテゴリ: こもろ すくすくパラダイスぷらすにて、第18話、ただいま更新です。第18話-2 日曜日に更新されました。「ひっかかった」だまされて悔しいという感情はまだないよろしくお願いします。――――――――――――――――――――先日のはなし。母ちゃん「ゴマトースト、甘くて美味
おやすみっ 2015-1-23 カテゴリ: こもたろ すくすくパラダイスぷらすにて、第18話、本日より更新です。第18話ー1、更新しました。「節分」おっしゃる通りでよろしくお願いします。―――――――――――――――――――――こもたろ「ママーッ」母ちゃん「たろくん、オヤツにゼリーを食べたばかりだよ。」晩ごはん
母ちゃんのヒップバッグ。 2015-1-22 カテゴリ: 父ちゃん とある日の散歩中。↑母ちゃん、ヒップバッグを愛用中。(肩に掛けて使っています。 両手が使えるし、全力疾走しても荷物が揺さぶられず邪魔にならない。 こもたろの咄嗟の行動に対応できてすごくいいです。)「どれにするか決まった? お財布だすからちょっと待ってね。
折り紙で・・・。 2015-1-21 カテゴリ: こもたろ 自宅でいそいそと何やら作っていた、こもたろ。一枚の大きな紙。とてとてとファンヒーターの前までやってきて、1メートルほど手前で、それを敷く。その紙の上に座り、そして静かになった・・・。一部始終を見ていた、父ちゃん。一体どうしたのかと思い、回りこんで見てみる
絵馬作り。 2015-1-20 カテゴリ: こもたろ 先日の療育園にて。この日の制作は、絵馬作りでした。あらかじめ先生が用意してくれたパーツをダンボールで作った絵馬に貼って、仕上げていきます。この絵馬ではお願い事は書かず下に空白部分に、自分の名前をペンで書きます。え?どゆこと?こもたろ「ママー、できたよー。
抜けました。 2015-1-19 カテゴリ: こもたろ たろさん、歯が抜けました。歯に関する先日の記事 → 歯。この記事を更新した日の夕方、唐揚げを上手にお箸で掴めたことを喜んでいると思って「よかったねー」なんて軽く声をかけていた母ちゃん。こもろ姉「お母さんっ違う違うっ」下の歯が一本抜けました。大事に大事にト
そうかもしれないが。 2015-1-16 カテゴリ: こもたろ テレビの前を通りがかった、こもたろ。その時はニュースをやっていて、相撲の取組の様子を伝えていました。見入っていた、こもたろ。そこ?!確かにおしりが2つ(2人分)ありますけれども。母ちゃん「たろくん、違う違う。」うーん、何て伝えたらいいんだろう。★★★★★
あの有名な・・・ 2015-1-15 カテゴリ: こもろ オモチャで遊んでいた、こども達。夕飯の準備だよー。・・・・・・・・・・母ちゃん「では、お母さん カウントダウンを始めたいと思います。」↑だんだん声のトーンが下がっていきます。そして、低い声と怖い表情でカウントダウン+声色と表情。こうするとこもたろにも分か
練習。 2015-1-14 カテゴリ: こもろ 先日自宅で逆立ちの練習をやっていた、こもちん。※転倒すると危ないので、布団を敷いて練習しました。何度か練習しているうちに・・・踏み込み、いい感じ。おーっちゃんと立ってるよっこもちん「もームリッ」こもちん「見た?今の見た?!」新しいこもちん語が生まれました
たろさんの絵。6歳6ヶ月。 2015-1-13 カテゴリ: こもたろの絵 今日はちょっと久々、たろさんの絵のご紹介です。お日さまニコニコ。土から芽が出て、ちょっと大きくなりました。水をいっぱい吸い上げて、大きな木になりました。次です。これはキャラクター、チャット。誕生日プレゼントで頂いた、赤ちゃん向けの英語DVDのキャラクター。DV
歯。 2015-1-12 カテゴリ: こもたろ 夕方。えっ!虫歯?いやいや、歯が抜けそうになっていました。しかも同時に2本。以前はちょっと上の歯がきてる感じがしてたので絶対上の歯からだと思ってた。下の歯はノーマークでした。それにしても嬉しい。こもたろ、すごいじゃん!お兄ちゃんじゃん!周囲にそんなコトを