夫は失敬であり、息子は厳しくあり、そして娘は… 2020-1-17 カテゴリ: 母ちゃん これは、だいぶ前のお話。ある夜のこと。顔がだいぶ下ぶくれ。ちょっとむくんでる…どころではない。さわってみるも、熱もない。おかしいな、と思いつつ就寝。翌朝。前日とは比較にならないくらいに腫れてた。耳の下。おたふくか???でも、子どもの頃にやったしなぁ。念の
言葉を発する時に文字でも浮かんでんの?逆さにするのは結構得意なうちの自閉症くん。 2020-1-16 カテゴリ: こもたろ さなえちゃんがポン太作ってくれたー!すごいクオリティだからぜひ見てーっ前川さなえ@puninpuハンドメイドブログ更新しました!お友達んちの猫を粘土で勝手に作るhttps://t.co/h0nxgIHQ7p2020/01/15 17:07:22ムキムキ具合も忠実に再現!さなえちゃん、ありがとー✨さなえち
新成人の映像を見て、うちの自閉症くんが思ったことは… 2020-1-15 カテゴリ: こもたろ 「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにてエピソード19、本日更新しました!掘りごたつ① 暗くて狭くてあったかい よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーー金曜日の夕方、こもたろがこんなことを言った。成人の日ね。そして13
【閲覧注意】いつもと違うものが出てくるとこの世の終わりのように不安になる自閉症くん。 2020-1-14 カテゴリ: こもたろ ※汚い表現が含まれます。 そういったものが苦手な方、 特にお食事中の方はご注意ください。夜。「ぼくは今、 ちょっとお腹が痛いんだ」と言っていた、こもたろ。布団に入ってしばらくしたところで飛んできた。出したいがここから出てくるまでが痛みとの戦い。母ちゃんも
ウチの自閉症くんは文脈から意図を読み取ることがとても苦手なんだ。 2020-1-13 カテゴリ: こもたろ こもたろは ただ今寝る前に読むのが好き。先日のこと。と、見せてくれたのはという、生き物のページ。どんな生態か気になりそのページを見てみると生き物だそうで。ちょービックリした。しかもこれ、顕微鏡で見るような微生物的なものかと思ったら体長2~3センチくらいある
アクシデントがだだ漏れ。 2020-1-12 カテゴリ: こもたろ 新学期がはじまり1月7日の登校日。支援学級で冬休みの宿題の作文を読んだそう。読み終わってからこの話を聞いて笑ってしまった、母ちゃん。その数日後、今度は放課後デイ。何も聞かれていないのに先生の顔を見るなり、こもたろ「ぼくは かなしくて」ワンワンと。ウチの冬休
自閉症くんが離れていっちゃって、改めて思ったこと。 2020-1-11 カテゴリ: こもたろ 「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにてエピソード19、本日更新しました!こもたろコケる 離れて見ているようなよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーー今回の帰省でこもたろは完全に爺ちゃんっ子だった。この2人を見ていてふ
自閉症くんが人をバカにするような発言をしてしまった。どう対応する? 2020-1-10 カテゴリ: こもたろ 引き続き実家に帰省中の話。爺ちゃんは出かけていた婆ちゃんを迎えに外出中。爺ちゃんを待っている間、家族で雑談をしていたんだけどこもたろがした質問が父ちゃんにはわからなかった。すると、と、バカにするような発言。これはよろしくない。言葉の使い方って、家で気をつ
脱走しちゃった猫。その後の企み。 2020-1-9 カテゴリ: にゃんこのポン太 実家帰省時に使っていたもの。それは、犬猫用の折り畳み可能な布製で災害時にも使えるとあったので買ったもの。檻などとは違いかさばらないし軽いので持ち運びに重宝してる。あと、大きなものを選んであげると広くて快適。帰省の時はサクラ用とポン太用でそれぞれ持って行っ
実家帰省。子どもたちにスルーされる親。 2020-1-8 カテゴリ: こどもたち にゃんこのポン太 こんなことがあり、 やっと帰省することができた我が家。こもちんは婆ちゃんにベッタリ。こもたろは爺ちゃんにベッタリ。サクラも婆ちゃん。ポン太は…1年ぶりの再会だ。忘れたらしい。と、まぁポン太以外はみんな父母から離れていっちゃってね。まぁ静か。さて唯一母ち
車検に出して1ヶ月、車が壊れた。その3。 2020-1-7 カテゴリ: こもたろ 「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにてエピソード19、本日更新しました!次のメニューは? これがよかったのか そわそわすることがなくなったよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーその1。 その2。 帰省が絶望的となった。
車検に出して1ヶ月、車が壊れた。その2。 2020-1-6 カテゴリ: 母ちゃん こどもたち 昨日の続き。 車が壊れた。ちょうど通りがかったところにオートバックスがあったので入って聞いてみたところ車がどういう状況にあるのかピットのスタッフさんが急遽見てくれることに。(ありがたい)ボンネットを開けるとかなり深刻そうにスタッフさんが口を開いた。どうやら
車検に出して1ヵ月、車が壊れた。 2020-1-5 カテゴリ: 母ちゃん 29日。実はこの日の夜帰省のために出発する予定だった。その前に急遽、とある人からメッセージをもらい確認する用事が出来たので出発前にそれを済ませようと父ちゃん連れて行ってきた。必要なものを取りに行くだけだったので母ちゃんは車内で待機。と、その時。何やら大き
なんでも全力。 2020-1-4 カテゴリ: こもたろ 「自閉症くんのトテトテ小学生生活」すくすくパラダイスぷらすにてエピソード19、本日更新しました!聴覚過敏について考える② この時私は 食器がぶつかる音もしんどかったよろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーー乾燥していたので水分補給の声をかけた。
車くんもお腹が減るよねぇ。 2020-1-3 カテゴリ: こもたろ 車のガソリンが残り少なくなってきたので買い物帰りにガソリンスタンドに立ち寄った。こもたろ「くるまくんも、 おなかがへるよねぇ」ガソリンスタンドに着くと、と、こもたろ。給油機のノズルを車の給油口に差し込むまでやってあげてからこもたろに手伝ってもらった。止ま