こもちんと
給食の話で盛り上がった。



世代を超えてのナンバーワン。
カレーはやっぱり不動。

そうそう!
そうなのよ!!!
給食のカレーって
どうしてあんなに美味しいの?
再現したくて
何度挑戦したことか。

どんなに頑張っても
いつものカレーになっちゃう。

業務用を使ってるから・・・とか?

頼む、どこか出してくれ。
大人になって
あの味が食べたいと思っても
絶対に食べられない。
給食カレーを食べられる小学生が
ほんっと羨ましい。
そして、我が家のカレーあるある。

なぜか夕飯とカブる。
あれよ・・・
カレーが呼んでるのよ・・・。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ファァァァァイアァァァァ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (27)
それを聞いてから家でも結構な量入れてみたら割と近づいた気がします。
揚げパンなんて出てきた事なかったです(´・ω・`)
地方ですがエリアによっては揚げパンあったみたいで尚の事ショックを受けた記憶があるぐらいです。
基本、学校給食は嫌いで小学1,2年以外は良い印象ないです。
こちらで訂正させてください!
いつも楽しく拝見しております!これからも楽しみにしています(^^)
カレーは実はルウから手作りです!
鶏ガラをとって、小麦粉とバターとカレー粉と油でルウをつくります。
昔の人のカレーの作り方って感じですかね(^_^;)
家族の調理員の話だと、変わったものは使ってないけど強いていえば「とろけるチーズ」を入れるのがコツ!だそうです。確かにコクが出るのでおすすめです。カロリー上がりそうですが(^^;
お家で食べるカレーももちろん美味しいし、お店のカレーも美味しいんですけど、給食のカレーはまた別の美味しさがあるんですよね。
大鍋で作るのが、あの美味しさの理由の1つとは初めて知りました!
調理センターのお母さん達が作ってくれた大鍋カレー。なんだかほっこり^_^今また食べるともっと美味しく感じられそうです。
うちは、鶏ガラと野菜といりこでだしを作って、そのだしスープでカレー作ってます!
ルーはジャワとバーモントのミックスです(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
家で作るのとはまた違って美味しいですよね♡♡
ちなみに家では顆粒のいりこだし使ってます!
カレーうどんにはいりこがあいますよ!
初めてコメントします。
給食センターの調理師をしています。
他の皆さんが仰るように、大鍋で大量に作るから美味しいんだと思います。
ルーが学校給食用だという事もあるかもしれませんが。
あと、出来上がってから、配缶➡配膳➡いただきます、まで、どうしてもある程度は時間が経ってしまい、その間は保温性抜群の食缶に入ってるんですよね。
そこで味が馴染むのかな?と個人的には思います。
味見から、自分たちが食べるまでの間、掃除とか色々やるから1時間以上空きますが、味が違いますもん。
やっぱり美味しい!
大人になってから給食を食べられるって幸せです(笑)
こもろちゃんの学校は献立表もらえないんですか?メニューかぶっても文句はいえないですけどね。こもたろくんはカレー好きですか?
地域おこしでやってるところもあるみたいなので調べてみては??(*´ω`*)
栄養士さんによっても微妙に材料、調味料の配合や時間配分が違うので、再現が難しいのかもしれませんね。
学校によってカレーも味が違うと思いますが、エス〇ーの
業務用ディナーカレーフレーク(1kg入)を市販のカレーに混ぜて使うと
それっぽくなりますよ。
うちもいつもカレーに混ぜて使ってますが、ほんと美味いです。
って、回し者ではありません、決して(笑)。
業務用ですがたまにスーパーで見かけます。
あと 学校業務用の カレー粉ですね。
お家のカレーが どのお家とも違うように。d( ̄  ̄)
お母さんのごはんが一番美味しいなんて
良いじゃないですか( ̄Д ̄)ノ
おそらく給食のカレーは一気に大量に作るので、
家庭では出せない味わいがあるのではないでしょうか。
学校給食、今はアレルギー対策として誰にでも細かな食材まで教えてくれるはずですよ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ちなみに私の勤務していた市の給食のカレーはバーモントカレーの甘口でした(笑)
ウチでも作りたいけど旦那と次男がコーン好きじゃないので作れません。
でももし作ったとしてもあの味は出せないんだろうなぁ〜
しかも大きくなってからも、夜ご飯カレーと言われると我慢しきれず、ランチはカレーを食べてしまうそうです。
こもちんもそんな感じになりそう♪(´ε`*)
知ってたらすみませんm(_ _)m
給食だけじゃなく栄養バランスを考えたレシピ等もあって割といいですよ(*^^*)
揚げパンとりんごシャーベット?も好きでした\(´ω` )/
給食で食べた物と夕ご飯のメニュー一緒なことあったな〜って懐かしくなりました(´-`).。oO(笑)
ルーでは出せない味なのかも…(*´꒳`*)
わたしが勤めている学校のカレーは業務用のカレールーを中辛と甘口を混ぜて使ってます!カレールーも市販のように固まりではなく粉でした!
夏休み中などに、余ったものをいただいたことがあるのですが、同じルーを使っても同じ味にはなりませんでした(ToT)栄養士いわく、大きなお鍋で作るのも美味しさの秘密と言っていました(^ ^)