すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!
エピソード12、更新しました!
お願いーっ
よろしくお願いします。
―――――――――――――
昨日の「前日話」から繋がるお話。

朝から腹の調子が悪かった母ちゃん。
きっと身体を冷やしたんだな。
昨晩の自分を悔いた。
長袖フリースにくつ下で寝るべきだった。
こんな状態になってしまったけど、
あの「心待ちにしてる」状態を見させられたら
「ごめん行けない」って言えないよね。
うん、言えない。
なので行ってきた。
正露丸を飲んで。
そして、千葉県の某海水浴場へ到着。
照りつける太陽!

青い海!

いや・・・
言うても千葉の海だし。
南国の海とは違いますわ。
母ちゃんはこんなふがいない状態なので
この日は入水は辞退させてもらった。

真夏の海水浴場で
ひとり我慢大会みたいになってるけど。
こもたろは着いて早々
砂浜という、この広大な砂場で

バケツに砂を入れ

ひっくり返しを繰り返し

貝がらを拾ってきては

それを貼りつけ
「すなのおしろだよー」
いや・・・入ってきなよ、海・・・。
こもちんは
よくわからんものを作ってた。

周囲にあるのはお堀だそうで、
ここに水を溜めて城を守るそうな。
海水をくんできて入れては、
みるみる吸い込まれる状況に
「ここは砂浜だから・・・」と
ニッコリするしかなかった母ちゃんの気持ちを察してくれるか。
こもたろは、
この後頑張って

ちょっと大きい城を作っていたよ。
だから海入ろうよ・・・。
母ちゃんはビックウエーブがくるたびに

無言になる、を繰り返した。
これは父ちゃんから聞いた話。
この日の海は波が大きかったので、
ずっと浅瀬で遊んでいた父ちゃんたち。
ジンベイザメのフロート(空気入れて乗るやつ)で
遊んでいたところ、

突然大波がおしよせ、
気がついたときには

こもたろが沈んでいた。

彼は自力で立ち上がり

無言で海岸へあがったとか。
その後、
母ちゃんの元へやってきたわけなんだけど
しばらくは海へ行かず

テントの周りに
何か山を作っていた。
まぁ、こもたろは
また復活して海に入っていったんだけど。
母ちゃんのお腹の調子もだんだんよくなり
復活をとげることができた。
子ども達は海も砂浜も存分に満喫していて

来てよかったなー、と。
また行こう、海。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「レジンリベンジ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (2)
moroさんのお腹の波が決壊しなくて良かったです(;'∀')
海を見れば大小の島が見えるとこで育った自分には島が見えない海は何か違和感を感じます( ゚Д゚)
うちは海ナシ県に住んでるから、軽く旅行になるなぁ……。前日決定なんて出来ないし、日帰りしたとしても次の日はお休みの日がいいなぁ。その後お腹は平気ですか?
冷たいもの欲しくなっちゃう気温が全国的に続いてますけど、ご自愛くださいね(*´ω`*)