すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!
エピソード13、更新しました!
人への興味への対応・その後②
あくまでつかず離れず
よろしくお願いします。
―――――――――――――
先日、キャンプに行ってきたよ。
このキャンプは
この間、爺ちゃんが言っていた
(↑画像クリックで記事に飛びます)
これでした。
雨が降ったらキャンセルになるので
子どもたちには直前まで秘密にしてたの。
行ったのは
大阪府岸和田市にある、
「いよやかの郷」というところ。
大自然ーっ
しかも誰もいないっ
貸し切り状態!
テントは施設のを借りたよ。
設置済みのテント。
すぐ目の前は炊事棟。
自然の中なので
生き物もいっぱい。
さっそく、テントそばで
トカゲを発見。
爺ちゃんの背中に落ちてきたナナフシ。
最初「カマキリー!」と騒いでたんだけど
よく見たらナナフシだった。
こもたろが取ってあげたよ。
昆虫館で教わったよね。
そうそう、ナナフシは足を触っちゃダメなんだ。
すぐ取れちゃうから。
こもたろ
「おかあさん、あおむしがいる!」
ほんとだ。
なぜこんなところに。
とりあえず、葉っぱのあるところに逃してあげた。
いざ、川遊びーっ
メダカがすごくたくさんいた。
網を入れたら勝手に入ってくるくらい。
あと、おたまじゃくし。
母ちゃんがつかまえた
ちっちゃい魚(ヤマメかな?)と、おたまじゃくし。
子どもたちに見せた後、すぐに逃したよ。
爺ちゃん
「面白いもの見せてやろう」
わー、懐かしい。
昔、友だちと競って遊んだなぁ。
初めて見るこもたろは興奮。
爺ちゃん
「水きりっていうんだよ」
砲丸投げか。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「デアゴスティーニのプロセス撮影でした」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
ずっとブログを拝見しています
岸和田に住んでるので思わずコメントしてしまいましたΣ(°▽°)
もろさんがまさかの岸和田に!!とテンションあがってしまいました。笑
みなさん楽しめたようでよかったです(*´ω`*)
毎日暑いので無理せず過ごしてくださいね
うちのパセリについてたあおむしさん(キアゲハ幼虫)は、
さなぎになる場所を探して、庭を猛スピードで這っていました。
もしかしたら、その子もそうだったのかも・・・
因みに、私も最初に見かけたときは、
パセリに戻してやっちゃいましたが・・・
アメブロからずっと拝見して、たろくんとこもちんの成長を応援してます❗
いよやかの郷、私も何度か行ったことがあって思わずコメントしてしまいました
ここ、川遊びに最適ですよね!!
温泉もあるし、自然は豊かだし。
噂ではホタルも沢山見れるそうですよ。
秋に主人がいよやかの郷の横の葛城山をヒルクライムするので
私もいよやかの郷に行くので楽しみです☆