昨日の続き
このキャンプで
子どもたちがめちゃくちゃ喜んでいたのが
爺ちゃんが持ってきた、ハンモック。
何で持ってるの。
さぁ、川でたっぷり遊んだし
そろそろお腹も空いてきたし!
やりますか、飯盒炊爨(はんごうすいさん)!
爺ちゃん、なんでも持ってる。
これいいな、うちでも買おう。
大人たちが準備にとりかかってるとき。
ちょっとは手伝って。
まずはご飯を炊こう。
お米を入れて、
水を入れて
火にかけて
ふいてから10分。
そしてこれ。
赤ワインの色で染まってる。
これはダッチオーブンで。
表面に焼き色をつけたら
弱火で30分、じっくり蒸し焼きに。
その間、ご飯が炊けたので
ひっくり返して10分蒸らす。
コンロが片方空いたので
鍋を使って、カレーを作るよ。
お肉を炒めて
前日に下準備しておいた野菜
ここで、お肉が焼けたので
ソース作り。
お肉の漬け込みに使った野菜を炒めて
クタクタになったら
一度こして、調味料で味付け。
ソースができたー。
って、これらは全部爺ちゃんが作りました。
母ちゃんは少し手伝っただけ。
爺ちゃんは料理好きで
自分でやらないと気がすまないタイプ。
そんな爺ちゃんが
と、すすめてくれたのが
何これ、初めて見た!
って、キャンプ初心者だから
だいたい初めて見るものだらけだけど。
これいいね。
初心者には嬉しい。
パッケージをとると
上にのってる紙に火をつけるんだって。
では点火。
火ーすごいけど。
とか言ってたら
これ、火が消えるまで待たなきゃいけないんだって。
燃えてる間に
このマカロンみたいな炭を
熱くするみたい。
火が消えたので
こもちんがくしに刺してくれた
肉とホタテを。
ちょっと時間はかかるけど
ちゃんと焼けたよ。
味付けは、これだけ。
カレー鍋にルーを入れて
カレーができたよ~っ
日もすっかり落ちました。
これだけでも
ガツガツいけちゃうけれど。
こんな感じのプレートで。
ほんとはししとうとかコーンとか茄子とか
焼いて出す予定だったらしいんだけど
「ごめん爺ちゃん忘れてたー」
今から焼くのもあれなので
今日はこれで。
お腹いっぱいになったら
しばしまったりタイム。
この後、温泉へ。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「祭りだ祭りだ、わっしょいわっしょい」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (8)
もしかしたらこもたろくんたち以上に楽しみだったのかもしれないですね
料理がどれも美味しそう。
お子さん達素敵な夏休みですね!
キャンプで薫製作るのもおつですよ
こもたろくん、ハンモックの揺れが落ち着いたんでしょうね。
私も発達障害をもつ子どもたちと触れ合う機会があるのですが、身体に触れていることや、一定のリズムでの揺れは安心するみたいです。
話は変わりますが、昨日のテレビで、カナダの科学博物館「サイエンスワールド」というところのお土産が紹介されていました。
臓器のマスコットのぬいぐるみなんです。めっちゃ可愛かったですし、こもたろくん、絶対気に入ると思います(o^-^o)
ぜひカナダに行った際にはお土産に(笑)
こもたろくんのおじいちゃんアクティブ!!
と、いう我が家も爺ちゃん&私&小2と年中の娘2人という組合せでキャンプに行っています。
ハンモック!恐らく同じものを持ってます
そして、取り合いです。
また先日、出かけたキャンプはカレーでした。
でも、moroさん一家と違い、全く手は混んでません。
また、今週末もキャンプです!
これからもブログ楽しみにしています。
最近、一人キャンプに興味があって、道具とか参考になります。
爺ちゃん、オススメのすぐしたに待ち受け画面をキキララにの画像があって笑ってしまいました笑(広告の)
キャンプ良いなぁ。ハンモック良いなぁ♪
けど…やっぱり肉(  ̄▽ ̄)肉♪肉♪
我が家は息子とじいじが誕生日です。