すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!
エピソード13、更新しました!
人への興味への対応・その後⑧
特にお友だちに近づくわけでもないんだけどね
よろしくお願いします。
―――――――――――――
佐賀県ツアー。
美味しいものもたくさん食べたよ。
九州に入って
高速を下りてすぐに立ち寄った
ラーメン屋さん。
もちろん、豚骨ラーメン!
紅しょうがと高菜は追加トッピングで。
佐賀の親戚の家に到着して、
おっとり姉ちゃんから
いただいたパン。
こもたろが大好きなてんとう虫!
知っててくれてるーっ嬉しい!
ありがとうー!
佐賀県滞在最終日の夜、
呼子のイカもいただいたよ。
見て!身が透明!
2年ぶりの呼子のイカー♪
やっぱりめちゃめちゃ美味しい!
お刺身を食べた後、
ゲソは天ぷらに。
こちらも美味。
翌朝、佐賀県に別れを告げ
とても晴れた日だったよ。
空が青いっ
兵庫県に戻る道中に立ち寄った、広島県。宮島。
フェリーに乗って嚴島神社へ。
この日はめちゃくちゃ暑かった!
気温37度だって。
その後、フェリーに乗って戻り
フェリー乗り場近くのお店でお好み焼きを食べたよ。
こもちん
「卵割った方が美味しそうで映えるでしょ」
わかってらっしゃる。
ここで母ちゃん気づいたの。
現地では広島“流”なんだー!
そういえば、関東で見るのは
「広島“風”お好み焼き」だもんね。
道中も楽しんだ、今年の佐賀ツアー。
高速道路の途中のPAで。
こもたろが熱心に何か読んでいて
その姿が新聞読んでるオッサンのようで。
読んでいたのは
「ご自由におとりください」のマップ。
どこで見つけたのかと思ったら
爺ちゃんだった。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「リスのパターンできた!」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (9)
楽しいばっかりではないと思いますが、こもたろくんの成長は
見ていて楽しいです!
今回、うちのすごく近所の金龍が写ってる〜‼︎近くを通られたんですね!
と驚きのあまり、ついコメントしてしまいました〜。
ちなみに地元ではこの道路をそのまま真っ直ぐに20分程先に行った
丸幸ラーメンというお店が人気ありますよ!
次回、もし佐賀に行かれる時はぜひぜひ。
広島流は初めて知りました
嬉しい!!
でも、ご、、誤解です!
広島"流"は聞いたことほぼありません(;´Д`A
広島風とか広島焼きとか、、、むしろ何もなく、お好み焼きってのが多いと思います。
広島を出て10年なので、今は事情が違うのかもしれませんが。。
moroさんが広島にいらっしゃっただけでも、とても嬉しいです(о´∀`о)
他の方も書かれてますが、揚げもみじを食べて欲しかったです☆
広島県民ですが、お好み焼きは「広島風」も「広島流」も付けないです( ´△`)「お好み焼き」と言えば広島のお好み焼きです!関西のやつは「関西風」って言います(笑)
そして揚げもみじ美味しいですよ(*´ω`*)私も宮島行ったらいつも2、3個食べてます(笑)ぜひ今度は食べてみてください♪
いつも読ませていただいてるので芸能人が地元に来た時並みに嬉しいです(*´ω`*)
しかし、広島『流』ですかー
広島県民でもその表現はあまり聞いたことなかったです(^_^;)
また近くにこられた際にはぜひ広島にお立ち寄りくださいませ♪
宮島行ったなら、揚げもみじも食べて欲しかったなぁー!(*´∀`*)
と、いつもなら絶対コメントしないのに、ついついしてしまいました。笑
宮島と広島駅にあるので、いつか機会があれば食べてみてくださいね♩
金龍は、場所分かりました( ̄ー ̄)ニヤリ太宰府インターから国道3号線に入った国道沿いのお店ですね。お店の造りとガソリンスタンドが写ってたのですぐ分かりました。
今年の暑さは異常です。福岡も広島も鹿児島や沖縄より暑い日があって『なーんで鹿児島や沖縄より暑いねん!』と天気予報見る度に心の中でツッコんでました(^_^;)
でも、鹿児島の暑さは暑いというより痛いです。ええ、日差しがキツくて。
まだ暑い日が続くみたいなので熱中症などに気をつけてくださいね。