今朝の記事にも書いたけど
母ちゃんはお酒が飲めない。
でもお酒飲んでる人って
めちゃめちゃ楽しそうだよね。
それが羨ましかったんだなぁ。
むかーし、
若かりし母ちゃんは

と、コンビニで缶入りチューハイを買った。
真夏の夜だった。
お酒に詳しくないから
とりあえずジュースっぽいものをって思って
買って飲んだんだけど。
半分くらい飲んだところで

寒さに襲われた。
もう一回書くけど、
これは真夏の夜のこと。
エアコンはつけてない。
暑い夜だったのに
寒気が止まらなくなった。
これは…

アルコールが身体に合わないというか
受け付けないっていうか。
それから飲み会に行っても
お酒を口にすることはしなかった。
それから数ヶ月後。

いや、お酒全然関係ないけども。
ちょっと豚肉にあたっちゃって。
当時、一人暮らししてたから
「自分はこのまま…」とか
覚悟しちゃったりしてね。
それくらいキツかったのよ。
なので、この頃は
やけに健康重視になっちゃって。

ふと立ち寄った薬局で見つけた養◯酒。
これ、健康になるってめちゃめちゃ有名じゃんっ
薬用だし、大丈夫だよねっ
用法、容量を守って飲んだら

熱い!
喉が熱い!
というわけで

友人たちの間では
「養◯酒を飲んで死にかけた女」って
笑われたんですけど。
いやほんと、
お酒飲めない人って、ほんとダメだから
無理に勧めたりしないでやってね。
因みに養◯酒は何も悪くない。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (32)
くすねて飲んだことがあるけど、飲み込めずに
吐き出した記憶がありますよw
トラウマで養〇酒は今でも飲めないっす(; ・`д・´)
他のアルコールは程々に飲めますがねw
アルコールを一口で、寒気頭痛吐き気。
社会人になり、冷え性の私をみかねた母が、朝、養●酒をのませた。
私は酔っぱらって出勤…。
つらかったです。
なかなか飲める人には理解してもらえないですが、飲みの席は大好きです☆
命を養うお酒なのに、危うく命を奪われるお酒になるとこでしたねwww
人の身体の造りはみんな違うんだから、合わない人は無理に呑む必要がないんですよね(ノ∀`)
あたしも弱いほうで、ノンアルコールでさえ顔が暑くなって酔った気分になりますwww
私はただの下戸で真っ赤になります。
今年の特定健診の採血の前のアルコール消毒では、皮膚が真っ赤に!!アルコールアレルギーだったようです。
御互いに気を付けましょう。
私もお酒飲むと喘息症状が出て苦しい苦しい。
最近では「チョコパイ」「みりん」「アルコール除菌スプレー」にも反応出て困っています(*_*)
毎日 拝見させてもらってます(´∀`*)!
私も毎日寝る前ですが養命酒飲んでますが・・・たしかに熱くなりますよね!
でも、昔は多少飲めてました。一人暮らしで、派遣で三交代の仕事してて、夜中までの仕事帰り、疲れてたからゆっくり眠りたくて、コンビニ寄って買ったカルピス味のチューハイで、夜中にのたうち回りました。息もまともに出来ず、死ぬかと思ったよ〜〜。
モロサンも、気をつけてくださいね😊
注射とかのアルコール消毒で、皮膚が赤くなったりしませんか?
アルコールを受け付けないのは体質ですから、絶対に飲まないで下さい。
私は酒豪家系出身なので、遺伝のせいか、環境のせいか、めっちゃ飲めますσ( ̄∇ ̄;)
体がアルコール受け付けなかったのは、妊娠中と胃腸炎のときだけでした。
我が家の5歳児には、ビールは毒、と教えています。まだ毒の意味もわかってない様子…(^^;
偏食なんで飲みたがりませんが。
何て教えたら良いか悩んでます(/≧◇≦\)
1年ぶりくらいに飲んだら、苦しくて死ぬかと思いました(笑)
飲まないうちに弱くなった?
そんな私に育てられた息子と娘は、テレビで女性がお酒飲んでいるのを見て
『女の人がお酒飲んでいるなんて!』ってビックリしてました(笑)
ちなみに思い込み激しいので、酔わないウメッシュ半分で酔えます(笑)
私もアルコール分解酵素がないので暑い→寒い→激しい頭痛が一晩続きました。
消毒用アルコールやバッカスチョコレートでもよいます。
ウーロン茶で酔っ払いと同じテンションで騒ぎ、間違って飲むとトイレとお友達になります。
酒飲めないなんて人生の半分損してると飲める人には言われますが、酒代で旅に行けるから損してませーんと返してます(笑)
私も、アルコール 弱く、粕汁を作るだけで、ヘロヘロです( ̄ー ̄)
少し前まで、ドラッグストアに勤務していて、勉強したのですが、養○酒は、「薬用」と表示がありますが、酒税法の関係で、薬ではなく、お酒の扱いなのです。
意外に、知られてないですよね。
私もアルコールがダメなので、妙に親近感を買ってに持ち、コメントさせて頂きます😅
注射前の、肌を拭くアルコールにも敏感に反応して アルコールじゃないモノで拭いてもらうくらい、私もアルコールアレルギーみたいです。
ケーキに少し洋酒が入ってるだけでも、呼吸困難になります…。
お酒で可愛く酔ってみたい…ってのが夢だったけど、呑むとあの世行きになりそうなので止めときます。
moroさんも<洋酒入り>など、直接のアルコール飲酒ではなく、お菓子なども お気をつけくださいね🎵
これからも、moroさん一家のファンとして ブログ楽しみにしています!!
お酒飲めない主人が子供の頃に飲んでたって言うから大丈夫かと思ったのですが。。。
同類であろうmoroさんへの警告としまして…チーズフォンデュの白ワイン、ダイエットの酵素ドリンクも気を付けて下さいね!
私はどちらもダメでした。。。
私もお酒飲むと蚊に刺されたみたいのが顔から胸辺りまでボツボツと…
てっきりお酒飲んで体温高くなって蚊に刺されたと思ってたら、友達にそれって体質が合ってないんだよ!って言われてそれから飲まなくなりましたねぇ。
唐辛子系の辛いのもダメになりました。
次は何がダメになるんだろう…
私は体質的には飲めるけど、好きじゃないし弱いので飲みません。
それでも「飲まないと強くならない」とか「吐きながら強くなるんだから」とか…
無理に勧められたことがあります(´ε`)
その人はとてもお酒の強い人なんですけどね。
ほんと飲めない人に無理には勧めないでほしいです。
moroさんのように体質的に合わない人もいるので、むやみやたらにはやめてほしいですね!
最後の悟った顔最高にいい表情(*`艸´)ウシシシ
こもたろくんは体に興味がありますから、肝臓の役割を教えて、飲める人と飲めない人、子供が飲めない訳とか教えたら理解しそうですね。
果実シロップでも発酵してしまったものは飲めないですね…!
注射の時のアルコール綿もダメでした。
お酒飲めない人はアルコール綿もダメな人多いそうですよ。
moroさんは違いますか?
養○酒はアルコール度数14%なのでアルコール弱い人は飲まないほうがいいです(比較としてビールは大体5~7%くらい)
無事で良かった…!
毎日ビールも飲んでました。
過去形なのは、29歳で胆石の手術をしてそれ以来年に2〜3回しか飲まなくなったので(^_^;)
彼氏がアルコールに弱く、飲むと全身に蕁麻疹が出来ます。(若い頃は強かったらしいですが、ストレスでこうなったようです)
いつも楽しく拝見させて頂いてます。
いつもこっそりひっそり読んでいるだけだったのですが、今回はちょっと気になったので。
moroさん、お酒弱いっていうより アルコールのアレルギーじゃないですか?
病院で注射を射って貰う時にアルコールで消毒された場所が赤くなったりしたことないですか?
↑これ、うちの父と主人がそうです。
もし心当たりあれば、洋酒の入ったお菓子とかも危ないかもなので気をつけてくださいね〜!
病院は アルコールにアレルギーがあると伝えたら 違う消毒薬を使って貰えるので言ってみてください^_^
はじめまして最近からですが、楽しく読ませてもらっています
私もお酒は体質に合わないのかダメでした
( ・_・;)なので良く分かります♪
飲むと寒くなるの分かる…あれなんでなんでしょうね(・_・;)
病院のアルコール綿にかぶれたり、職場の掃除の際エタノールで拭き掃除をするんですがその時もなんかほんのり酔ってしまいます(;´∀`)
moroさんの場合はアルコールアレルギーぽいですね(・_・;)
我々はお酒以外で体にいいもの飲みましょう(笑)
心配になったので、初めてコメントすることにしました!
ネットで調べる限り、寒くなるのは急に大量のアルコールを摂取すると血中のアルコール濃度が急上昇し、血管が収縮、血行不良、脱水症状になり、これが急性アルコール中毒らしいです。
なので是非 お酒は飲まないで、健康で居てくださいませー!
死にます!(´`:)
アナフィラキシーになるので呼吸困難にて
窒息死…
身体に合わないなら飲まない方がいい!
私の場合は風邪気味の時に風邪の初期症状に飲む栄養ドリンクで気持ち悪くなり立てなくなる始末でした(^_^;)