朝の記事で

って書いたけど
ここのシール。

「特選」シール。
本来なら
「特別に選んだ一品だよ!うまいよ!」
ってことだと思うんだけど

お店の努力というか…
この価格ゆえの特別感を
どうにか出そうとしてるというか。
あと、1パックに1尾入り。
パックでかさばるから
別バージョンで複数入りにしてくれてよかったのになぁ。
って、待てよ。

この値段を前にして
買おうって思う人がどれだけいるか。
(ウチは買うって決めてたから買ったけど)
これも、
仕方なく1尾パック売りしかできなかったのかも。
お店の企業努力を思った日だった。
今後、サンマがたくさん水揚げされますように。
そしてさっき買い出しに行ったお店で
(先日行ったお店とは違うところ)
やっぱりサンマ1尾298円で、
どこも同じかーなんて思ってて。
惣菜コーナーを通り過ぎた時に
ふと目に入った、サンマの塩焼き。

生→298円
調理済→248円
解せぬ。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (9)
この記事見てサンマ食べたくなって、
今買ってきましたー!
生サンマが1尾120円でした。
298円って、恐ろしすぎる値段です…(+_+)
私は北海道の秋刀魚がとれる所にすんでますが…今年の秋刀魚は細いしあんまりですよね。こっちでもいつもより高いし…残念です。
冷凍なのかな、やっぱり…(笑)。
1尾で包装、特選シール…
お店も努力してるけど、そのトレーやらシールやらのコストを削って氷入りの樽の中から出すようにして1尾248円くらいでお願いしたい!!
でも248円で、ビニール袋に入れる方式で買うかって聞かれたら…ビミョ〜かもしれません。
ほんと、庶民の味方であって欲しいです!
焼いた秋刀魚…
生で販売できる鮮度がなくなった❔かなと勝手に想像しましたが、実際はどうでしょうか❔
先日うちの近所は痩せて身の細いサンマですら200円でした(*´;ェ;`*)
美味しいサンマが食べたいです。
今朝かな?さんま祭りが中止になったとテレビで見ました。こうなると意地でも食べたくなっちゃう。
ネットチラシに「土曜、さんま一尾100円!」ってあったのでよし!行くか!!って息巻いたら数日前のチラシでした…( ´△`)
愛知県なのですが、いつも行くスーパーは2尾で200円でした!
生サンマではなく解凍でしたが…
違うスーパーは1尾298円で高だ…と思わず言ってしまいました(笑)
地域によって違うんですかね?
業界用語で『あ印』『アニキ』と言われるもので、要は前日の売れ残りです。
もし、新鮮なものであれば、型が小さいものだと思われます。
コチラでは一匹140円位ですが、
もう少し入荷するようになれば
100円位になります。
ウチも子どもに「サンマ買って」と
言われてますが、まだ買ってません^^;