先日、
言語療法に行ったとき。
待合室で宿題をしていると

声をかけられた。
声の方を見ると、

そこには以前、
担当してくださっていた言語の先生が!
実は先生、
産休を取っておられて
お会いしたのは一年半ぶり。
この日、こもたろが言語療法に来ると
現担当の先生から聞いて
「会えるかな?」と探しに来てくださったらしい。

突然の嬉しいハプニングに
母ちゃんは大興奮。
こもたろは…

このローなテンション。
そして、目が合わない。



全然目が合わない。


こもたろ、無言の照れ隠し。

先生は解ってくれてるからいいけど
知らない人からしたら
「私に会いたくなかったかな?」とか
「機嫌が悪いのかな?」とか
そういう誤解を与えかねん。
突然のことにとにかくビックリしちゃって
どんな顔をしていいのか
何を話せばいいのか
わからないだけなんだよね。
こもたろは先生に会えて
実はとても喜んでる。

と、こもたろ。
次はその笑顔
バッチリ先生に見せようね。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「冬かなって思うくらい寒いから」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (4)
今でも数年ぶりに会う幼馴染みとかモジモジしてしまいます(笑)
だから自閉症特有のもの、だけではないと思いますよ~^^
最近また、茶化したらどうのこうのとかその場を見ていたわけでもないのに上から目線のコメントが多くて嫌ですね~。
むしろそんなことをいってる自分が一番失礼だと言うことに気付いてほしいです。
母ちゃんが愛をもって見守っている、接しているのは、他の読者様はわかっておりますからね!
照れちゃいますよね( ˙ᵕ˙ )
でも名前を覚えてるって
好きな先生の一人だったんでしょうね😊
会えてよかったですね!*
特性であってもその時の様子仕草で
それが照れからきてるのか違うのかくらい
母親ならわかると思います。
よく茶化したらダメですよとかいますけど
その場を見てもない親子だからこその
冗談を卑屈に捉えた
ご自分の勝手な意見ですよね?
なんでもかんでも卑屈に捉えるその考えを
もっと柔軟なものにしてから
コメントされてはいかがですか?
照れとは違うのではないかな?茶化したら辛いと思います。
可愛いな〜♡