リビングに置いてあったイヤーマフ。
父ちゃんが気づいた。

ああ、こもたろの。
最近は使うことはほぼないけど
出かける時とか念のため持っていってるよ。
それにしても
このイヤーマフを見てると思い出す。

これがウチにきたのは
5年?6年くらい前。
イヤーマフなるものがあるらしいと
療育園で話題になり、
実家の婆ちゃんにも「こんなのがあるんだって」と
話をしたところ

婆ちゃんがネットで買って
送ってくれた。
先にも書いたけど
療育園で話題になったイヤーマフ。
みんながぞくぞくと購入してて

子ども用だから
ポップなデザイン。

カラーも豊富で
とてもオシャレ。
数日後、
我が家にイヤーマフが届いた。

男の子だからブルーかなー?
目に飛び込んできたのは

ねえこれ、
本格的なやつ。
本格的なやつ。
という話を
父ちゃんにしたところ

婆ちゃんすげぇって話になった。
でもこれ、
デザインはカッコいいし
持ち運び用に(用途が用途なので)コンパクトになるし
結構気に入ってる。
サイズ調整ができるから子どもから大人まで
こもたろも末永く使えるし。

母ちゃん、仕事中に借りたりしてる。
まだまだ大活躍よ。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ブルー系のふりかぼ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (7)
西部警察の あの曲が頭の中で流れていますʬ
思春期時代に之が有ったら、パニックによる癇癪とかが、
大分違ったかも知れないなーと思った事は有ります。
私は同仕様もない程は、聴覚過敏じゃないのですが、
やはり、一寸だけ支障が出てしまう程度には敏感で、
音は何だかんだと鬼門ですねえ…。
個人的な感覚の話ですが、人の気配と音が結びついて、
其れが不特定多数、満ち溢れている空間は今でも避けがちです。
とは云えど、加齢と共に少し音に鈍く成った結果、
調整が利く様に成ってきている気もしますwほんの少しですが。
が、スナイパー用(笑)ではなく、工事現場用(笑)。
発破! ドカーン!!
とやる時の。
当時はそんなのしか売ってませんでした(^_^;)。今でも出かける時は財布とスマホとイヤーマフだけは忘れちゃいかん!!です。
街中でイヤーマフしてるお子さん連れを見かけると、頑張ってるんだなぁと思って私も励まされます。
チャックでは無く、聴覚過敏です(;´д`)
本当にすみません…( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )
私はアスペルガー症候群、ADHD、トゥレット症候群という3つの発達障害があり、酷い聴覚過敏の症状があります。
だから外出時はもちろん、作業所でも常にイヤーマフを着けていますし、家で使う事も多いです。
私のイヤーマフは子供用のピンクの物です♡(28歳の大人ですが頭が小さいので)
元々30dBだそうですが、私の聴覚過敏具合では物足りず、別の使っていないイヤーマフに入っていた33dBの詰め物を入れ替えました(꒪ω꒪υ)
こもたろくんは聴覚過敏もその他の感覚過敏も目立たない感じですか?
私はチャックをはじめ、視覚過敏、触覚過敏、味覚過敏など色々感覚過敏があり困ってます(。ŏ_ŏ)
私は8歳で診断されたのですが、療育を受けた事がありません。
感覚過敏の重さやあらわれ方は早期からの療育などが関係しているのでしょうか?
笑ってしまいました!
だけどおばあちゃん、とっても優しいですね(゚∀゚)
話が変わってしまいますが、しゃべる地球儀ってご存知ですか?
今CMでみて、フッと「こもたろ君好きそう!」と思ってしまいましたヽ(・∀・)笑
もし良かったらまた調べてみてください(゚∀゚)笑