「自閉症くんの母、やってます」
すくすくパラダイスぷらすにて、連載中!
エピソード16、更新しました!
課題への理解・達成&つまづき/2年算数②
そういえばこもたろって
暗記系は得意だった
よろしくお願いします。
―――――――――――――
昨日の「秋葉原!」の延長版。
路上で見かけた
ガシャポン。
え、スーパーファミコンの模型?
ちっさ!
母ちゃん、やってみた。
出たのが、これ。
これ、見た感じ
スーパーファミコン本体じゃない。
じゃないの?
形状的に。
いやいやいやいや。
下のやつだけで終わりってことは
ないでしょー。
もう一回やったよ。
(これがガシャポンの怖いところ)
やった!
スーパーファミコンが出た!
ほんとにちっさい!
あとこれ、
作りが細かいの。
ここ。
カセット入れるところ。
ちゃんとカバーが動く。
ちっちゃいカセットを
セットできる。
その他の付属品も
この通り。
リアルーっ
で、最初に出したこの下のやつ。
ここの真ん中のカバーも
外れるの。
すごい。細かい。
こうやって
スーファミの下に設置するんだろうなぁと
思ったんだけど
なんか余った。
え、これ何。
実は母ちゃん
ファミコン&スーファミ世代ではあるんだけど
当時(子どもの頃)あんまりゲームに興味がなかった。
なので、下のやつもぶっちゃけ
何のやつなのか全くわからず。
袋に入れてしまってる。
街中をうろうろしながら
子どもたちが好きそうなお店にも入ったよ。
ゲームのキャラクターとか
扱ってるお店。
そこで
カービィの消しゴム詰めがあったので
子どもたちがチャレンジ。
これだけ詰めたよ。
あとは
カービィのバスボールがあったので購入。
こういうフィギュアが入ってた。
あとは大通り沿いにある
ファミコンショップへ。
母ちゃん、
ゲームボーイミクロを持ってるんだけど
※詳しくはコチラ「押入れから出てきたもの」
カセットがね
マリオとドクターマリオしか持ってなくて。
もしかしたら
まだ遊べるカセットとかが
売ってるんじゃないかと思って
入ってみた。
そのお店で
ゲームボーイミクロ用のカセットを
探したんだけどなくって。
ゲームボーイとか
ゲームボーイアドバンスのはあるんだけど
ミクロ用のがなくって。
ほんと全然なくって。
スマホで色々検索かけたら
ゲームボーイアドバンス用のでいいんだね。
知らなかった…。
いやでも
売ってたアドバンス用のマリオ
持ってるやつに似てるな―とは思ったのよ。
父ちゃんは昔の思い出が蘇り
テンションが上がる。
ウチのミクロ。
まだ動くぜ!
で、買ったもの。
「星のカービィ」シリーズ
「ゼルダ」シリーズあたりは
子どもたち喜びそうかなって。
「デビルチルドレン」は
父ちゃんが懐かしくて買ったやつ。
「パルテナの鏡」は
子供の頃、友達がやってたのを横で見てて
なんか懐かしくて買ってみた。
「ゼビウス」は
見たことあるような、ないような?
とりあえず買ってみた。
そしてやってみた。
ゼビウス。
知らないやつだった。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「男の子スタイ、もういっこ」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ただいま好評発売中!
【アマゾン】
【アマゾン】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
Twitterやってます。
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
詳細はコチラをご覧ください
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
コメント
コメント一覧 (6)
欲し〜〜‼︎
ガチャ探さなきゃ‼︎(≧∀≦)
我が家、グレーゾーンの5歳の息子がいる者です
今時は、ガシャポンっていうんですね!
私の時代は(私、高齢です笑)
ガチャガチャ と言ってました!
moroさんが最初に引き当てたものはきっとサテラビューという追加パーツです。
当時ネット回線ではなく、衛星からゲームデータを受信するという画期的なものだったみたいですよ。
つい「懐かしー」っと声に出してしまったわ。
リンクとかゼルダ、ほんっと大好きだったなー。
スーファミのガチャガチャ、アキバにしか無いのかな?
わたしも欲しいです。
やり始めたら寝る間を惜しんでやるタイプなので…今はやらないように自制中です(笑)
あとは眼精疲労からの頭痛がね…
なんで子供の頃はあんなに何時間も出来たんだろう(笑)
名古屋も大須がプチ秋葉原っぽいので 好きでフラリと行きますよー(笑)食玩のぷちシリーズとか集めたなぁ。小さいと本当可愛い。
いつも楽しく見てる独身、33歳のオッさんです。(笑)
スーファミのガチャガチャ、見かけたら今度やってみたいです!
世代としてはやらなくては!
ゲームボーイミクロ、今は手に入らない代物なので、大事にお使い下さいね!
新品未使用だと、ネットでは高値で一時期取引されてましたので。
それでは、良い一日を。