いつも当ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回、皆様にご報告があります。
実は2年ほど前から主にネット上で、
さらには現実でも、
私や私の家族に対していわれのない誹謗中傷がなされるなど、
様々な嫌がらせを受けてきておりました。
これまでは匿名性の影に隠れた嫌がらせのため
具体的に対処することができず我慢を続けてきましたが、
嫌がらせがどんどんエスカレートし続けているため
このまま見過ごし続けるわけにはいかないと思い直し、
弁護士に相談して必要な対応をすることにしました。
一連の嫌がらせに対して
反論や抗議などの対応を一切してこなかったのに、
今回このような思い切った対応から始めることについて
驚かれる方もいらっしゃるかと思いますが、
これは証拠のない水かけ論になるのを避けたかったのと、
問題を解決するなら
筋を通したきちんとした対応をとりたいと思ったことによります。
すでに年明けに弁護士に対応を依頼し、
現在該当のIPアドレスの開示請求が通り、
次の段階に移っております。
これから長い戦いになると思います。
今までずっとブログを続けてこられたのは、
私を信じて応援を続けてきてくださった読者の皆様、
ライブドアブログ運営様、
お仕事関係の皆様、
そして仲良くしてくださっているブロガーの皆様のおかげです。
本当に本当にありがとうございます。
ブロガーの皆様の中には
同じようなつらい思いをされている方もいらっしゃると思います。
これからこれまであったこと、今後のことなどを
当ブログで順次公開させていただきたいと考えております。
公開した内容がご参考になりましたら幸いです。
今後とも当ブログを
どうぞよろしくお願いいたします。
moro
コメント
コメント一覧 (463)
応援しています
私も子育てて悩みはじめてこちらのブログにたどり着き、moroさんの名前で検索したらすぐに掲示板にたどり着きました
書かれる悪口を見て怖いと思いました
人気のある方だから叩かれている注目度が高い人なんだと思いましたよ
発達に悩みを持っているお母さん達にとって
moroさんの漫画が心の支えになっています
自分ごとのように 心が きゅっと締め付けられました。
悔しいです。
私事で勝手ながら何年もmoroさんのブログと一緒に 子育てしてきました。
まだまだ ゴールすら見えません。
でも 楽しく やってこれました。ブログをみて クスッと笑えた日、多かったです。
私みたいな 方がたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
小さな、小さな 私の言葉ですが
いつも ありがとう。と伝えたいです。
ご家族の皆様にも よろしくお伝えください。
応援しています。
その裏でこのようなことが進行していたのですね。ご心痛はどれほどのものだったことでしょう。
それなのに記事には微塵も感じさせず、更新してこられましたね…。すごいです、moroさん…。
これから諸々の手続き等、大変なこともあるかもしれませんが、moroさん、そしてmoroさんのご家族の皆さんのことを、ずっと、応援していきます。
昔から子供が好きで、子育てブログとか見ていたんですが、2年くらい前にたまたまmoroさんのブログを見つけて、それからずっと楽しく読ませていただいています。
小学生とは思えないほど絵が上手なこもたろくん、こもたろくんにとても優しくていいお姉ちゃんのこもちん、そんな2人を支えるmoroさん、旦那さん。すごくいい家族だなあって思っていました。
この記事を読みましたが、本当にひどいです。そんな事をする人が実際に居るなんて想像もしていませんでした。どんな事をされ、どれほど辛い想いだったか、お話してくれるまで私達読者にはまだ分かりませんが、これだけは言えます。moroさんは1人じゃないですよ。この記事に400人以上の人がコメントしてくれてるなんてすごい事です。ひどい事をしてきた人達はたった数人ですが、moroさんを応援していて、moroさんの味方はたくさん居ます。負けないでください。ずっと味方です。
そのような悪質なネット利用者は公正な方法で裁かれる事があるのを身を以て体験するしかないのでしょうね。
例えどんな理由はあろうとネット攻撃は許せません。
そのような大人が作る社会、怖いですよね。
メゲずに頑張って下さいね!
ひそかに楽しみに読ませていただいてます。
moroさん頑張ってらっしゃるなぁ
こもたろくんも こもろちゃんも
頑張ってるなぁ成長したなぁ可愛いなぁ
私なんか、子どもたちのごはん作るだけで
いっぱいいっぱいなのに、私も頑張るぞ!
・・・って、いつも元気をもらっています、
まさかそんなつらい状況におかれていたなんて。
どうか早く穏やかな日常に戻れますよう、
かげながら願っています。
歌川さんのブログから伺いました。
誹謗中傷との戦いは、大変かと思いますが、早く良い結果が出ることをお祈りしています。
ブログの内容をきちんと読めば、お子さん思いの素敵なお母さまであることは、すぐにわかると思うのですがね。
微力ながら応援させていただきます!
。゚( ゚இ///இ゚)゚。
頑張ってる人に対して誹謗中傷するなんて許せないですね
(。•́ωก̀。)…グスン
そんな人に負けないで頑張って下さいね
いつもみて応援させて頂いてます
ଘ(੭ु*ˊ꒳ˋ)੭ु*.°
こんなに、頑張ってる方に頑張ってとは、言えませんが…
心から、応援してます。
世の中には、心の狭い、攻撃して喜ぶ不幸な人も、居るんですね…
あまりに、身近だと、怖いですよね
でも、子供を、守る為にも、立ち向かって欲しいです。
頑張ってくださいね!
色々応援や慰めのメッセージを書きたいのに、これしか出てきませんでした。
おかあさん、がんばれ!
匿名だから誰かに暴言吐いて良いとか、自分より幸せそうな人には何しても良いとか思ってるんだと思います。
ネットの匿名社会であっても罪に問えるってことがもっと広く広まりますように。
これからもずっとずっと応援してます!
moroさんのブログ、ずっと読ませていただいています
こもたろくんの成長をすごいなぁ!がんばってるなぁと見させていただいていました
その裏で…ひどい人がいることをとても残念に思います
moroさんも頑張られてますね!でも無理はしないでくださいね
ずっと応援しています!
moroさんのブログを楽しみにし、応援している人はもっともっとたくさん居ますので、負けずに頑張って下さいね!
いつも楽しく読ませて頂いております。
同じ子供を持つ親としてmoroさん応援させてください。
今の世の中、匿名でどんな書き込みもできる状態ですよね。
見えない恐怖があると思います。
でも、匿名であっても必ず足跡は残ります。
一日でも一秒でも早く、不安が解消されることを祈っています。
応援しています。
考えただけで怖いです。
弁護士、良いと思います。
うまくいってほしいです。
味方の方が何倍もいて、もろさんに非が無い事をいつでも覚えていて欲しいです。
毎日配信が届くのを心待ちにしてます!頑張ってください!
久しぶりにブログを読ませていただき
びっくりしました
とても。苦しく 大変な毎日を
過ごされていたんだと 自分まで
ショックを受けています
どうか これからもお身体に気をつけて
頑張ってくださいね
何もできない自分ですが
本当に 心から応援しています
がんばー!!!
私夫婦ろうあで一人息子は難聴者ですが
現在 息子は巣立ち家庭を持ち二人目の孫が出来ても 人生にゴールはないんだから
まだまだ
人生を楽しみたいと思わせて下さるのが
モロさんのブログです。
これからも今までと変わらず楽しく明るく
ポジディブに頑張って下さいね!
応援しています。
ありがとうございます。
(いつもじゃなくてごめんなさい(>_<)普段livedoorブログ自体あまりこないので‥)
今回たまたま覗いたらこんな事になっていてビックリしたと同時に心配と、弁護士さんを通し少しだけでも進展されたようで僅かながらホッとしました。
この後もまだ色々あるかと思いますが、くれぐれも無理はしないでくださいね。
また度々覗かせていただきます(*´ω`*)
1人はネット上で特定されていますね。知れば知るほどそういう誹謗中傷が趣味の人、本当に腹立たしいです。
大変と思いますが、頑張って下さいね。応援しています。
自閉症というものを、もろさんのブログを通じて知りました。言葉は知っていましたが、本当に言葉だけで、具体的な事は何も知りませんでした。もろさんのブログに出会わなければ、そのまま生きていたと思います。そして、もろさんのブログをきっかけに、他の自閉症のお子さんをお持ちの方のブログを見るようになりました。今まで何も知らずに生きてきた自分が恥ずかしいなと思いました。そして、知らない事は怖い事だなと思いました。ブログに書かれているのは、ほんの一部の事で、もっと大変な事もあったと思います。その一部を見て、批判する人がいる事は私も知っていて、なんだか悲しい、悔しい気持ちでおりました。顔の見えない、匿名の状況で、意見や感想を超えた批判したり、ましてや嘘や嫌がらせをするのは絶対に許される事ではないと思います。今回のもろさんの決断を応援しております。
moroさんのブログを読むまで自閉症のことよくわからなかったのですが、こもたろ君をしり、一生懸命真っ直ぐに生きてるこもたろ君がいとしく、moroさんの愛を尊敬してます。
これから良い方にいくよう祈ってます。
応援してます。
もろさんのブログはずーっとずーっと前から読ませていただいていました。
そんなことが起こっていたなんて知りませんでした。これからも、こもたろ君とこもろちゃんの成長をずーっとずーっと見守っていたいと思っておりますので、もろさん頑張って下さいね♡応援しています!
いつも楽しく読ませて頂き日々の元気の一部を分けて頂いています。
記事を読んであまりの理不尽な仕打ちを受けてみえたことを知り、非常に大きな憤りを感じました。人の考え方は十人十色であることは認識していますが、身勝手な価値観による暴力が許されるものでは無いと考えます。
普段は只々楽しみに読ませて頂いているだけのしがない一読者ですが、一言添えさせて頂かないわけにはいかない動揺を受けました。陰ながら応援させて頂きます。勝って!
ネット上だけでも多大なストレスを受けたかと思いますが、現実でもとなるとさぞかし恐怖もあったかと思います。本当に大変でしたね…
どうか1日でも早い解決と、moroさん家族の平穏な生活が戻りますよう心から願ってます。
いつも楽しくブログ拝見してます、応援しています!!
私の親友の息子(私にとってもかわいいかわいい存在)も自閉症な事もあり、一年ほど前からブログ拝見しています。
いつも微笑ましく読んでいただけでしたが、今回は書かずにはいられません!そんな酷い人達がいるんですね。本当に理不尽な話で怒り沸騰ですが、心からサポートしてる読者もいる事忘れないで下さい!!なるべく早く解決される事を心から祈っています。
1日でも早く、いやがらせが無くなり
平穏な日常になりますように!!!
胸が詰まって言葉がでません。
ブログに嫌味なコメントなら、ムカついても悲しくても、かーちゃん止まりで対処できるけど…
ブログ以外での場所での中傷や
現実にとなると どれ程精神的にマイッタ事でしょう…
かーちゃんを抱きしめたい。ᕦ(ò_óˇ)ᕤ
変なヤツらが、隣近所、知り合い、お子たちの同級生とか含まれていない事を願っています。( ̄^ ̄)ゞ
平穏な日が訪れることを祈っています。
心から笑顔になれる日が訪れることを祈っています。
えいえいおー٩( ᐛ )و
当方、独身♂で子供もいませんが、将来、子供に対してどのような育て方ができるかを、こちらのブログを読みながら考えています。(捕らぬ狸の・・・になるかもしれませんがw)
今回の件では、対応がmoroさんにとって良い方向に進むことを陰ながら祈っています。
誰でしょうか??そんな悪意コメントする人は...。人間の〇ズなのでしょうか?
いつも、応援してます。moroさん負けないで!息子様のこもたろくんに、被害中傷とか、書き込まれると、不眠に、なりますよね...
某ちゃんねるの人達は、自分の息子&娘の教育が、なってない人なんですよ...。
その点moroさんは、ちゃんとやってるので、大丈夫です。
moroさんご家族大好きです❤︎
コメントがどんどん増えていきますね。私も皆さんと同じ気持ちです!いつも応援してます!!
本当に色んな人がいますね。ネットだから何書いてもいい、顔見えないから何言ってもいいって、絶対間違ってます。どんな形でも人を傷つけてはいけませんよね。
沢山の気力と体力をつかう戦いになってしまいますね。moroさんの味方、沢山います!みんなmoroさんのブログ本当に楽しみにしてます!!頑張ってください!!!!
これからも応援しています( ¨̮ )
少し前に偶然、障害児育児ブログを誹謗中傷するサイトや掲示板の存在を発見してまったことがあり、自分のブログも色々書かれているんだろうなと想像して怖くなってしまいました。ブログをやめようかと悩んだこともありましたが、コメント欄を閉じて書き続けることを選びました。アクセス数が伸びても「どうせアンチが影で悪口書くために見に来てるのかな」と素直に喜べなくなりました。
幸い直接的な嫌がらせなどはほとんど無いのですが、不安は絶えません。
moroさんは何倍も何百倍も、辛い思いに耐えてこられたことでしょう。moroさんの今回の行動に、私も勇気付けられました。今までブログをやめずに続けてきて下さって、本当にありがとうございます。moroさんのブログ大好きです。これからも応援しています。
これを機に匿名だからと誹謗中傷を書き込んだら大変な目にあうんだと言うことを書き込んだ人たちに知ってもらえばいいと思います!!
頑張って下さい!!
もろさんのブログで励まされたり元気をもらっている人がたくさんいるのに、そのもろさんを傷つけていた人がいたなんて…悲しい気持ちでいっぱいです。
大変だとは思いますが頑張って下さい。
大好きです(^ ^)
応援してます!!!がんばってください☆
そしてあまり無理しないでくださいね\(^^)/
moroさんも出るとこまででないと止めてもらえないなんて辛かった&大変でしたね(>_<)
私も次男君が自閉症なので1日1日一生懸命考え行動してます。moroさんも悩み一生懸命されてたと思います。私が悩んでた時、moroさんの本に出会い、とても本当に励まされました!!そんな人達はいっぱいいると思います のでこれからも色々あった出来事や乗りきった事など発信して行って下さい(^-^)私は味方です\(^^)/
ブログを通して伝わるmoroさんのお人柄が、私は大好きですよ。
心ない人がいて悲しい思いもされたかと思いますが、心折れそうな時は応援してくれる方も沢山いる、と踏ん張る糧にしてもらいたいと思います。
負けないで。
ずうぶんと苦しまれたことでしょう
そんなことは露知らず
毎日ブログを楽しく読ませてきただき
こもたろうちゃんの成長を喜んでいました
私には保育士をしている妹と娘がおり
娘は障害児保育の勉強をするために
あえて幼児教育ではなく福祉学科へ入学し他学科受講をして資格をとりました
念願かなってまだ2年目ながらも
対応の必要なお子さんを預かるクラスを持たせていただいています
妹は発達支援を行う専門施設へ配属されていて、私が貸した本を職場で紹介して
好評を得たという話でした
こもたろうちゃんの素晴らしい才能
優しくて可愛らしい心が
これからもすくすくと健やかに育ちますよう
心からお祈りいたします
お母さんも身体に気をつけてくださいね
大変な闘いになりますね
がんばって!応援します❤
単行本を購入し、いつものスマホでなく大きい紙面で読むのは、やっぱり良いなぁ!と改めて実感しました。
応援しております。
いつでも応援してます。
早く解決して安眠が訪れますように。
悪いのはmoroさんではなく相手です。臆することはありません。警察の方もわかってくださっているようなので、そこは安心しました。
匿名で誹謗中傷をする人に負けないネット社会は大切だと思います。応援しています。頑張ってください。
moroさん、負けないで下さい。
こんなに素敵で心温まるエピソードばかりなのに、誹謗中傷で汚されるなんてあってはならないことです。
いろいろ大変でお辛いこともあるとは思いますが…心からmoroさん、ご家族様方を応援しています。
てか、どこに気にくわないポイントがあるのか。全く理解不能!(・Д・)
もしかしたら、もろさんやご家族の方の、たろくんこもちんへの愛情の深さが伝わるので、お一人で苦労している方の嫉妬心から来ているのかもしれませんが。。
それでも、ダメなものはダメです!
負けずにこれからも、更新して行ってくださいね!!!
いつまでも応援しています!!!
わたしの甥っ子が自閉症で、自閉症のことを少しでも知りたくてmoroさんのブログに行き着き毎日楽しく読ませていただいてます。
誹謗中傷、、、そんなことがあったのですね。
辛い思いされたと思いますが陰ながら応援してます‼︎
匿名制の恐ろしい所だなぁとつくづく思いました。
moroさん家族に いつも癒されています。
これから大変な事も多いと思うけれど 負けずに頑張って下さいブログのこちら側から 応援しています。
d(>ω<*)☆ファイト☆(*>ω<)b
有名税では片付けられないいろんなことがあったのだと思います。
悪いことをしたら社会的に正当な制裁を受けるべきですよね。当たり前のことだと思います。
毎日ブログを拝見するくらいしかできない私ですが、これからもずっと応援しています!
私の次男も自閉です。
診断されて先の見えない不安感や葛藤等で行き詰まっていた時にmoroさんのブログに出会い、こんな風にしっかり子供の事を受け止めて、愛情深く育ててる方がいるんだ!私もこんな風になりたい!と気付かせて頂きました。
それ以来ブログも書籍も拝読させて頂いてます。
息子は4歳ですが、こもたろ君のように人に愛される優しい子に育って欲しいと願っています。
そんな訳で心の支えにさせてもらってるmoroさんがこれまで辛い思いを2年も耐えてこられたのかと思うと悲しくて仕方ありません。
一刻も早く解決し、穏やかに過ごせる日々がもどるよう心から願っています。
これからもブログ続けてください!
応援しています!!
誹謗中傷する人なんているんですね。
ネットという匿名性の高いところでも、調べれば全てわかると言うのに。
なんでもやっていいのがネットの世界では無いと思います。
キチンとした対応、正解だと思います。
頑張ってください。
ずっとブログを読んでます。
最近母になり、より子育てについて参考にさせていただいております。
誹謗中傷なんて、卑劣な事を…!と怒りを覚えますね。
とても辛く悲しいことと思います…
少しでも早く解決し、笑顔溢れる日常になる事をお祈りしております。
これからもご家族のブログとハンドメイドブログ両方応援しています!!
お体、ご自愛ください。
すでに成人しておりますので、まわりの理解がない中、教育機関でも親の甘えやしつけが出来ていない。人の話を聞けない(障害から、文字や絵など視覚からの理解は可能ですが、言葉はほぼ理解出来なかった)のは、親の愛情不足とか何度も呼び出され『いえ、言葉への理解力が低いので、本人にメモを取らせて下さい。すると文字になるので理解可能です』と言っても『そんな都合のいい話あるわけない』と一蹴されたりとありました
まだまだ子育て中ですと、心が折れてしまうこともあるとは思いますが、負けないで下さい
家族の為に❗️子供の為に❗️
想像より大変かもしれないけど応援してます❗️
今まで嫌がらせによく耐えた❗️怖かったよね。苦しかったよね。でも耐えるのもこれでおしまい❗️
頑張れーー❗️
管理人が消せばいい、そういう問題じゃありません今回の訴え応援してます!
「moroさんのブログが個人の規模じゃないから誹謗中傷OK」、「どうせばれない」最近ネットが身近になりすぎて世界中で見られることを忘れている人が多すぎます。損得勘定だけでものを見るのも違いますが、なんだかmoroさんが一方的に損をしているような、上から目線なようで気が引けますが可哀想です・・・
これからも本ブログ、ハンドメイドブログ共楽しみにしてます!ぼちぼち行きましょう!
私にとっても毎日の楽しみで、大切な場所です。
微力ですが、応援させてください!
いつも、パワーを貰い。
大変な思いをされていた…愚痴も・何も言わずに 過ごされていたのですね。
我が子も、自閉症です。
モロさんの様に、もっと前向きに育てられたらと。もう、高校2年生になった息子に申し訳なく思う気持ちと、今更ながら学ばさせていただいています。心無い悲しい方。やめて下さい。
きっと、辛くて…羨ましく思うのかも知れません。皆んなが、笑えないと 障害を持つ子供・親に未来は無くなります。お身体大切にお過ごし下さい。
でもそういったことは被害受けてる自分自身が凄く辛いですよね 負けないでください!!
毎日 応援してます(。・ω・。)!
ちなみに初めてコメントさせてもらいました。
これからもブログを楽しみにして お仕事頑張ります(`・ω・´)キリッ
私の息子は2歳児の自閉症です。
1歳から他の子とは何か違うと感じ、自閉症と診断されるまで、そして今でも毎日が辛くて。
正直、生きているのも嫌になりました。まわりの子と比べては、どうして私の子は、なんで私がって。
そんな時、こちらのブログに出会いました。
大げさではなく、希望が持てました。少なくとも、もう少しは頑張れる気になれました。毎日夜、息子が寝てからブログを読むのが日課で、読んで、私は1人じゃないと、少し楽な気持ちになって1日が終わります。
こうやって、楽しい日常を書いていても、辛い事も傷付く事もたくさんあるはずで、それなのに、そんな人を傷付けるのは許せません。
どうか、これ以上傷付く事のにないようにと願います。
本当に酷かったから。
全く持って正しい判断だと思う。応援してる
人も沢山いることは忘れないで欲しい。
私は事情があり子どもが持てない身なので
遠くに住む親戚みたいな感覚で微笑ましく
見守ってます。自分に子供がいたらこんな感じなのかなと
思ったりもします。
コメント欄がフリーではないということは
心無いことをいうひとがいるからと思ってはいました。
ゲイバッシングをする人が大概ゲイだったりするので
もしかしたら障害を持つ方や家族が煮詰まった感情を
ぶつけているのかもしれません。
今回の判断はいいと思います。
危害を加える人にはこれは犯罪と示すのは大事だし、
ご家族やご自身の健康と安全が一番です。
大変だったと思いますし、これからも気を抜けないとのこと。
どうか体には気をつけて。まだ寒さもある時期ですので
あたたかくお過ごしください。
私はもろさんちのことでほっこりしたり
心が温まることが多いです。いつもありがとうと言いたいです。
無理せず、のんびり続けてくださると私はうれしいです。
それでは!
moroさんのブログ以前から拝見していました。初めてブログを読もうと思った時に確か検索した記憶があるのですが、たまたま悪意のある書き込みを読んでしばしビックリしました。
そういった人なのかなーって。恐る恐る読んだ記憶があります。
でも、違う。書き込み通りの人だったら、こんなに楽しい仲間が集まってくるはずがないんだもの。
なんで反論しないのかなとも思っていましたが、今回の決断応援しています。
色々心労も多いかと思いますがどうか元気でいてほしいと思います。
(^-^)v
大好きです!
頑張ってください!
ネットって便利な分、本当に簡単に人を傷付けますよね。
特に育児ブロガーさんは誹謗中傷に晒されやすいと感じていました。
今まで耐え抜いて来られて、すごいなと思っています。
それに、知名度のあるmoroさんから動くことによって、育児ブロガー叩きの流れが変わるんじゃないかと思います。
これからもmoroさんが明るく時に真面目に更新してくれる出来事を楽しみにしています!
このブログを知ったのは本当に偶然で、このブログがきっかけで障害について勉強するようになりました。
そんな時に産まれた妹の子供が、自閉症でした。多分、なんの知識も無かったら悲観ばかりしてたと思います。
本当にこのブログにmoroさんに出会えて、感謝しています。
コメントって書いたことありませんので緊張します。
私のむすこ(2歳3ヶ月)は自閉症で障害児保育です。だけど正社員で両立しています。仕事・育児・保育園すべてに板挟みです…。しかもパパがうつ病、私は拒食症に。それでも笑顔で面白おかしく過ごしています。通勤電車の中でmoroさんの記事を読んで、毎日希望にしています。こもたろくんとても可愛いから。未来のむすこに重ねています。
泣く暇がないくらい合理的にこなす毎日。
ひとつだけ願いが叶うなら「ママ」って呼んで欲しい。でも「ママ」って呼べない代わりに言葉が喋れるようになる魔法があるなら、一生「ママ」って呼べなくていい。そんなことも思ったりします。
誹謗中傷があったなんて。泣く暇がないくらい頑張ってたんですね…。私もさらに頑張ろうって思いました。負けないでください。敵味方があるのなら私達は味方です。これからも毎日読みたいです。moroさんの記事、こもたろくんはもはや私の生活の一部です。むすこです。これからも一緒にいてください。
うちの子とたろくんのタイプが似ていて、時に爆笑したり、時にほろりとしたり、まるで親戚のオバチャン感覚で拝読しています
その影でずっとmoroさんが苦しんでいらしたこと、全く気づきませんでした。
読者に苦しみを気づかせずに続けてこられたmoroさんの強さ、心から尊敬します。
このブログのこと、こもろちゃん、こもたろくん、もちろんmoroさんのこと大好きな人間が、ネットの向こうに大勢いるってこと、忘れないでください!
ずっと応援してます!
弁護士へお願いするまでの葛藤、今後の諸々への対応、色々大変な事、思うことがあると思いますが、頑張ってください!!!
応援してます(•̀ᴗ•́)و
応援しています、大変な日々が続くと思いますが頑張ってください。
ずっと応援しています。
いつもだったら通知来てもすぐには開かないのですが、このブログタイトルを見て「え、ここのブログも更新なくなっちゃうの?」と不安になりすぐに読ませていただきました。
本当に頑張ってくださいの一言です。
これからとずっと応援しています!ブログの更新も楽しみにしています!
どうかmoroさんが安心して更新できる環境に戻りますように!
人気の方には妬むアンチの方が
つきものかもしれませんが
まさかmoroさんのところにも…。
そんなアホな奴らに負けないで!
愛知からパワー送っときます!!
特別支援学校の教員をしており、長いことmoroさんのブログの大ファンです!!ネット上の誹謗中傷に負けず、moroさんらしい楽しいブログを続けてこられたこと、すごいです!
これから大変なこともあるかもしれませんが応援しています!!ただ…無理のし過ぎにならないように…楽しく続けていってくださることをお祈りしています(゚∀゚)
誹謗中傷・・・辛い思いをなさってたんですね。
ブログ、毎日続けてくださってありがとうございます。
これからも楽しみにしていますので、moroさん無理をせずがんばってください。
応援しています。
心より応援しております‼️
こもたろくんやこもちんを見守る目が温かくて、2人ももすくすくと成長して、くすっと笑ってしまうブログのベースには、もろさんの並大抵ではない努力があるんだろうといつも思っていたので、そんな誹謗中傷があるなんて本当にびっくりです。
ブログなど、表に出てくるのは人の生活のほんの一部にすぎませんよね。匿名性の陰に隠れて、攻撃されて、自分の表現がそんな風に見えてしまうのかと落ち込んでしまうことがいままでたくさんあったかもしれませんが、そんな声は本当に一部にすぎません。
実際わたしもこうやってコメントするまでは、ただ毎日ブログを楽しませてもらっていた1人です。好意的な声の方が届きにくいんだと思います。もろさんがこうやって行動されたことで、勇気付けられる方がたくさんいます。
本当に、応援しています。わたしも、日常を頑張ります。ポジティブな輪が広がっていきますように。
こもたろくんの可愛さ、成長を楽しみに読んでいます。
そんな心無い嫌がらせをするかたがいたんですね。
よく耐えてこられましたね。
戦うとなったらもっと辛いこともあると思いますが
こらからもモロ一家を応援していますので頑張ってください!
そんな事があった中、ブログを続けてこられたのはとても大変だったと思います。
お辛い中、更新し続けてくださりありがとうございました。
行動を起こされること、素晴らしい判断だと思います。
moroさんと御家族が心穏やかに過ごせる日が早く来ますように。
ただの一読者として、力になれることなどないかもしれませんが、もし万が一何かございましたらブログで呼び掛けてくだされば…
ご無理なさらず、お体ご自愛ください。
私にも、コモタロ君より年上の障害を持つ弟がいるのですが、このブログを読むことでその弟と歩んで過ごしてきた日々を思い出して、うちもそうだったなあ分かるなあといつもあたたかいものを感じています
一筋縄ではなかなかいかないことでも、なかなか周りから理解されないことがあっても、それでも大切な家族のひとつひとつの小さな成長が嬉しくて
うまく言葉にできないですが、月並みな言葉だとも思うのですが、本当に大好きなブログで、大好きなご家族です
これからも、皆さんの持つ色んなものたちが、輝き続けますように
moroさんが今までどんな思いでこられたのかと思うと読んでて泣けて来ました…。
良い方向に解決出来ることを願って止みません。
個人的にはそんな輩、実名で報道されてしまって欲しい。(それも色々問題ありそうですが…)
その方達?もなんだかもったいない人生送ってますよね、ほんと。
家の子も発達障がいと言われてます。ブログ読んでいて勉強になります。共感したこともたくさんです。
何をすることもできませんが少しでも早く穏やかな日々が送れますように。
毎日のmoroさん家族エピソード楽しみにしてます。その陰に辛い思いをしていたんですね。これからも頑張って下さい。
我が家にも発達障害の男の子がいます。二つ上のお姉ちゃんもいます。こもたろ君の言動等々…周りの家族の関わり(楽しみ方)、とても重なる事が多くて読んでいて笑って泣いて。
これからも楽しみにしてます。
もうすぐ6歳になる自閉症息子の母です。
保育所の先生に息子の事を分かってもらえない事があった時、自分の言葉にプラスしてmoroさんの書籍を先生に読んで頂き、先生方と理解しあえた事もあったので、moroさんには本当に感謝しています。
何も出来ない一読者ではありますが、moroさんのブログにはいつも色んなアイデアを頂いているので思わずコメントさせて頂きました。
moroさん家族に、1日でも早く平穏な日が訪れることを、陰ながら祈っています。
娘の自閉が疑わしいと思い始めたとき、moroさんの本とこのブログに出会いました。
moroさんとたろくんのこれまでや葛藤や奮闘、ほのぼのするようなエピソードにとても励まされてきました。なにより、moroさんのお人柄が大好きです
今回事実を知って驚きましたが…残念と言うか…悔しいですね。ブログで知り得ていたことはほんの一部なんですよね。どれだけ辛い思いをされてきたかはかり知れません。
どうか、ご無理なさらず(>_<)
moroさん、ご家族を応援しています。
匿名なのをいいことに、一方的に人を傷つけたり妨害したり、何をしても罰を受けないのはおかしいと思います。
今回弁護士さんを通して行動開始されたことに心から賛同と応援の気持ちをお伝えしたいです。金銭も時間もかからことと思いますが、負けないでください。
応援しています!!