「自閉症くんの母、やってます」
すくすくパラダイスぷらすにて好評連載中!
エピソード19、本日更新しました!
きょうだい児のこと⑰
だって大事な我が子だもの
よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーー
昨日の記事の
食べられるようになった話関連で
もうひとつ。
こもたろは小さい頃(4歳くらいだったかな)
ハンバーガーを頼んでも
ビーフパティしか食べられなかった。
偏食で。

しかも噛み切ることができなくて(感覚過敏)
当時は小さく切ってあげたものだ。
当時の記事があったよ。
「バンズ。」
(当時はマウスで描いてたから、絵が今よりも酷い💦覚悟の上でどうぞ)

残ったバンズは
母ちゃんが引き受けてたんだよね。
味が混ざるとダメだった、こもたろ。
肉についた調味料も
指でぬぐって食べていたくらいだった。
療育園に通うママ友と
この話をしていて

なんて言ったら

母ちゃん
「プレーン?」

プレーンって知らなかった・・・!
それから、
こもたろのハッピーセットを注文するときは
「ハンバーガーはプレーンでお願いします」
になった。

これはきっと、
調味料がついてなかったおかげだと思う。
そして6歳。

プレーンなら、
ハンバーガーとして食べることができるようになった。
現在は、家で作る分では
レタスやチーズも挟めるようになったよ。
さて、マクドナルドでは…

ピクルスとかマスタードとかは食べられないので
今はこれで注文してる。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「やっと完成」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (17)
でもプレーンって頼み方があるんですね!
クルーの方の意見も参考になります!
ただうちの子は、バンズにパティが少しでも染み込むとアウトだろうな…プレーンでも食べられたら、泣いて喜びそうです(笑)
其れと同時に、食べることへと猛烈に興味が行っていたので、
偏食では無かった様に記憶しています。
でも、マクドナルドに行くとハンバーガーかチーズバーガー、
って定番どころの騒ぎじゃなく、10代の頃までは、其ればっかりでした。
他の物はどんな味なんだろう?と興味が出始めたのは、
それこそ20代も後半に成ってからで、其の辺りから食べ物に対する、
個人的なルールが、劇的に緩くなった気もします。
そしてよくよく考えてみると、私も分解して食べていた気がします
自分では、余り認識して無かったのですが、
『味が混じるのが駄目だった』と云う考え方に目から鱗です
言われてみれば、確かにその通りだ…。
プレーン注文!知ってます~
長男も次男も好き嫌いが激しくて…
次男はチーズが好きなのでダブルチーズバーガーのプレーンです(笑)
へっ・・
ミキプルーンかと思った
あと、マッククルーさんのコメント参考になります
プレーンって言えばよかったのか〜。
勉強になりました(^。^)
モスのキッズセットのハンバーガーは元々「プレーン」なので、マックより頼みやすいんですよね。
感覚過敏で偏食なのも一緒で、パンは食パンのみ大丈夫だったのまで一緒です。
何故食べられないのか、どういう感覚が不快なのか、日々観察ですよね…本人も上手く説明できないですし、想像するしかないんですけど…
でもやっぱり少しずつ食べられるものが増えて来ました!(7歳)嬉しいです!
今でもダメな物はありますが ワタシも感覚過敏だったんだ!と得心しました。
給食など一切食べられず 牛乳は飲めるのに瓶が口に当たる感覚が気持ちが悪くて飲めなかったり 柔らかいものと固いものが一緒に口に入った感覚がダメだったり…。味も然り…。
年齢を重ねた事で 慣れたり 馴染んだりして 外で会食も出来るようになりました。
なんだかホッとしました(笑)
ありがとう〜♪
注文してから別で焼いてもらうことになるので出来上がるのに少し時間がかかりますけどね
日々のたゆまぬ観察と工夫で、本当にありとあらゆるものごとを克服して来たんですね、moroさん😉✨
昔の絵のタッチも、こもたろ君の幼さと相まっていい味出してますよ😊😊✨
僕は、好きだ💕(欅坂46のある曲のキメ台詞を変えてみました〜😜)
全てのバーガーの中身をプラスする事は出来ないですが、抜く事は出来ます。
なので、中身が何か分からない時は中身を聞いて、苦手な物を抜くと良いと思います。
多かったのはピクルス抜きを頼む方が多かったです。
私も個人は、朝のマフィンでいつもチーズを抜いて作ってました。
コメントはなかなか残したことはないのですが…
今回がマクドナルドネタだったので(笑)
マッククルーとして一言伝えたくて(*´ω`*)
マックの商品はどのハンバーガーも中身を抜くことができます!
そして、moroさんのように『プレーン』『ケチャップのみ』『レタス抜き』など本当に多数の方から注文をもらうので恥ずかしがらずにどんどんお好みに合わせてカスタマイズしてください(*´ω`*)
そして、店員目線でお願いしたいのは…
注文を全部終わらせてからのカスタマイズ希望を伝えるよりも…
先に『ハンバーガーをケチャップのみで!』など注文した後すぐに言っていただけると助かります(〃∀〃)ゞ
注文をもらってレジに打った瞬間から作り始めるので、会計前など後からのカスタマイズだとすでにノーマルのハンバーガーが完成されてる可能性が(;°;ω;°;)
すみません(;°;ω;°;)店員目線で…
これから、マック商品でこもたろくんが食べられる種類が増えることを楽しみにしてます(*´ω`*)
ちなみに…テリヤキバーガーのテリヤキソース抜きもできるので(*´ω`*)
テリヤキのパテが豚肉で、またハンバーガーとは違った味わいになります(*´ω`*)
良ければお試しくださいね!!
ポテトは未だに私の勝手で塩抜きしてもらってます😁逆に私はピクルス追加で注文したり、各お店色々してもらって楽しんでますよ🎵
うちの自閉5歳偏食の息子はハンバーガーのパンズしか食べません💦
プレーン次回注文してみます(((o(*゚▽゚*)o)))