こもたろが見つけてきた、
てんとう虫の幼虫のお食事。

ん?

1ミリくらいの小さいの。
あれ?アブラムシって
卵から孵ると幼虫だったっけ?
調べてみたら
ハナアブかヒラタアブかの幼虫っぽい。
アブラムシを食べるんだって。


仲良く大きくなるといいね。
2日後。

なんだコイツーーーー!
10倍近く大きくなってるーーーっ
って!!

うわぁぁぁぁぁぁぁ!
ちょっとちょっと!
アブラムシを食べるんじゃなかったの!?
アブラムシ、たっくさんいるのに!
お前ーーーーー!
速攻、この幼虫は外に追い出した。
まだまだ小さい、てんとう虫の幼虫。
探しに探したところ、

おおお…
よくご無事で…
1匹か…。
こもたろには
てんとう虫の幼虫を育てるのは
難しいかもしれないことを話した。
逃してあげた方がいいかなぁ。
そんな話をしながら
アブラムシを探していた、その時。

なんとも立派に成長した幼虫を発見。

元気だし、これならすぐ成虫になるかも。
小さい方を逃してあげて、
大きい方を育てることにした。

アブラムシがいっぱいいる草に
逃してきたよ。
そして捕まえた幼虫、
翌日には、壁におしりをくっつけ動かなくなった。

うおー。逆さま。
頭がくらくらしそう。
数日をかけて
少しずつ、丸くなっていく。

で、気がついたらもう

羽化してた。
こもたろは成虫になったのが見られたので
そりゃもう大満足。
外に逃したよ。
で、よくよく調べたら
アブってハエの仲間なんだって。
ハエ…てことは…
ハエの幼虫=ウジ虫
ってことで。
母ちゃんの中で阿鼻叫喚。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「色を変えちゃいますが…」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (5)
ノォォ━━(゚д゚;)━━ッ!!!!
ウワアァアアァァァってなりましたー
(><;)(笑)
子供の頃大きなハエを叩いたらお腹からウネウネが大量発生した苦い記憶を思い出しちゃいました
moroさんの記事読んで、
ぎゃーっ!
てなったの初めてです(笑)(笑)
(虫大っ嫌い(笑)(笑))
男の子4人もよく育てましたね、な私です(笑)
ゾワァヮ!Σ(×_×;)!
ウネウネ想像しただけで気持ち悪!
早く外に出せて良かったですね(笑)
ところで、あの…やつは、うじ…いやハエの幼虫だったってことですか(o꒪ͧω꒪ͧo)?!