「自閉症くんの母、やってます」
すくすくパラダイスぷらすにて好評連載中!
エピソード21、本日更新しました!
申請はすぐできた
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーー
子どもの頃に猫アレルギーだと勘違いしてから
今までずっと猫を遠ざけてきた母ちゃん。
猫の生態というものを
ほとんど知らない。
だからポン太を初めて抱っこした時は、
同じ反応をした母ちゃんだけど
最初にビックリしたのは、
身体っ
柔らかすぎだろっ
なんかすごいわかる、それ。
ポン太が我が家に来て、2日目。
抱っこしていたら、
なんだこのドリル音。
え…これ大丈夫なの?
父ちゃんに伝えた。
父ちゃん
「えー?」
ゴロゴロか!
猫のゴロゴロってさ、
こんな響く音だったとは。
…と、このくらい猫のことを知らないんだ。
母ちゃんは。
いやしかし、
こうやって懐いてくれるのは嬉しいね。
来てすぐの頃。
猫飼いさん界隈で有名な
噂の現場に遭遇した。
ポォォォン太ぁぁぁぁぁぁッ
これが…!
あの有名な…!
パソコン(しかもキーボード)の上に
のっかってくるってやつ…!
流れるように入力されていく文字。
作業中に電源ボタン押されて
「アアーッ」ってなるのも経験した。
スリープモードに入る設定にしてるから
データは無事だけど。
サブブログ、更新したよ。
「形に合わせて」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (9)
moroさんの衝撃わかります。😁
たろくんも、こもろちゃんも、毎日が楽しいんだろうなー、でも、パパさんが一番楽しんでるんでしょうね
去年のイグ・ノーベル賞をとった例の論文ですね。
うちの猫は抱っこ嫌いだから羨ましいー
とっても好かれてますねmoroさん(^w^)
猫はとにかく気分屋なので犬の常識でいると逆なことが多いでしょうねー。
ポン太可愛いなぁー。 ツイッターのお腹丸出しを見てると安心しきってるみたいですね!
毎日ブログ拝見してるつもりなのですが もしかしておもちちゃんが出てこないような気がして。ハムスターに猫ちゃんって大丈夫なのかなぁーとも思ったりして気になってます。
また サクラちゃん同様 ペット達の記事もお願いします。
「ねこは液体」じわじわと笑いがおそってきます(笑)
新しい家族が加わって、更新がますますたのしみです!
私達の中では猫=軟体動物です。だっこ嫌いのうちの子はたこやうなぎのようににゅるんと手から脱出していくし笑
あ、パソコンのキーボードにはキーボードカバーという台があるので購入してみては?モロさんにとってパソコンは大事な仕事道具なわけだし。何かあってからでは遅いですし。(^^;)
パソコンのキーボード ねこ対策で検索したら出てくるので是非!
パソコンの画面に見たことない暗号が並んでたり、謎の機能が発動とか、よくありますね。
あと、パソコン以外にも新聞や雑誌を見てる時も要注意。
猫のジャンプ力やばいですよねwww
ケージには、うちは屋根ないやつ買った後に、お母さんが布を被せて、ゲージに縫い付けていました(*¨*)