「自閉症くんのトテトテ小学生生活」
すくすくパラダイスぷらすにて
エピソード4、本日更新しました!
ちーんてしてたやつでは?
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
こもちんの声が聞こえてきた。
隣の部屋から、
トイレに向かおうとしている。
こもたろ、先回り。
こもちんの反応が見たい、こもたろ。
切羽詰まっていた、こもちん。
こもたろの相手をしている場合じゃない。
2階のトイレに行っちゃった。
もともと譲る気だったのに…
お姉ちゃんが行ってしまった。
きっとこもたろの中では
こもちん「えーっ先に入らせてよーっ」
こもたろ「しかたないなー、いいよっ」
という、やりとりになる予定だったんだろう。
ちょっとおちゃらけた雰囲気の中で。
それが、
そっけなくいなくなっちゃった。
少し不機嫌になる、こもたろ。
母ちゃんは伝えた。
きっと冗談のつもりだったんだろうけれど、ね。
自分が同じようなことをされたら、
こもたろ怒るでしょ。
いじわるのつもりじゃなかったのに…
そんなことを言うお母さんは
いじわるだっ
明日につづく。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ありがとうございました」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (4)
冗談なおふざけといじわるって紙一重ですよね。
たろ君の気持ちも良く分かるし、こもちんとモロさんの気持ちも、もちろんかわる。
この誰が悪いと言えないただタイミングが悪かった。この時の気持ちの落とし所って難しいだろうなでもすぐに説明に入れるモロさん本当に凄いな!って毎回思います。
もう習慣として身についているのでしょうが、本当に凄いです。
morokomoro
がしました
姉弟の関係だから、少し違うかもしれないけど、
男の子って、好きな子ほどいじめちゃう、というか、
嫌がる反応が見たくてイジワルしちゃうんですよね。
大人になってもやってる人、私の周りにもたくさんいるので、
自閉症云々、相手の気持ちがわかる云々は関係ないですよね
morokomoro
がしました
きっと大人だけだったら、「たろくんは障がいがあるし、幼いし…」という事も含めて先回りして考えたり気持ちに寄り添ってあげたりしてしまう。でもこもちんのストレートな反応がこれから大人になるたろくんの為には必要ですね!ふざけて良い場面とダメな場面、思い通りにならなくてもすぐに怒らない…今更だけど遅すぎることはないと思います。
morokomoro
がしました
moroさんは叱るというよりも諭して、待って
たろくんがごめんなさいを言えるようにするって
毎回思いますけど、本当にすごいと思います
明日も楽しみにしてます
morokomoro
がしました