すくすくパラダイスぷらすにて
エピソード5、本日更新しました!
エピソード5、本日更新しました!
言い方
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーー
父ちゃん、自販機にて。
喉が乾いたので
オレンジジュースを買った。
そしたら
熱々だった。
温度設定を間違えていたのか
ホットになっていたらしい。
冷えたら飲もうと
置いておいたらしいんだけど
結局、持ち帰ってきた。
見せてもらうと
オレンジの
あの水々しいビタミンカラーはどこへやら。
幾度となく荒波を乗り越えてきたような
達観した色をしていた。
でも温めただけだし
悪くなってるわけじゃないよね。
飲めるでしょ。
父ちゃん
「そう思ってだな、持って帰ってきたんだ」
味は気になる。
でも怖い…そんなところか。
飲んでみた。
ああ…
子どもの頃の記憶がよみがえる…
あれは小学低学年のころの冬。
お友達のくみちゃんの家に
遊びに行った時のこと。
当時どの家庭も
ストーブといえば石油ストーブだったんだけど
くみちゃん家では
ストーブの上にやかんとみかん。
そう、みかんを焼いていたのだ。
と、ごく普通に
焼きみかんを母ちゃんにくれた。
おやつにいつも食べてるんだって。
いただいてみると
酸味が抜けて、まろやかな味。
そうだ。
このオレンジジュースは
あのときの味だ。

焼きみかんって食べたことある?
因みに、ここまで言っといてなんだけど
ぶっちゃけ焼かない方が好き。
くみちゃん、ごめん。
サブブログ、更新したよ。
「おとこのこブルゾン。コーデュロイバージョン」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (10)
でも、うちの家族は私以外は誰も食べてくれない・・・。
morokomoro
が
しました
おばあちゃんとの思い出が蘇る味です(*^^*)
昔、RAG FAIRの健一くんが焼きミカンについてTVで語ってました。
ノドにいいんですって♪
morokomoro
が
しました
綺麗だけど、刺激が多すぎて疲れるって意味もなんとなく入ってるのかな〜と。
こもたろくんの一言は、普段何気なく使っている言葉をもう一回考えてみるきっかけになって、楽しいなって思います(^_^)
ちなみに、胃腸の弱い私は冬はレンジでオレンジジュース温めます。他にもポカリとかリンゴジュースとか、ブドウジュースも(^_^;)
ほ、ほら、ジャムとかパイって果物に火を通すことによって甘みが増して、酸味が減りませんか?
あの感じです(実家がそうだったので、比較的ありかと思ってました💦
morokomoro
が
しました
正直食べた瞬間吐いた..,みかんは少し酸っぱいのが一番よ…焼くとただ甘いだけじゃなくてなんか変な風味を出てくる気がするんよな…
morokomoro
が
しました
高校の時、学校内にあったカップの自販機でホットのいちご牛乳があり。
友達と「絶対いらんわー💦」と言いながら一回飲んだら、結局ハマってしょっちゅう飲んでましたww
冷たいのを求めてホットが出てくるのは災難ですが…
ジュースって意外とホットでも飲めますよねー。
morokomoro
が
しました
あったかいオレンジジュース、好きでした!
morokomoro
が
しました
いつもおばあちゃんの家で食べてました!
確かに、焼かないほうがおいしいけど、なぜだか無性に食べたくなるんだよねぇ。
morokomoro
が
しました
やってた。やってた。焼きみかん!
もちろん石油ストーブで。
お餅も、蒸かし芋も、果ては煮物すらストーブを活用していた昭和。笑
追伸:確かに、焼きみかんは、そんなでもなかったね。
morokomoro
が
しました
もう、さすがですww
ホットなオレンジジュース、自販機で出てくること稀なので相当強運の持ち主ではないんでしょうか笑
すくパラも、こもたろくんの言い方に笑わせていただきましたー
めがうるさい
確かに笑
本日はこれから私も歌川さんの映画を観に行く予定です
タオル持参で行ってきます
morokomoro
が
しました
お父さん災難でした。
自販機に書いてある電話番号に連絡すると良かったかもしれません。
morokomoro
が
しました