週末。
こもちんを連れて
映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも」を
観に行った。
母ちゃんは2回目なんだけど
やっぱり泣いた。
内容については
試写会の記事で書いたから(ネタバレなし)
今回は割愛するけど。
ストーリー中でも、浜辺でのシーン。
声出そうになるのをぐっと堪えたんだけど
タイジがこれまで人に対して作ってきた壁が
友人たちのあたたかさに触れて壊れた瞬間の
このシーンが一番好きだ。
映画が終わって
照明が点いて明るくなってから
少しぼーっとしてしまった。
思った以上に
えらいことになっていた。
映画を観た後、
こもちんがこんなことを言った。
弟が母親から暴力を受けているのに
見ないように、聞こえないようにしていた
タイジのお姉さん。
こもちん
「もしよ?もしもよ?」
母ちゃん
「それは、叩いてるお母さんが怖いから?」
こもちん
「うーん、それもあるかもしれないけど
ちょっと違う…」
こもちん
「お母さんが大好きだから
嫌われることしたくない」
そっか。
タイジのお姉さんも
もしかしたら、そういう気持ちがあったのかもしれないね。
この日、こもたろと父ちゃんは
別のところへ遊びに行ってたんだけど
夕飯の時間に合わせて合流した。
こもたろ
「おねえちゃんたちを
まってたんだからねっ」
こもちんは何も言わず
こもたろを抱きしめた。
少年タイジの年齢が
こもたろと同じ位だったので
ついつい重ねてしまったらしい。
こもちん
「こもたろの顔を見たら、思った」
映画「母さんがどんなに僕を嫌いでも」
親子でも、ぜひ。
売店で売ってたよ!
母僕グッズ!
マグネットメモとポーチ。
こちらもぜひぜひ!
実はパンフレットも欲しくて探したんだけど
売り場のどこにも見当たらなくて
諦めてしまった…
今思えば
もしかしたら奥にあったのかもしれない…と後悔。
店員さんに聞けばよかったなぁ。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「アレンジとミトンと失敗と」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (19)
ますますmoroさん一家のファンになりました。
morokomoro
が
しました
この年齢でこんなに自分の考えをしっかり言えることに感激しました。
私もこの映画を観ましたが、「どんな女性だって子どもができた瞬間に完璧な母親になれるわけじゃないんだから、周りがサポートできる社会にならないと、、」などとついオトナ目線になっていました。
そうそう、子どもからしたら、そんな大きなことじゃなくて、目の前のお母さんやお父さんが総てなんですよね。
こもろちゃんから大切なことを教えてもらった気がします。
morokomoro
が
しました
母と私は発達障害と云う未知の壁を、認識出来なかった間、
本当に色々な事が有りました。
内の場合は、私と母の事を弟が、どう見て居たのかなって事かなと、
こもろさんを見ていて思いました。
『母さんがどんなに僕を嫌いでも』
…予告編だけでも色々と去来する物が有りました、
幼い頃は平気だった映画館が、何故か苦手に成って幾年月、
見には行けないかもですが、縁が有れば若しかしたら、
とは常々思っています。
morokomoro
が
しました
タオルがぐしょぐしょになるまで涙が止まりませんでした
そしていまこもろちゃんの
大好きって言葉にジーンときました
あともう一回は観にいきたいと思います
morokomoro
が
しました
こもたろくんが素直な素敵な子なのは
ご家族みんなが素敵だからなんですね。
歌川さんが伝えたかった事、
こもちんに届いてますね。
その理解力、感受性。すばらしい。
こもたろくんのファンでしたが
こもちんも大好きになりました。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
いろんなブロガーさんの感想をみてすごく楽しみなんですが…
こもちんの想いも、すごく心鷲掴みにされちゃいました。
なんて素敵なお嬢さんなんだろう
こちらのブログの方で先にひと泣きしちゃいました
morokomoro
が
しました
本も小説と漫画版と買って読みました。
歌川さん経歴がすごくて、昔からへこたれない精神力と頭のよさがある方なんだなぁと思いました。
いまバス停で、こもちんの優しさに感動して涙が出そうになり、なんとかこらえてます(笑)
morokomoro
が
しました
こもたろくんも優しいし、いい家庭に育っているからこんないい子たちが育つんだろうなと思います。
乳児がいるのでなかなか観に行くことができないですが、なんとか時間を作って観に行きたいです!
morokomoro
が
しました
どうしても言いたくてコメントします。
あ…あの
実は映画のパンフレットはレジで支払い時に店員さんに『〇〇(映画のタイトル)のパンフを下さい』って言って購入するんですよ|ω・`*)
多分立ち読みとかで映画見ずにネタバレを防ぐ為だと思います。
次回映画館に足を運ばれた時は是非ご購入を(๑•ㅂ•)و✧
moroさんのブログ&書籍楽しみにしてます。
お体にお気をつけて無理せず頑張り過ぎないでください。
morokomoro
が
しました
私は、今日の記事を見てつい涙が…(T_T)
こもちんのやさしさ、こもたろ君への想いに感動です(T_T)
morokomoro
が
しました
映画まだ見てないんですけど、、、
見に行ける気がしない…
このブログ読んだだけで、
お姉ちゃんの気持ちを全部感じてしまって、
このブログ読んだだけで泣いてしまいました
…
お姉ちゃん、本当に愛に溢れてるなあと思います。
もう立派なステキなレディだと思いました。
温かいmoroさんファミリーにこれからも笑顔が溢れますように◡̈⃝︎⋆︎*
いつもありがとう。
morokomoro
が
しました
調べたら九州は福岡と鹿児島の2箇所の上映でした。
悔しい!!
morokomoro
が
しました
その考えは思い浮かばなかったです。
どんなに反抗的でも、子どもはやっぱりお母さんが大好き。
お母さんも自分を好きでいてくれる。
そんな暗黙の了解があってこそ母子の関係は成り立つのかもしれませんね。
morokomoro
が
しました
わたしも昨日、母さんがどんなに僕を嫌いでも
観てきました。
最初数秒で泣きスイッチ入ったまま最後まで終了。
舞台挨拶もあったので、歌川さんの、出演者の方の思いのこもったコメントに泣けました。
それにしても、こもちんの自分の立場に置き換えての感想に泣けました。
これが歌川さんが伝えたかったことの一つなんだろうなぁって思えました。
これからもブログ楽しみにしてます!
morokomoro
が
しました
映画観てみようと思います( ー̀ н ー́ )
morokomoro
が
しました
あああああ、もう言葉では言い表せない
この記事に泣いてしまいました(T_T)
そうだね、怖いだけじゃなくて
お母さんに嫌われたくない…
子供にとって母ってそれだけ大きな存在だと
再認識しました。
分かっていても、改めて色々考えました。
帰宅して、 こもたろ君を抱き締めるこもちん。
きっと大人になっても
二人は仲良し姉弟(*^^*)
あああ、なんかなんか
学校、幼稚園に行ってる息子達を
今すぐ抱き締めたい。
帰ってくるまで待てないな
どうしよう(笑)
とりあえず、我が家の三男(猫)を抱き締めて
荒ぶる思いを落ち着けます(笑)
モロさん、朝から素敵な話をありがとう(T_T)
私も映画観てみます!
morokomoro
が
しました
うぅ…と目をそらしたくなる場面もありましたが、素敵な人たちにかこまれて成長していく姿にただただ涙が…。
まぜごはんたべたい!!
morokomoro
が
しました