こちらも併せてお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーー
前の記事とは
ちょっと前後してしまうのですが
娘の小学校で講演をさせていただきました。
校長先生直々に
「自閉症のことを広く知ってもらいたい」との依頼で
断る理由がありませんでしたので、お受けしました。
希望者を募っての講演だったのですが
たくさんの方が来てくださり、
皆さん、真剣な面持ちで聞いてくださいました。
しかし、ここで予期せぬ事態が起こりました。
講演からしばらく経った後
学校のHPでこの講演についてが書かれており、
私の実名が出てしまったのです。
それが誹謗中傷をする人たちにばれてしまいました。
※今は削除されています。
こちらの件はもう学校側と話を済ませているので終わったこととしています。
因みにこの後、このことが思わぬ方向で役に立つことになります。
このことはまた後に言える時期になった時に。
すると、当ブログにコメントがきました。
あれから数週間は経ってるというのに。
案の定、掲示板代わりに使ってくださいとされ、
私の悪口が書かれているブログのコメント欄にも
(2年前にあったことを参照ください)
この講習会に参加したという保護者が
書き込みをしていました。
嘲笑…?
それに、これにはあのことが書いていない。
悪口を書いている人たちが
一番知りたいであろう情報。
こもたろのこと。
こもたろは実は
講演の時に一緒にいました。
端っこの畳スペースで
40分の間、静かに本を読んで待っていたのです。
講演が終わった後は
保護者の方たちに囲まれて
お話をしたりしていました。
掲示板代わりのブログには
「保護者さんのリークきた!」と盛り上がっていましたが私にはそれは嘘以外の何物にも映らず、
怒りだけがこみ上げてきました。
それからも継続して、
嫌がらせコメントがきました。

県をまたいでの
電車通学なのでしょうか。
時にはこんなのも。
婆ちゃんはブログ見てますが。
こもたろの成長がブログで読めて嬉しい。
いつも楽しみにしてるって言ってたのに。
いや、そもそも
ブログコメントに書き込みって。
普通メールか電話ですよね。
なのですぐ、なりすましだとわかりました。
さて、教育委員会への通報ですが
まだ続いていました。
ですが、特にこちらに何か話があるとか
そういったことはありませんでした。
通報している人たちは
対応されないことにイラ立っているようでした。
でもね、でもね?
例えばですが、裁判所で訴訟を起こされたとして、
裁判所から
どんな通報であれ
素性が分かって、信ぴょう性が出てくるのではないか、と。
「名乗れません」
「どこに住んでるのかは教えられません」では
私もどこから信じていいのか、わかりません。
しかしながら、
この状態を面白くないと思ったのか
また新たな動きが見られ始めたのでした。

2つの署名活動が始まったのです。
さすがに、ここまでやるのは酷い。
虚偽の情報元になっていた、掲示板代わりのブログが
当時の私と同じブログサービスを利用していたので
明らかに私のブログを貶めようとする誹謗中傷なので
どうにかできないですか、と。
ですが、運営からの回答を要約すると
私、moroの立場から見れば実質的には
という内容でした。
わかっていたことだけども。
この頃は毎日
「ブログ辞めようか」
と思っていました。
私からは嘘だとわかる情報なのですが
普段のブログ内容をうまいこと取り入れて、
さも本当にあったかのように演出しているんです。
何も知らない第三者の中には、信じてしまう人もいました。
やってもいないそれらが
「実際にあったこと」とされることがつらかった。
そこから生まれる、批判の声。
その当時は、
誰かにとにかく話を聞いてほしかったんだと思います。
ちょうどその頃、
連絡をくださったライブドアブログの担当さんに
いろいろとぶっちゃけてしまいました。
この言葉に心が動きまして
ところが、このようなコメントをいただきました。
(いや、移転先案内してるんですけどね…)新天地ライブドアブログ。
引っ越し後は
しばらく落ち着いていたコメント欄も
また嫌な書き込みをされるようになりました。
これは実際のコメントのスクショです。
公開はしていません。
前のブログサービスでは(当時)
公開か削除かの2択しかなく、
公開せず放置したコメントは
日数が経つと自動的に消えてしまったのですが
ライブドアブログは非表示にしてずっと保存しておけるので
過去のコメント欄からひっぱってきました。
長々と書いてしまいましたが
まだ2016年の話ですね…
続きます。
(不定期更新ですみません)と、その前にひとつご報告です。
現在、保護者を騙って誹謗中傷の書き込みをしていた人の
住所、氏名の特定ができております。
同じ小学校の保護者ではなく、
他県の、全く関わりがないと思われる人でした。
ただいま次の段階へ進んでいるところです。
まだ戦いは続いています。
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (174)
漫画や記事を読んで誹謗中傷したり勝手に署名させたり息子さんや主さん傷つけた人が本当に許せなくなってきました。
人間として失格最低でもいいと感じたりしました。
加害者は反省しているかが1番に気になりました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
頑張ってください
こもたろくんの成長がうれしいです
私たちの子供は高校生ですがまだまだ悩みはつきません
こんな頃もあったなぁと読ませていただいています
嘘だとわかってても傷付きますよね
今は穏やかでいられますように
morokomoro
が
しました
もちろん、犯人の素性とかは解りませんが、悪評を書いているブログは知ってました。
そのブログが嘘かどうか全く解りませんが、本当だったとしても何の意味があるのだろう?と思っておりました。
正直、moroさんに会ったこともないので良い人かどうかの判断は出来ませんが、ここまでネットで攻撃することに違和感を抱きました。
本当にmoroさん(またはこもたろくん)から迷惑行為を現実的に受けていたのなら、直接話さなければ問題解決は出来ないと思うのです。ネットで攻撃して何になるのやらと思っておりました。
でも、本当にごめんなさい!ブログの移動の時は、恩を仇で返す人に見えてしまいました…だって、前のブログでも賞をもらったりインタビューを受けて「嬉しい」「●△×さんのおかげです!」みたいなコメントをしていた矢先にという感じだったので…こんな事態になっていたのに、あの対応では移動したい気持ちになるのも仕方ないですね。moroさんに対して非道だなと思っていた部分が誤解だと解って良かったです。
それにしても…現実の小学校保護者じゃないのに、なぜにお子様の小学校や本名がバレてしまったのでしょうか?怖いですね…ネットって。
morokomoro
が
しました
応援してます
負けないで
morokomoro
が
しました
もう何年もこちらのブログを楽しみに、そして子育ての参考にさせていただいているものです。
こもたろくんの、成長とても楽しみに読ませていただいています!
息子は持病も発達障害もあるのですが。
息子の障害が発覚する前から、ブログを読んでいたおかげで、
なんとなく、対応も方法とか、心の準備とか。
ブログを読んでいたおかげで、大変助かったところがあり、救われたところがあり、感謝しております。
moroさんが、こんな辛い状況にあったとは、大変心苦しいです。
そんな心境の中。ブログを続けてきてくださって、本当にありがとうございます。
ご協力できることがあれば、是非呼びかけていただきたいです。
moroさんとこもたろくんには数え切れないほどの、味方やファンがいます!
早く解決されることを祈っております。
( ◠‿◠ )
morokomoro
が
しました
こもたろくん、こもちん、moroさん、とうちゃんさん、祖父母さん、きっとそれぞれ色んな想いをされてると思います。moroさんは凄く素敵な保護者さんだと思ってブログ楽しみにしてます。健常児の子どもの育児でもこれだけのことを記録として残せるだけ子どものことを見てる親がどれくらいいるでしょう?私も親になって、moroさんほどのことが出来ているかといえば、出来ておりません。心の底から素敵なお母さんだなと尊敬してます。悪口言われて気分が良い人はいません。どうか、お疲れが出ませんよう、心身共にご自愛くださいませ。
morokomoro
が
しました
1つ上のこもたろ君のことを「1つ上のお兄さん」の気持ちでブログを読ませて頂いてました。
その、こもたろ君が、保護者を語る誹謗中傷や捏造コメント?捏造記事?にさらされていた事を知って、大変ショックを受けました。
ひどい。ひどすぎます。こもたろくんに対しても、moroさんに対しても、事実を知らず、捏造記事を信じてしまった人たちに対しても。
morokomoro
が
しました
最初はただ腹が立っていましたが、行動を起こされたmoroさんを応援しています!
コテンパンにやっちゃってください!
人を貶める嘘を書くような奴ら、こーなるんだよって教えてやってください。
morokomoro
が
しました
これがもし、子を持つ親がやっているのであったら恐ろしいし、今は親でなくてもいつか親になる人だとしたら同じく恐ろしいです。
私はもろさんがやめずに続けてくれたことで、もろさん一家に励まされています。
やめずに戦いながら、まだ優しさに溢れたブログを書き続けてくれていることに感謝しています!
morokomoro
が
しました
そして勇気をいただいています。
誹謗中傷の件、お辛いと思います。
しかしこういうネットや本を出版していると、全員が全員、moroさんをよく思う方はいないと思います。芸能人もファンもいればアンチがいます。
それと同じだと思うんです。芸能人の人も少しはそういう悪質なことに反応することはあっても、ずっと相手にはしていません。
せっかくとても良いブログ、本を出版しているのに、そういう方を相手に戦っている姿を見ていると、こっちもあんまり良い気持ちはしませんし、残念に思います。戦うにしても、ブログでの報告はいらないのかな。嫌がらせする人たちに反応していて、同類になってしまいますよね。
戦っていることで、そういう人たちと同類になってしまうなぁと私は思うんです。moroさんがそうなってほしくないなぁと思います。そして戦うにもエネルギーを使いますし、少なくとも嫌な気持ちになりますよね。
理解してくれる方がいるなら、それでいいのではないでしょうか?世界中の人に理解を求めることは難しいですし。
moroさんにとって大きな問題でしょうが、早く解決することを願っています。
求めているコメントではなく、申し訳ありません。
morokomoro
が
しました
応援してます!!
こもたろくん、大好きです!!
morokomoro
が
しました
卑怯な嘘を書く人。どんな方なのでしょうね。どんな事情があっても許される事ではないですが。
私は知的障害者施設で働いていますが、もしかすると彼らも何か生きづらさを感じる特性をお持ちではないのかな…と感じます。
知的障害の特に軽度の方は一見して健常に見えますし、本人もそう思い混んでいたりする。妄想がある精神症状をお持ちの方もそうです。
本人も周りも障害を受容できていない。しかし様々な事が理解できず大きなストレスを抱え、捌け口に誰かに他害したりする。
施設では、「なんでパスポートなしで私を海外旅行に連れていってくれないの?!」なんて急に言いだし、暴れたり、塞ぎ込んだりする方がいます。会社では役職も部下も持つ立派なお母さんなのに「娘が夫を誘惑する!」と家庭が壊れるまで家族を攻撃してしまった方もいました。意味も常識も知っていて、普段はとても優しい人なのに。不思議ですがこれも症状です。薬や対応で落ち着いて頂くわけですが…
巧妙にネットを駆使し、一見器用ですが意味不明で理不尽。文句ばかりで本人も幸せそうではありません。こだわり?と感じる程の執拗さや…何か施設の利用者さんと同じものを感じます。
こもたろくんやご家族に対する誹謗中傷が妙にリアルなのは、本人が同じ様な事を言われた経験があるからかもしれません。
そして無意識でこもたろくんのように、自分も甘えて、助けてもらえないかと、頼っているのかもしれない…。
そんなように感じました。
morokomoro
が
しました
実際その人には迷惑かけてないのにw
まだ本物の保護者からならわかりますが
面と向かって言えないなら言うな!
って感じです。
もう解決してるのかな?
辛かったですね。
morokomoro
が
しました
我が子も自閉症スペクトラムです。
診断を受けた時、先が真っ暗で、不安で不安で、我が子の将来はどうなっていくのだろうか、このままずっと会話も出来ず何も出来ないままなのだろうかと、絶望感でいっぱいで、ただただ無我夢中で色々と調べてたどり着いたのが、こちらのブログでした。
もうかれこれブログを読ませて頂くようになってから、2年経ちます。
こもたろ君の成長を励みに、moroさんの母としての想いに共感しながら、ずっとこのブログに支えてもらっています。
これからも、楽しみにしていますので、どうかご無理をなさらず、ご負担にならない程度にブログを続けて頂けたら嬉しいです。
これからも影ながらずっと応援しています。
morokomoro
が
しました
本当に辛く、やりきれない日々だったと思います。
一日でも一秒でも早く解決してほしいです。
応援しています。
morokomoro
が
しました
ありきたりな言葉しか言えませんが、応援しています!!
morokomoro
が
しました
ということは、moroさんは書いていてもっと辛いですよね…
私なら途中でブログやめちゃうかも
続けたmoroさんは本当に強いです!
そして、全然そのそぶりをみせなかった!
素敵です!
いつも応援しています!
moroさん一家が大好きです☆
他県より愛を込めて♡
morokomoro
が
しました
そのような誹謗中傷に下らない労力を使っている方には社会的な制裁が必要でしょう。
しんどいでしょうが、負けないで頑張ってください。
morokomoro
が
しました
こういったブログにコメントするのは初めてですが、過去にコメント欄が酷い言葉でいっぱいだったということで、今度は良い言葉でいっぱいになればいいなと思いコメントさせて頂きました。
Moroさん、負けないでください。
私は独身…というかゲイですし、子供も居ませんがいつもブログでお子様の成長のご報告を楽しく拝見させて頂いてます。
赤の他人からの酷い言葉で傷つく、という体験は多くのゲイも経験していることだと思います。だからこそ応援したくなりました。
これからも、ブログ楽しみにしてます。
morokomoro
が
しました
moroさんはこもたろくんと一緒に自閉症と向き合い
悩みながらも歩んで来た事に自信を持ってください
誹謗中傷のコメントは必ずスクショしておいた方がいいですよ あとIPアドレスやURLも証拠として提示出来るように
まとめて書類としてコピーしておいた方が良いですよ
相手の氏名などが明白になっているとの事もあるので
ゆっくりですけど気を休めてください
morokomoro
が
しました
そして、自分の言動には必ず「責任」が付いてくるのをわからせる必要があります。
morokomoro
が
しました
ジャイアンタイプで、言葉が達者。の割りにLDで字を書くのが苦手(;´д`)
個別級に一年生から在籍です。
そんな息子は2年生の時に気持ちが上手く表現できないと暴言、暴力←先生が身体を抑えたりしなければしない。
が、その暴言にご立腹された個別の先生が校長に連絡し、警察で指導を受けました。
本人はショックで自傷行為にはしり、学校が怖くなり長い事学校に行けませんでした。
その息子を助けてくれたのは当時の個別の6年生。
息子が少しでも来れる様に上手に誘ってくれて、6年生が卒業1ヶ月前に登校出来る様になりました。
その後も学校でその先生とは色々とトラブルがありました。
と、自己紹介のつもりが長々書いてしまいました(^^;
息子が学校に行けない時にたまたま出会ったmoroさんの本を読んで凄く共感したり、羨ましく思ったり沢山励まされました。
うちの子にも直接では無いですが、文句を言っているママさん方がいます。
直接言えないならその人にも引け目があるんだと私は理解して放置しています。
でも、息子は知らなくても私はやっぱりショックで凹みます(T_T)
moroさんの受けている被害に比べたら大した事はないかも知れません。
でも、私のそのレベルでも凹むのに、moroさんの様に不特定多数の顔の見えない相手に嫌がらせされるなんて凹むじゃ済まないレベルですよね(T_T)
私事ですが、moroさんのブログは優しい気持ちが沢山詰まったブログだと思います。
何も力になれないのが悔しいです!!
いつも、楽しみにしています!!
「皆違って皆いい」誰もがそう思える社会になったらいいのに…といつも思います。
これからも応援しています。
morokomoro
が
しました
更新待ってます
こんな卑劣なことをする人たちに社会的制裁が下されますように
Moroさんの頑張り読者や同じ学校の保護者は分かってると思います
応援してます
morokomoro
が
しました
本当に力のいることだと思います。頑張ってください!!
いつも楽しく拝見しております。負けないで頑張っているmoroさんご家族を応援しています!!
morokomoro
が
しました
人の心をくだらない嘘で傷つけるのに人生の大切な時間と労力を費やしてるしょうもない人がいるもんですね…
そんなくだらない人生を送っている人にmoroさんはじめこもたろくん家族が傷付けられていることに腹が立ちます。
どうか、負けずにこのままブログを続けてください。
楽しみにしてる方はたくさんいます。
こもたろくんの本も大変勉強になりますし、楽しく読ませていただいてます。
どうか無理はせず、負けないでくださいね。
morokomoro
が
しました
私の子どもは2人いますが、どちらも発達障害と診断され、下の子は支援学級に通ってます。
こもたろ君の日常が楽しくて、本も買わせていただきました(^^)
大人になりきれていない人たちがいるんですね。
何が気に入らないのだろうと思います。
私は、保育士で、様々な放課後デイサービスの職員として働いていましたが、デイサービスにも色々な保護者さんがいました。
寝たきりの子どもの保護者さんが、ADHDを持つ子どもさんを見て、『いいわね、よく動いてくれて』と皮肉たっぷりに言っていたり、逆に『動かないから楽でいいわね』と言うのも見ました。
全員がそんなことを言う方たちではないのは、当たり前ですが、人はないものねだりをする生き物なのだと実感させられました。
コメントされた方が、どんな気持ちかは分かりませんが、幸せなブログに嫉妬したんでしょうね。
人を傷つけることでしか幸せを感じられない悲しい人たちなのでしょうね。
大した言葉が見つかりませんが、負けないでください!!応援させていただきます!!
morokomoro
が
しました
当時は急にライブドアさんに移転されてびっくりしていました。
その頃はLINEを通して読者になることができなかったので一旦読むのをやめてしまいました。
最近LINEを通してライブドアさんのブログ通知ができると知り、色々な育児ブログを読んでいる間にまた、このブログにたどり着き読ませていただいています。
このような事情があったと知り驚きです。
これからも応援してますので頑張ってください☆!
morokomoro
が
しました
拝見させていただいてます。
毎日楽しみにしています。
モロさんのブログから歌さんブログや
まめきちちゃんのブログも知り
そちらも楽しく拝見させていただいてます。
世の中には心が狭い人達がなんと
多いことでしょうね。
私の子供たちの学校にも交流クラスが
ありますが、不快に思ったことも
心配したこともありませんがねぇ。
娘は交流クラスの人に物凄く絵が上手い人がいるらしく廊下にあるホワイトボードにリクエストしたら描いてくれるからとリスペクトしてますよ。
ちなみにリクエストはアニメのキャラのようです。
たまにしょうがいがある子の親の中に
『気を使ってもらって当たり前』という態度の方もいるのでそんな方々には眉をひそめることもありますが…こもたろ君の最近の成長をみたらそんなご両親では無いことは一目瞭然ですよね〜!
これからもこもたろ君の萌え記事楽しみにしています♪
morokomoro
が
しました
今年頭に初めてブログの存在を知り、過去の記事から全て読ませていただきました。
辛いこともあれど愛のある家族の物語、Moroさんの文章とイラストはとても読みやすく、今ではこもたろくんの成長も更新も楽しみにしています。
全て読んだ限り、批判要素など全く無いと感じたので、何故過去にそのようなことがあったのか謎でしかありません。お辛かったと思います…
現段階でも戦い真っ只中のようで、心身共に休まらないとは思いますが、無理せず頑張ってください。応援しています。
morokomoro
が
しました
負けないで!
morokomoro
が
しました
読んでいてとても腹立たしい気持ちになりました。どういう人がこんなことするんでしょうか💧憐れです。
こんなことがあったのに更新続けてくれてありがとうございますm(_ _)mこれからも応援しています✨
morokomoro
が
しました
moroさん、本当に大変な思いをしてこられたんですね(;_q)泣きそうになりました。
ほんと、無茶苦茶なする人いるんですね(´Д`)
Amazonのレビューにもその人?が書いたようなレビューを見つけて、とても腹立たしかったです(-_-#)
私にできることは限られていますが、これからも応援しています!
morokomoro
が
しました
こういう人でなしはヒトではないので、徹底的にやっつけてしまいましょう!
応援してますよ!
morokomoro
が
しました
こもたろくんが生まれて、普通では味わうことない苦労をたくさんされていると思います。
我が子が当たり前のように成長し自立して結婚して…っていう未来も希望も無く、ずっと二人三脚で寄添わなければならない苦労は想像を絶します。
そんな毎日を明るくブログで発信していただき勇気づけられます。
morokomoro
が
しました
私の親せきの子もこもたろ君のような感じです
今度中学生になるのですが、同じような目に合ってるのかなって心配になりました。
ネットだからばれないだろうと思う心がありえない
誹謗を書き込んでどうなる?心が晴れる?
いたずら心?
すみませんでは、済みません
moroさん応戦してます。
無理せずにやってください
心が身体が疲れないことを祈っています
morokomoro
が
しました
負けないで!!
morokomoro
が
しました
久々にアメブロを開きブログ移動した事を知りました。読んでいたら穏やかではない様子。
誹謗中傷許せないですね!!
料理レシピブログを読んでいても誹謗中傷の被害にあってる方を多くみます。コメント欄閉鎖してる方が数多くいます。
下らない事して何がしたいのか不思議に思います。嫉妬してるのでしょうか(^_^;)
morokomoro
が
しました
以前私はIPアドレスから誰でも個人情報を特定できるという嘘を根拠に冤罪をかけられたことがあります
プロバイダや情報セキュリテイ会社などに問い合わせ確認をしたところIPアドレスによる個人、アクセス場所の特定(○○市程度なら個人でも可能らしいですが)は裁判所や警察などからの情報提供手続きを踏んでのプロバイダからの開示が無ければ不可能だと聞きましたが…
法的手続きに則って開示された情報なのか不安になりました
その冤罪は解かれることがないままに私は罪人扱いされたまま追放されました
謂れなき誹謗中傷はとてもつらい事だと思いますができれば正しい情報を発信してもらいたいと感じました
誹謗中傷を行った本当の犯人が裁きを受けることを願っています
morokomoro
が
しました
うちにも自閉症スペクトラムの息子がいます。
もし自分がmoroさんの立場だったらきっと潰れてしまうと思います。お辛いですよね、、匿名だからってありもしないこと書き込むなんて卑劣すぎます!
でも心ない人たちは少数派で、moroさんを応援している人たちはきっといっぱいいます!
私自身いま子育てがとても大変で、ときには涙したりときには心が折れそうになることもありますが、こもたろくんの成長は我が家の自閉っ子の希望です!
誹謗中傷に負けないでください!これからもずっと応援しています^_^
morokomoro
が
しました
毎日、楽しく読まして頂いてます(≧∇≦)
私達夫婦には子供がいないので子育ては分かりません。
色々大変でしょうが頑張って下さい(๑╹ω╹๑ )
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
『本当に要るのこれ?』って、思ってしまいますよね…。
君達が居なければ、事態なんて悪く成り様も無かったのに、と。
インターネットは、対処がし難いのかも知れませんが、
方法は有る筈ですし、そういう輩への対処はハッキリさせるに、
限ります、黙っている必要も、曖昧にする必要も有りません。
対処法は唯一つ、バッサリ禍根は断つ。
ああ云う奴等は止まりませんし、止まれません、
要するに、集団ヒステリーに自己陶酔するバーサーカー達なので、
倫理的、理知的な振る舞いをする事は、鐚一文出来ません。
仮に上辺だけを繕っても、直ぐにボロが出ますしね…あの人達。
まあ其れは兎も角、発達障害者当事者の一人として、
このBlogを通して、moroさんを見る限り、
貴方の対処は、親として間違いどころか、滅多に此処までする、
出来る親御さんは居ないぞ…って云う代物です。
ご存知の通り、発達障害は100人居たら、100通りの内情が有る、
そう言った物ですから、他からの知識を参考に、本人と真正面から、
向き合う位しか対処方が無いし、其れは其れは難しい物ですが、
其れでも、諦めずにこもたろ君と歩む、貴方達家族は希望の形だと、
私はそう思う次第です。
morokomoro
が
しました
ブログいつも楽しみにそして子育ての参考にしています!
こんな暖かい内容のブログによくそんな酷い中傷を思いつくなとビックリです…
必死に調べて中傷している所を見るとmoroさんの事が羨ましくて妬ましくて仕方がないんでしょうね。
それにしても「母です」って…(ーー;)
何も出来ませんが応援しています!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
長い戦い応援してます。体壊さないように気をつけて下さい。
morokomoro
が
しました
数年前、発達遅めの長男と2つ違いのこもたろくんの行動がそっくりで、読み始めました。
我が家は診断は受けてないものの、心配な事も多く、もろさんのブログに元気をもらい、勉強もさせてもらっていました。
そこへ、リンクの貼ってある別のブログを見に行くと……
その荒れっぷりを見たことあります。
第三者ですが、そのコメント達をみても私はもろさんを疑う事はなかったですよ!
むしろ、もろさんの心中いかばかりだろう…と見てて私も心が痛かったです。
数年間見てるだけでコメントもせずで申し訳ありません。
でもこれだけは言わせてください!
私はもろさんのご家族のブログもハンドメイドも大好きです!!!
陰ながら、これからもずっと応援してます!!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
ライブドアに引っ越しされたのは
そんな事情があったのですね…。
匿名だから何でもやっていいと思って
書き込みしてたんだと思いますが
IPアドレスで端末が特定出来るとは
夢にも思わない奴らだったのですね…。
ネチケットも守れない人間に
負けないでください!
これからも更新楽しみにしてますよー!
ちびっと遠い愛知県より♪
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
私はだいぶおばちゃんですが子供がいないので、子育てって素敵だなといつも微笑ましく拝見しています。
いつでもいつまでも応援してます!
どうか無理はなさらずご自愛くださいませね。
moroさんご家族の勝利を心より祈っております…!!!
morokomoro
が
しました
思い出すのもお辛かったと思いますが、記事にしていただいてありがとうございます。
負けるなとは言いません。勝ってくれ!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
あまりにも理不尽で、非人道的で…こんな人に振り回されるなんて悲しいし悔しい!!
moroさんの気持ちを考えると堪りません…!!
しかも他県の人だなんて!!本当に只の嫌がらせでしかないだなんて!!!
(犯人にピー音で消されるレベルの暴言吐きたい位です!!怒!!)
moroさん、思い返す事も辛いと思います。
今は嫌がらせも落ち着いているのでしょうか??
犯人の目星もついているとの事でホッとしています。自分のした事が罪である事、自分のした事の酷さを自覚し、反省し、償って欲しいです。
morokomoro
が
しました
私には6カ月の娘がいて、この子がお腹にいる時から読ませていただいています。いつもこもろちゃんやこもたろくんに癒しを貰っています。ブログを続けてくださってありがとうございます。
ネットで異常な誹謗中傷や捏造をする人って、悲しいことに沢山いますよね。インターネットを通じて、誰かを癒したり幸せにしたりすることも出来るのに、人を不幸にすることに人生の大切な時間を費やしているなんて悲しいですね。犯人には頭を冷やして、自分の人生に向き合ってほしいです。
子供たちには誰かの幸せのために時間を使える人になって欲しいです。
いつも応援しています。
もうすぐクリスマスですね!こもちゃん、こもたろくんは、どんなプレゼントをもらうのかな?
morokomoro
が
しました
いつもブログを楽しく読んでいます。
moroさんの様なお母さんになれたら現在1歳の息子もこもちんやこもたろくんの様な優しい子に育ってくれるのかしら?と思って参考にしています。
そしてこのブログが自閉症の知識がない私にとって自閉症の事を知る機会にもなっています。
そんな大事なブログが誹謗中傷されている事が悲しく悔しくてしょうがないです。
心の無い人なんて気にしないでください!
ブログを続ける事は大変だと思いますがmoroさん自身が楽しく続けて貰えたら嬉しい限りです。
morokomoro
が
しました
私はそう思って誹謗中傷する人を見ています。
moroさんのように、リアルな世界にまで被害を及ぼすとなると、もはや犯罪です。
もちろん、悪質な書き込みだって同様。
リアル世界をきちんと生きていれば、絶対に出来ないはずです。
普通は言わないな、なんか変なこと言ってる、そもそも辻褄が合わない、整合性がまったくない。
私もネットを使いますので、気をつけます。
まだ戦ってらっしゃるとのこと。
頑張ってください!
morokomoro
が
しました
私も自閉傾向の息子がいます。
実際、同じ事で悩まれ、その経験を公開してくださってる方のブログを読んで勉強してます。
本も読ませて頂いています。
私も「あそこのうちは障害児を育ててる」だの、
「なんかされたら怖い」だの(そんな事実はありません)
言われたことがあります。
何が楽しいのでしょうね。
他人の家のことに時間を割くより、
自分のことや自分の家族のことに
時間使ってくださいよ、って思います。
頑張れ!頑張って!応援しています。
morokomoro
が
しました
応援しています。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
こもたろくんの成長を見ると私まで嬉しくなったりします。
高校生の頃、親と喧嘩してる時、もろさんきっといいお母さんなんだな、暖かい人なんだろうな、だからこもたろくんもこんな素敵に成長するだろうな、自分のお母さんも、もろさんがよかった!! なんて考えたりした事もあるくらい、もろさんの事大好きで、こもたろくんも、こもちんも、お父ちゃんもおばあちゃんもおじいちゃんも、みーーーんな大好きです。
もろさんのブログを見て、自閉症の子供がどんな感じなのか、どう考えているのか(?)など知る事が出来ました。家族がどんな思いをしてるのか知る事が出来ました。そして、自分がもし目の前に困っている方がいたら何をしてあげれるのかと考えるきっかけももらいました。現在、薬剤師を目指して勉強しているのですが、発達障害などを持っている子供さんや家族を理解してあげれる薬剤師になれたらな、とも考えたりします。勉強大変で辛くなった時、こもたろくんの事を思い出して、頑張ろう!と思い直したりもします。
語彙力がなく、文章力もないので、上手く伝わるか分かりませんが、こうやって何年も支えになっていた事を知ってもらいたくてコメントしてしまいました。ブログ、辞めないでいてくれてありがとうございます。これからも更新楽しみにしています。応援しています。寒くなっていますが、家族みんなお身体に気をつけてください。
morokomoro
が
しました
今まで応援はしていたけど、コメントなどにはあまりしてきませんでした。
しかし、最近微力ながら、コメントに残すことが目に見える形でmoroさんの応援になるのかな、と思うようになりこうして
コメントさせていただいております。
こういった記事を書くのはきっと
並々ならぬ労力気力がが必要かと思います。
それでもこうして発信して伝えてくれて
本当にありがとうございます。
この記事がきっかけに多くの人が今一度
ネットの正しい在り方を見直せますように。
moroさんがもう二度とこうした
経験をしませんように。
こもちんとたろくんが幸せにのびのび
過ごして行けますように。
morokomoro
が
しました
私はゲーム系や漫画系blogをよく見てきましたが、そういう界隈でも頻繁にこういう人を見かけます。
そして誰も彼もがとにかくしつこい、一体どこからその執念が湧いてくるのか知りませんが・・・
そういうモノを20年近くnet上で目にしてきましたが、理不尽に悪意を向けてくる人が世の中には多くて本当にうんざりします。
良い方向に進む事を祈ってます。
morokomoro
が
しました
戦うのもすごくしんどいと思いますが、どうか負けないで…!!
ただの一読者にすぎませんが、心から応援しています!!
morokomoro
が
しました
初めてそのようなことが起きていたことを知りましたが、余計なお世話にもほどがありますね…よくそんなに関係ない人に介入できるね、暇なの?そんな暇あったら他に時間使いなよと非常に腹が立ちました。
気にしないでと言っても気になってしまうと思うのですが、くれぐれも気を落とさないでください!
大多数の読者は絶対moroさん一家を応援してます!
morokomoro
が
しました
人だから感情の起伏は あるけれど 何があっても 気丈に対処して下さい moroさんは これからも 矢面に立っていろんな葛藤がある事と思いますが 耐え抜いて下さい
貴方は親なのだから 成長と共に色んなことを学び気付いてしまう こもたろ君を心無い生き物達から 護り抜いて下さい 頑張らないで 無理しないで moro家のペースで
何も力にはなれないけれど これからも こもたろ君の事 いっぱい配信して下さい
morokomoro
が
しました
応援してます‼️⋆⑅˚₊*୧⃛꒰ɞ̴̶̷◟◞ʚ̴̶̷̷꒱୨⃛*₊˚
相手の方も、引くに引けなくなってしまったのかもしれませんが、やっていい事悪いことの区別、分別はつくはずです。
もしかしたら、同じような立場で自身のお子さんが原因でこういう行動に出ているかもしれない等考えましたが、それでも誹謗中傷するのは人としてやってはいけない。と思います。
私の周りにも、発達障害が疑われている親御さんがいます。学校も支援級のクラスがあります。なので、クラスにも、普通に支援級の子どもがいます。
子ども達は、お構いなしで一緒に遊んだりしてます。主人の親族にも発達障害の子どもがいますが、私達夫婦も特に気に掛けてはいません。
同情したりしたところで治るわけではないし、何より、子どものためにはならないので…
娘がよく言いますよ。
今日、支援級の友達と授業したけど、何年生の子がすごい頑張っていてクラスみんなで拍手したんだよ〜。って😊
お子さんが頑張っているって親の力になりますね
morokomoro
が
しました
通勤時や休憩時、帰宅時に楽しく元気をもらっています。
いつもありがとうございます。
私は20歳の頃に産婦人科に就職をして
自分自身が子供が出来づらい事がわかってから結婚を諦めているアラサーです。
産婦人科に勤めて居た時に障害を持って生まれた子や不妊治療の方々、沢山の色々な方を見てきました。
妊娠が本当に出来る割合や、リスク、正常に出産できないことなどまだまだ世間では知られていないことが多く、メディアに出るのも少ないので
誹謗中傷をされている方は嫉妬心も多くあるのかもしれないですね。
人を育てるなんて大それたことだと私は思ってしまうので他のお母さんになった方はもちろん、持病があって生まれたお子さん、それぞれ形は違えど大変な苦労や苦悩があるんだと思っています。
moroさんが描かれていない苦労や苦悩がきっと沢山ある中でも前向きに整理されていて周りに向けての発信が私は大好きです。
その反動の誹謗中傷をお受けになるお心の痛みが悲しくも、強い立ち振る舞いに尊敬しております。
いつもありがとうございます。
本当はもっといっぱいお伝えしたいですが、長文過ぎてもウザいだけなので
無理せずマイペースにコモちんとタロちゃんのママさんでいて下さい。
morokomoro
が
しました
こもたろくんの成長やこもろちゃんやmoroさんの優しい対応をブログで見て朝から心がほっこりしたり、昔は応援したいことや勉強させてもらうこともたくさんあって私の生活に欠かせないmoroさんのブログです。
酷い人はほんのひと握りしかいないし、世の中には良い人の方がたくさんいるはずなのに酷いひとの影響がどうしても大きくなってしまう。
moroさん、ひどいことが早く終わりますように願ってます。
morokomoro
が
しました
moroさん、影ながら応援していますよー!
moroさんの描くニャンコのイラストがたまらなく好きですー
morokomoro
が
しました
moroさんのブログが好きで毎日楽しみにしています。
全く知らない他人がよくなりすまして誹謗中傷できるな…と、恐怖を感じました。きっとmoroさんはもっと怖いし悲しい思いをされてますよね。顔が見えないから何言ってもいいって思うものなんでしょうかね…。
まだまだ大変かと思いますが、体を壊さないように頑張って下さい。moroさん家族を傷つけた方々に相応の謝罪をしてもらいたい。陰ながら応援しています!
morokomoro
が
しました
1歳娘を持つ母です。
ずっとブログを拝見いたしております。
第三者ですらイラっとしたこの内容、きっとやんわりと書かれているので実際はもっと辛い事ですよね。
絶対に負けないでください。
誹謗中傷なんて、あってはならない事です。
ネットなら何書いても良いわけでもないです。
私はmoroさんの深い愛情と向き合う姿勢を尊敬しています。そんな母になりたいです。
morokomoro
が
しました
ずっとずっと応援してます!
応援することしかできないけれど、
もろさんの記事は
ものすごく大きな意味をたくさんの方に
もたらしてると思います。
少なくとも私は小学校教員ですが
大きな意味で勉強させていただいてます!
なので、頑張ってください!!
でも、体調には気をつけてくださいねᙏ̤̫
morokomoro
が
しました
ブログ運営会社の言い分はもちろんわからないわけではありません。
しかし、携帯電話ですら迷惑メールの通報ができて、少なからず確認ができたものは対応しているというのに。
迷惑メールとは性質は異なるとはいえ、公衆の目につく媒体で謂れのない誹謗中傷を放置というのはやはり受け入れが難しいですよね。
そもそも本当に被害を受けている方々がいたとして匿名性が高く、真良に乏しいブログに書き込むかと甚だ理解に苦しみます。
外野の私がそう思うのですから、moroさんのご苦労は本当に大変なものだと思います。
1日でも早い厳罰を願います。
morokomoro
が
しました
神様は見てますよ。誠実が1番!ねー(^_−)−☆
morokomoro
が
しました
ずっと気になってたお話。辛い中大変な中更新お疲れ様です。そしてまだまだ戦いは続きますね💦
大変かとは思いますが、本当に心から応援してます!と、いっても毎日ブログ見てほっこりさせてもらってるだけですが😅
署名運動…よっぽど暇なんですかね💦
そんな訳の分からん運動する暇あるならもっと違う方向に力を入れていただきたく思います。はい。
morokomoro
が
しました
…本当にお疲れ様です…
私も子供がいるので、読んでいて苦しくなりました。
何て人たちなんだろう…
負けないでください!!応援しています!!心の底から相手を後悔させてやってください!!
インターネットが匿名の世界だと勘違いして、誹謗中傷が犯罪だと分かっていない人に分からせてやってください!!犯罪なんです!本当に。
応援しています。負けないでください!!
morokomoro
が
しました
我が家の息子はグレーゾーンです。
まだ小さい時にあれ?と思ったのはこのブログを見てたからです。このブログを見てたからこそ、息子への対応や誰かに相談しようと思ったし、上の娘への対応も参考になりました。
辛いときもありました。どうしていいかわからないときもありました。
だけど、息子が楽しいように過ごしやすいようにするのがいいんだとわかりました。
ネットの事は、暇人だなーと思います。
あなたの母にはホントポカーンですね。。
そんなことをして楽しいことなんてないのに。
これからも参考にさせていただきたいと思いますので、続けてくださいね!応援してます!!
morokomoro
が
しました
私も昨年2月よりブログで知り合った人に誹謗中傷されてます。
私は見てないので今はどうなってるか分かりません。
今年の11月13日にFacebookのアカウントをわざわざとりmessengerで誹謗中傷してきました。
相手にするだけ損なのでFacebookにメッセージ審査申請してブロックして更にスパム報告しました。
3日しないでアカウント削除されてました。
私は混合性不安抑うつ障害で心療内科に通院してます。
ブログを吐き出し場所にしていました。
今は不定期更新してますが仲良くなった人もいますし。
IPアドレスで住所も知っているし浅はかな人なのでFacebookで本名を出してきたので(汗)
変な人だなぁって呆れてます。
かまってちゃんなんですね。
お金があれば代理人をたてたりして少し痛い目をあわせたいですけどね。
moroさんそんな卑怯な人たちに負けないで下さいね!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
人に平気で心ない言葉をなげつけられるような人には、絶対に負けないで!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
微力ながらお手伝いできることがあったら(署名活動とか)ブログで教えてくださいね。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
顔の見えないところでの誹謗中傷、本当に卑怯者です。
その時のmoroさんの気持ちを考えると、想像を絶します。
ブログを見ることしかできないけど、応援してます。
morokomoro
が
しました
良いことも。悪いことも。
子供に教えていることの1つです。
相手の苦しみや 悲しみを 想像ができ、周りの人に愛される子供になって欲しい。
親としての 願いです。
発達障害の息子でも、定型の 7歳の息子でも
ひとを傷つける言葉がいけないこと。
嘘をつくのもいけないことだと 知っています。
中傷を繰り返す方にお子様がいたとしたら
自分の親が そんなことをしていると知った時 いったい どんな気持ちになるのでしょう。
中傷を繰り返す方の 親であったなら
子供へなんと言うのでしょう。
人のことをとやかく攻め立てる前に ご自分のことを 見つめ直して欲しいです。
私はいつも moroさんのブログで元気を頂いています。
自分の置かれている状況が幸せな時も 大変な時も 自分の世界は自分の手で 幸せを掴むものだと思っています。
moroさんはmoroさんの日常を。moroさんの幸せを願っています。
そこを まぜてしまう人たちが ご自分の大変さを どうにか解消したくて
こんなことを してしまうのか?
想像でしかありませんが
moroさんへの攻撃で ご家族(小学生のお子様にまで)哀しい思いをさせている。
そんなことも想像できない大人にならぬよう
気をつけなければ。と思います。
morokomoro
が
しました
moroさん一家が大好きです。
体調など崩されませんように、御自愛下さいね。
morokomoro
が
しました
まだまだ大変なことあるかと思いますが頑張ってくださいね。応援してます!
morokomoro
が
しました
どうしてこんな事が出来るのでしょうね。
出来ない人間には理解の及ばない所です。
便利になった弊害なのかなと思うと同時に、昨今のストレス社会、そんな時代に生きるからこそのトラブルなのかなとも思いました。
もちろん、自分のストレス発散に人を傷つけていい訳がありません。
ですが、ストレス過多なこの時代が、こんなモンスターを生んでしまうのかもしれないなと思うと、やり切れませんね…
いつも応援しています。
辛い時は、逃げるが勝ちでもあると思います。
どうか、無理だけはなさらないでください。
moroさんにこもたろくんやこもろちゃん、ご主人様にぽん太くん、皆様が心穏やかに過ごせますよう。
morokomoro
が
しました
今の世の中調べればどこの誰だか分かってしまうのにネットでの誹謗中傷をする方…。
凄く大変だと思いますが
moroさんファイトです!!
こんな事しか言えませんが…。
morokomoro
が
しました
ネットでしか意見を言えんやつって、ホントにクズですね!
いつも、楽しく読んでいますし、いろいろと、『あー、わかるー』と共感もさせていただいています!
負けるな!頑張れ!
morokomoro
が
しました
本も買いました!こもたろ君の成長がとても楽しみです!これからもblog楽しみにしています!
morokomoro
が
しました
この中傷の話は読むと心が痛すぎて、、
moroさん、ご家族の辛さははかり知れません。
早く解決できるよう願ってます。
負けないでください。
morokomoro
が
しました
気に入らないなら見なきゃいいのに何で攻撃してくるんですかね。。
無理しないようにしてくださいね。
morokomoro
が
しました
会ったこともない人間に対して
こんなにも酷いことできる人たちが世の中にいるんですね…
これはイジメ以外の何ものでもないわ…
moroさん、とことんやっちゃってください!
協力できる事があればなんでもします!
morokomoro
が
しました