すくすくパラダイスぷらすにて
エピソード6、本日更新しました!
エピソード6、本日更新しました!
因みに答えは「たしかにかした」
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーー
ある朝のこと。
こもたろの朝食にと
トーストを用意しようとしたんだけど

買い足しておくのを忘れたー。
冷蔵庫の中を見たら、
うどんがある。
じゃあ、うどんで。
・
・
・
・
うどんを作って出した。
こもたろ、
うどんを食べながら
こんなことを言った。
母ちゃん
「麺が伸びるっていうのはー…
ああ、伸びるっていうから
イメージ的に
こんな感じなのね。
いやいや、むしろ太くなるよね。
汁を吸って。
というか
「麺が伸びる」
伸びるというより
太くなる、の方が合ってる気がしてきた。
普段あまり考えずに使っているけれど
よくよく考えてみると
ちょっと違うな?と思う言葉って結構ある。

こもたろと話してると
こういうことに気付く。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「可愛いミトンを大きくアレンジ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (10)
縦じゃなくて横に伸びるんだよーと説明したら納得してもらえるかもです(笑)
morokomoro
が
しました
伸びる、って言葉、ダウンした時にも使いません?(喧嘩とか、ボクシングとか
ぐんにゃりするっていうか_(:3」∠)_
個人的には、そっちを連想しましたよ。
物理的に伸びる、よりなんとなくピンと来やすいかなって思いました(笑)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
昨日ちょうど4歳の息子に出したお昼ご飯のラーメンで似たような質問されて困りました(^^;;
どうして伸びるの?どうして伸びるとお腹いっぱいになるの?と聞かれて4歳の子にどう説明したらいいのか分からず…早く食べた方が温かいし美味しいもんね!笑と半ば強制的に話題を終わらせたダメ母ですʕʘ‿ʘʔ
morokomoro
が
しました
日本語ってなかなか難しいですね(苦笑)
morokomoro
が
しました
って、水分を吸って実際の長さも長くなるんですよ〜!
もしお時間があれば、水分につけた麺と、つけてない麺で実験してみてはどうでしょうか😊?
目で見たらこもたろくんも分かりそうですし!
morokomoro
が
しました
うちも同じような質問されました。
大人は普通に使ってても、子供たちにとっては、不思議なこと沢山あるみたいですよね。そして、大人はうまく答えられない。私も日々修行です。
morokomoro
が
しました
沢山の繊維?(粉と水?)で構成されてる訳で
その繊維?ひとつひとつが四方八方に「伸びる」から麺自体は太くなって見えるみたいな...
袋を荷物でパンパンにしたら繊維が伸びて膨らんじゃうみたいな...
む、難しいですね💦
morokomoro
が
しました
こもたろくん難しい質問だ(笑)
これは何て言って良いか…
これから増えて来そうだね
母ちゃんがんばれ(笑)
morokomoro
が
しました