ご報告の過去記事です。
更新順になります。
こちらも併せてお読みください。
ーーーーーーーーーーーーーーー
署名活動が始まってから
嫌がらせと思われるコメントが増えました。
こもたろの成長を描くたびに
ブログの内容が嘘だと言われました。
そして、
わざわざまとめサイトのURLを貼っていくコメント。
このような状態で
誹謗中傷のコメントは続きました。
私はそれでも
何か反応をすることをしませんでした。
「それは違う」と言ったところで
水掛け論になることは目に見えていたし
特定のコメントを名指しで晒したりすれば
また炎上してしまう。
前のブログにも書きましたし、
炎上の講習でも口を酸っぱくして言っていることですが
カッとなって反論するという行動は
仕掛けてきた側からすると煽られたことと同じ。
そうなると同じ土俵に立ったものなんです。
喧嘩両成敗。
「あなたもそれにのったでしょ」で終わり。
なのでとにかく
ブログ運営を続けることに気持ちを集中していました。
炎上講習会で質問されたことがあります。
「どうしてそんなつらい中、
ブログをやめようと思わなかったんですか」と。
その理由は
たくさんの人たちの応援があったから、です。
あれは2016年秋。
こもたろが通った幼稚園時代のお母さんたちが
「久々に集まろう!」と声をかけてくれました。
ランチの時に
「最近どう?」と聞かれたので
現在ある状況を説明しました。
その時に
検索結果の上位に出てきた
まとめサイトを見てしまった、とママ友。
当時、まとめサイトには小学校の保護者を騙る内容の中に
「同じ幼稚園でした。こもたろくんを見ました」と、
こもたろを貶める内容でコメントをしている人がいたんですね。
それについて
あれは信じちゃダメだと
私たちは本当のこもたろくんを知っている、と
彼女は勇気づけてくれました。
他にも、こっそりと
応援のコメントをたくさんいただいていました。
皆さん、まとめサイトや誹謗中傷ブログの存在を認めるようなことを
コメントに残さないようにと配慮してくれつつ
コメント欄が荒れないように「非承認で」という前置きとともに
応援してくれました。
これらの応援には本当に救われました。
ありがとう。
そしてまた新たな出来事が起こります。
当ブログは皆さんの応援のおかげで
受賞することができました。
何を言っても、何を聞いても返事をしてくれません。
無言のまま、ただ時間が過ぎていきます。
最初はただの間違い電話か?程度に思ったのですが
これが2日3日続くと
さすがに不信感が芽生えました。
なぜうちの電話番号がわかったのか…
小学校の保護者?
いやいや、そんな人がいるはずがない。
そういえば…
学校のお便りで
このような内容のものが回ってきたのを思い出しました。
かなり疑り深くなっているので
こんなことを思いましたが
もしかしたら、この件とは全く関係がないのかもしれません。
しかし時期的なことを考えても
このお便りのことと、実際にきた無言電話が
全く関係がないとは、私はどうしても思えないのです。
ブログ受賞の翌日から無言電話。
明らかにブログを潰そうとしている。
相手の意図をそう捉えました。
続きます。
(不定期更新です。すみません)
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
コメント
コメント一覧 (43)
例えばお父さんの上に乗ったら「ギャーたしゅけてー」とか色々面白かったです。
これからもこもたろくんの成長楽しみにしています。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
よく心病まず(きっと病んでいたと思いますが…)立ち向かって下さったなと思います。
この後どのようにして対処していったのかとても気になります。かあちゃんが早く心から気持ちが晴れますように…
morokomoro
が
しました
moroさんの事が羨ましくて妬ましくて仕方なかったんでしょうね。
ここまで来ると、怒りや驚きを通り越して哀れに思えてきます…
犯人はよっぽど不幸な人生を送ってるんでしょうねぇ。
もちろん、だからといって同情の余地はありませんが。
そういう人間のクズは、トコトン追い込んで下さい。
いざとなればクラウドファンディングなども使えると思います。
morokomoro
が
しました
酷すぎますね。
とても、心が痛くなって、涙が出そうです。
moroさんのブログ、ずっと読ませてもらっていました。
コメントはあまりしていなくて、読むだけでしたが、こもたろくんの成長を、ブログという形で読ませてもらい、とても、嬉しかったです。
moroさんが、こもたろくんのことをブログにしていただいて、こもたろくんのような自閉症の子のことも、考えるきっかけになりました。
前に、コメントさせてもらったかもですが、何かのきっかけで検索をかけたら、そのまとめサイト、実は見てしまいました……
でも、moroさんのブログから受け取るこもたろくんとはどうしても一致しなくて、私はmoroさんの描くこもたろくんを信じようと、そっとページを閉じました。
辛い思いを、思い出して、ブログにしていただいて、ありがとうございます。
あまり、辛くなるようでしたら、ご無理をせず……。
無言電話、私も経験あります。
私の場合は、犯人は、親友だと思っていた友人で、原因は妬み嫉みでした。
私が、彼女より先に結婚して出産したのが妬ましかったようです。
今は、もう、縁を切りましたが。
morokomoro
が
しました
甥っ子が産まれる前からこちらのブログを読んでて
自閉症については光とともに?っていう漫画を読んでましたが
よりリアルな話を見れるこちらのブログも凄く勉強になりました!
そのおかげで、甥っ子の行動に対して不思議に感じる事もなく
今はこうしたいのかな?と気持ちを理解してあげれるよう努力をしています。
今は甥っ子は私のことを認めてくれてるのか
休みの日などたまに会うだけですが
抱きついてきて一瞬ですが顔をじっとニッコリして見つめてくれます。
もしmoroさんがブログをやめていたら…
甥っ子との関わりも変わってたかもしれません。
こちらでこもたろくんの事を詳しく載せてくれて
批判どころか感謝しかありません。
いまは、こもたろくんの成長を密かに喜んでいる1人です!
批判の言葉は凄く大きく聞こえたり見えたりしますが
その倍以上にmoroさんのブログを楽しみにしてる人はいますよ!
ブログを続けてくれてありがとございます!
morokomoro
が
しました
あることないことかかれ
ホントに辛かったです
相手はすぐわかって放置してたんですが
○ちゃんに書かずに 自分のブログに書きました
相手わかるが 関わりたくないので 警察に相談してもまだやってたので
相手の職場(たまたま 相手の上司と知り合いで この件知ってたので)上司に話した事 警察にも話した事をブログにしたら
今のとこはおちついてますが
ホントに
苦しかったです
反面 内容(言葉もする事も 相手の年齢など考えても)が よくこんな事できるよな って思いつつ ここまでやる何かあるのだろうが 悲しく寂しいな
今 おちついてますが また嫌がらせされるのかな?とまだおちつかないうちでいます
morokomoro
が
しました
moroさんのは、たぶん羨ましい気持ちからのやっかみでしょうね。
羨ましい気持ちは解りますが、エネルギーの無駄遣いしてる方がいるんですね^_^;
morokomoro
が
しました
経緯の一つだったりします。
私の目に映るこのBlogに綴られた、
発達障害当事者とその家族の在り方は、一つの理想形だったのです。
けして辛いだけでは無い、時には明るくコミカルに、
笑い有り、涙あり、共感も有り。
この手の話は、発達障害者は如何に生き辛く、家族が苦労するか、
と云う切り口に成り勝ちな所があります。
勿論、其れも事実の一端では有るのですが、私の様な存在も、
結局は「一人の人間」で、辛い事だけが真理では無く、
日々を多面的に、時には笑ったり、楽しんだりもして生きています。
其れを、何事でも無い日常として描き出す。
以前も申し上げましたが、嬉しかったのです。
等身大の姿を、フラットな目線で捉えてくれるこのBlogを見つけて、
物陰から出る事の怖さを、フッと忘れて、コメントと云う形で、
姿を表してしまった位には。
…コメントが長過ぎると、システムエラーが出てしまったので、
二分割して送らさせて頂きます
morokomoro
が
しました
それと共に、筆舌に尽くし難い不愉快さを、
嫌がらせをする人々に、覚えます。
Blogを見つけて、一番最初から読んだ時、ある時を境にして、
コメント欄が荒れ始めたのが解りました。
大抵の場合、その内容は、発達障害を盾にした、
差別主義者の咆哮の様な物でしたが、それに意味が無いと分かると、
次は『発達障害当事者関係者の皮』を、被り始めた様に見受けられ、
其れまでも、自身が発達障害で有る事で、その手の場面に出食わし、
場を離れた事は其れなりに有りました。
しかし、其処まで考えてふと、
「そうか、私って当事者じゃん。
なら当事者目線でのコメントって反証に成るんじゃね?」
と、思い至りました。
アラシ行為をしている方も、当事者からのメンションなんて物は、
頭に無い様でしたし、抑止力としてどうかは分かりませんでしたが、
定型発達者では無い人間からの目線のコメントと云うのもあれば、
『アラシ』が書き込み難く成る、雰囲気は作れるかも知れない。
morokomoro
が
しました
ネット上の顔の見えない相手からの嫌がらせ。もう犯罪です。無言電話、身近に中傷してる相手がいるかもしれないと恐怖があると思います。moroさんの一家に直接危害が及ばない事を願い、これからもblogを拝見しても良いですか?
moroさんファミリーの大ファンです❗こもたろうくんの発想をお借りする事が度々あります。いつも元気と踏み出す勇気をくれるmoroさんファミリー。blog続けていただいていてありがとうございますm(__)m
morokomoro
が
しました
やはり、法的にこてんぱんにしましょう。
許せん!
morokomoro
が
しました
このようなことが起こっているという記事を今まで読んでいて、本当に怖い気持ちになりました。こんなことが現実であるなんて。信じられませんが本当なんですよね。そしてこんなことをする人が本当に許せません。
理解できません。何もできないことが歯がゆいです。
これからも応援していきます。
身体や心を壊さないように、無理をなさらぬようにして下さいね。
良いお年をお迎え下さい(^^)
morokomoro
が
しました
私は、ドラマ「光とともに…」で自閉症を知り漫画は中学生編まで読みました。
そして今同じ自閉症のたろ君の成長や対応などを楽しみ興味深く見ています。
現在では自分の障がいも見つかり、さらに興味が出ました。たろ君の成長がすごく楽しみでこもちんの海のような広い懐に尊敬し、そして手芸に育児に療育とこなすキラキラなmoroさん、面白く優しく頑張っててオチまでこなす父ちゃん、しっかりしたサクラちゃんとやんちゃなぽん太皆んなの日常が好きです。
morokomoro
が
しました
頑張って下さい‼️
morokomoro
が
しました
.怒りやら悲しみやら抱きましたが、とにかく応援してます!毎日更新ありがとうございます(*・ω・)ノ
morokomoro
が
しました
私も昔
某ブログにて
とんでもない誹謗中傷を受けたことがあります
その誹謗中傷が尾ひれをつけて
とんでもない方向に行ってしまって
運営会社に相談をしましたが
全く対応してもらえなくて
そのブログは閉じることにした経験があります
それから、何年かブログを辞めてしまって
辛かった
なので、moroさんを陰ながら応援してます
いつかは、そういう人には
それなりの罰が下ると思います
前をむいて、自分の気持ちを大切にしてください
p(´∇`)q ファイトォ~♪
morokomoro
が
しました
ブログ毎晩寝る前に読んでます!
また更新待ってます☆
morokomoro
が
しました
冷静に対応されたmoroさんを尊敬します。どうか、moroさんご家族が心穏やかに安心して平和に暮らせますように祈っています。
morokomoro
が
しました
moroさんのブログ、たまーに昔の記事遡って読んだりしてるんです。
昔のから最新に向かって。
でも今は反対に過去に向かって読んでます。
なんか新鮮です。
今2005年くらいまで遡ってるのですが、私が好きなこもたろくん劇場サンマさんのお話や、カルピスをカピルスと覚えてた話。
それに当時はこもたろくん、『そうよー?』ってお返事してたんですよね。
なんだか懐かしいです。
あ、あとmoroさんが体調悪く寝てる時に氷と水を持ってきてくれたけど、袋を縛ってなくて大変だったのとか…。
それに今は学校で頼られたいのかな?とお兄ちゃんぶりを発揮してるこもたろくんが入学当初チャイムの音にユウマくんとともにキョトンとしたり、キリツ!の掛け声に無反応だったり…ほんとかわいいエピソードです。
小学校入学に際してmoroさんが
この6年間、成長が今のまま止まるかもしれないし、また後退することがあるかもしれない
と心境綴られてるのには、そんなことないですよ!こもたろくんめっちゃ成長されてますよー、と当時のmoroさんに教えたくて教えたくて!
…と、まとまりなく書いてしまいすみません。
文章書くの得意ではないのでほとんどコメントとかしないのですが、なんかどうしても気持ち伝えたくなってしまいました。
私のコメントでもし何かまた荒れる原因になるかも?の場合承認しなくて大丈夫です!
moroさんに読んでいただけるだけでじゅうぶんです。
私なんかが何もできないかもしれませんが、応援しています。
これからも素敵なお話聞かせてください。
morokomoro
が
しました
moroさん、つらかったですね…というか今現在もつらい思いされてるのですよね。
そんな中、ブログをやめずに続けられてること、本当にありがとうございます。
お礼言うの変かもしれないけど言わせてください。
私自身母親でもないのですが、moroさんに何故か感情移入というか…ブログ読んでいて、こもたろくんのことが本当に可愛くて愛しくて仕方なく。
もちろんこもろちゃんのことも!
だから読んでいて、お子様の成長を見るたび、私も頑張ろうーって思えるし、またmoroさんの様々な思いに共感して笑顔になったり涙したり…。
本当に応援しています。
でもこうして応援してる、という内容のコメントにも『本当に?!』とか疑心暗鬼になられることもあったりするのかな、と思うと悲しいと感じるとともに、moroさん自身がそう思ってしまうことに罪悪感感じられてるんじゃないかと思うと胸が痛いです。
きっと画面の向こう側だけじゃなく…今回の記事を読むと電話番号知られてると思うと身近な人にも疑いの目をむけてしまいそうになること、とか…もうほんとつらいですよね…
って私が興奮してどうする?!ってくらい憤りを感じます。
すみません、長くなったのでコメントわけます…。
〈続く〉
morokomoro
が
しました
私もmoroさんのブログ読もーっと思って、検索かけたら、上位に来る批判まとめサイトに目が止まり、違和感を覚えました。
お辛い経験を記事にするのも、辛いと思いますが、応援しています!moroさん大好き!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
本当に無言電話って暇な人いますよね…。
通話料金を支払っているのか、無料通話での発信かわかりませんが、もっと有効に時間を使えばいいのに、よっぽど暇なのか、moroさんを羨んで妬んでの結果なのか…。moroさんが巻き込まれて手を休めざるを得ないことに心底腹立たしい限りです。
味方がいることが心強いこと私にも経験あります。本当に皆さんのお言葉通りだと思います。
最近某俳優さんに誹謗中傷した数名に対する報道も目にし、moroさんが頭をよぎりました。
きっと声をあげれない大多数の方が苦しんでおられるんだと思います。
moroさんの報告を心強く励みにされている方も少なくないと思います。
moroさん、これからもお辛いお話が続くと思いますが、本当に無理されませんように。
急に寒くなりました。お体にご留意ください。来年も沢山のみなさんと一緒に応援させて頂きます。
※いつものことながら話が飛びまくりすみません😣💦⤵️
morokomoro
が
しました
moroさん、本当に大変な中更新し続けて下さって、感謝しかありません。
心より応援しています。
フレー!!o(゚Д゚ )o≡o( ゚Д゚)oフレー!!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
まさかこんなことがあったなんて、、、と思いながらまとめられたものを読ませていただきました。
本当にひどいですね。。まだ続いてるなんて(´;ω;`)
周りの皆さんがおっしゃってるように、分かってる人には伝わってますから、精神的にくるときもあるかもしれないですが、私も陰ながら応援してます!
最近寒くなってきましたので、お身体ご自愛ください。
またブログ楽しみに待ってます\(^o^)/
morokomoro
が
しました
そしてやってる人は最早病気。
有名税でもなんでもない、moroさんは何も悪くない。
引き続き、応援しています。
一日も早く解決しますように!!!
morokomoro
が
しました
何がしたいんでしょうね、、、。。。
でもちゃんとわかってくれる人、信じる人もそんな人たちの方が沢山いるっていう事実ですよね(^^)
大きな悲しみも辛さもあると思います。でもそんな愚かなことする人たちのおかげで尊い人たちの存在が心にじんわりとしみ込んでいきますね。
私もモロさん家族を応援している一人です。負けないで!私たちも負けません!!
morokomoro
が
しました
精神的負担、ハンパないですよね。
子どもたちを守る、家族を守る…
そしてそんなmoroさんを守るのは応援しているたくさんの読者さんやブロガーさん!
いつも同じようなことしか言えないのですが、その姿勢や思い、本当に尊敬します。
今後平和な日常を過ごせるようになっても、受けた傷や残ってしまいますよね。いい加減法律で何とかして欲しいものです…。
morokomoro
が
しました
2歳くらいだったかな?息子のことでmoroさんに相談させてもらいそれからずっと私の励みにブログよませてもらい、元気をもらってました。
頑張ってくださいと書いたこともありますが、簡単に言っていい言葉じゃなかったです。
影ながら応援することしかできませんが、moroさん大好きです。
あのときの息子も小学1年生になりました。
morokomoro
が
しました
嫌みなコメントを読むとつい言い返してしまってました。ごめんなさい。
これからもずっと応援しています。moroさんの無理のないように更新、報告してくださいね。
morokomoro
が
しました
前のブログからずっと読んでいます。
辛い中、ご報告のブログ更新ありがとうございますm(_ _)m
顔も知らない非常識な方からの心無いコメントや嫌がらせ…毎日大変だと思います。
報告ブログを読む度に怒りがこみあげてきます。
育児や締切、毎日のブログ更新などお忙しいのに耐え続けている…そんなmoroさん偉いです!(上から目線みたいですみません。)
頑張っている方に頑張れ!なんて私が言っていいものか…(>_<;)
でも、moroさん!母ちゃん!頑張れー!!
毎日楽しみにしてますからね!
これからもこもたろくんの成長、moro家の健康と安全を応援しています!!
負けないで!!
morokomoro
が
しました
気の休まる時もなかったんですね、、、
涙が止まらないです
何も出来ませんがいつも応援してます
いつも元気貰ってます
こもろちゃんと、こもたろくんが可愛くて(変な意味ではないです笑)
父ちゃんさんの天然が楽しみで
毎朝の日課になってます
どうかどうかmoroさんの批判がなくなることを願ってます
morokomoro
が
しました
当事者のmoroさんの心中たるや こんな私の比じゃなかったと思います。
ゴールの見えない暗闇をずーっとまっすぐ歩くのは本当に至難の技です。
moroさん凄いよ。
何度かコメント欄で 言葉を選んで書きませんか?とか 反論してしまい 火に油を注いでしまっていたかもと 反省しています。ごめんなさい。
本を出版されているブロガーさんに よく
金儲けしてるからアンチが居るのは仕方ないとか
有名税だから我慢しろ的なコメントを見かけます。
言葉でココロをこ ろしてしまう事は簡単に出来ることをあらためて考えなくてはいけないし、誰が読んでも傷つかないコメント欄になっていったらと願います。
morokomoro
が
しました
ネット上だけでなく生活に直接関わってくると怖いですよね、知り合いのとこにも似たような事がありました。
それは警察の介入で収まりましたが…
早期解決出来ることを心からお祈りしております。
morokomoro
が
しました
本当に本当に、犯人に腹が立ちます。
さっさと決着ついて牢屋に入っちゃえば良いのに!
morokomoro
が
しました
簡単で もっと良い言葉は‥もっと気持ちの伝わる言葉は‥ないかな?と思うんだけど 言葉のボキャブラリーがなく思い浮かばなくて ごめんなさい。
頑張っている時に「頑張って」はツライ事があるので
言いたくないんだけど‥
でも負けないでほしい。
先輩が昔 神様は困難に乗り越えられる人にしか困難を与えない。困難を乗り越えて心の大きな優しい人になるんだよ。と言っていたのを思い出しました。
moroさんは乗り越えられる人なんですよ。
だから負けないで!!
応援してます!!
morokomoro
が
しました
moroさんの周りの優しい人達がいるのは、moroさんが温かい人だからなんだと感じます。
中傷等も許せる事では無いですが、無言電話は酷い!こもたろ君やこもろちゃんが取る可能性もあるのに!!
私がブログを楽しませてもらってた裏でこんな事があったなんて、それでもmoroさんが続けてくれてた事に感謝です(。>A<。)
morokomoro
が
しました
なんともひどいことを言ったりしたりする方がいらっしゃるんですね
冷静に対処されているmoroさん、さすがです。
わたしはこれからも応援し続けますし、ブログの更新も楽しみにしております。
こんなことを言うのも厚かましいかと思いますが、どうか気負われずに、ご家族の皆さまと笑顔で良いお年をお迎えくださいね!!
こちらのコメントも非承認にしていただいて構いません!ご都合の宜しいようにお願い致します。
morokomoro
が
しました
その際の憤りと怖さを思うととてもかなしくなります。(´;Д;`)
morokomoro
が
しました
私はもろさんのおかげで、
こもたろくんのような人への
理解が深まりました。
ずっと昔から見ていて、
こもたろくんが成長してるのを感じて
私まで嬉しくなっています!
誹謗中傷や迷惑行為たくさんあるかと思いますが、応援してる沢山の方々がいますので
めげないで頑張ってください!
気にしてくださいね!
寒い時期が続きますが
体調も崩さないように!
たまにはオフしたりして
ゆっくりしてくださいね!
morokomoro
が
しました
blog読んでると悲しくなります。の前に…腹立ってきます(#`皿´)顔がわからないから好き勝手やって良いわけ無いじゃないですか!自分が同じ事されたら辛いはずなのに( ̄^ ̄)こんな私も中学1~2年といじめにあってました。毎日地獄でした。そんな私が結婚して子供が居るなんて…
moroさん。私はmoroさん大好きです(*^^*)blog大好きです。だから…毎日blog更新してください。楽しみにしています(⌒‐⌒)
morokomoro
が
しました