ある日のこと。
なーんか向こうの部屋が騒がしい。
こもちんとこもたろか。
こもちん、不機嫌モード。
母ちゃん
「こもたろ、お姉ちゃんに当てたの?」
あれ、思ってたのと違った。
あっさり認めてる。
「ぼくは悪くない!」ってケンカになったんじゃ
なかったのかい。
うん、そうみたいだね。
ああ、なるほど。
そういうことか。
不注意でオモチャがお姉ちゃんに当たっちゃった。
自分が悪いこともわかっている。
お姉ちゃんに謝った。
でも、お姉ちゃんに「わざとだ」と言われて
そうじゃないと、そこでヒートアップした様子。
でも、自分が置かれた状況や気持ちを
ある程度客観的に説明できるようになったのは
成長したなぁと思ったよ、母ちゃんは。
サブブログ、更新したよ。
「花粉がつらいですねそうですね」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (6)
自分が悪いと分かっていても旦那にだけは謝りたくない!って認めない人もいるのに(笑)←友達(41)大人気ない(TT)
morokomoro
がしました
オモチャを振り回して弟に当てて泣かせるんだすけど「わざとじゃない!」って泣いて喚いて謝りません
「わざとじゃなくても、当てたんだから謝りなさい。その上でわざとじゃなかったって伝えればいいでしょう」と言っても全然駄目です
いつになれば伝わるのか。今はまだ幼稚園だから良いけど、このまま小学生になったらお友達に嫌われて孤立するんじゃないかと心配です
morokomoro
がしました
仲良しって証拠でしょ(笑)
こもたろくんもちゃんと反省出来るし、
説明も出来るようになったし
成長してるんだなぁ~
まぁ兄弟ケンカって些細なことの方が多いし(笑)
morokomoro
がしました
これが原因で不登校になったと言っても過言ではありません。
morokomoro
がしました
それなのに話せる様になって良かったですね (*^▽^*)
不注意ってありますよー
お姉ちゃんと仲直りできたかな?
morokomoro
がしました
私は幼少期からの虐待で未だに言えないことが多いですし、周囲の人も仕事などで、自分の考えを主張できずただ一方的に怒られるって事が多いので
このまま自分の気持ちを言える力強く身につけて欲しいなって勝手な考えですが思います
そして自分の過ちも悪いって認めて謝れるのも本当に凄いです!
たろくん、見習います。
morokomoro
がしました