連休明けから数日。
いつもの調子が戻ってこない母ちゃん。
なーんか、疲れやすい。
ソファでゴロンと横になっていたら
こもたろがやってきた。
脳みそ引っ張られてるような
なんとも言えないこの感覚。
母ちゃん
「ちょっと横になってたら
すぐよくなるよー」
こもたろ
「それなら、よかった」
からの
母ちゃんにしかしない
こもたろのこの傍若無人っぷり。
これ、どう表現していいのか…うーん。
あ、最近だとあれに似てる。
猫が背中の上に乗ってくるような感じっていうの?
変に構うと逃げていってしまう。
かと言って放っておいても、信頼関係は築けない。
このちょうどいい関係になるまで
まるまる1年かけて
現在に至る。
こもたろからしたら
何気ないことなんだけど
自閉症児こもたろを育てている母ちゃんには
このこそばゆさが嬉しいのと
変わらない
母ちゃんにだけの傍若無人が可愛いらしいのと。
思わず笑いがこぼれる。
そんなことは
本人はつゆ知らず。
人の気も全く知らずで
怒るこもたろ。
母ちゃんと同じく疲れが残ってる人へ。
moro@すくパラ新刊発売中@moro000000
連休明けてまだ疲れが残ってる人へ。これ見てフフってなってくれたら嬉しい。 #連休疲れ #猫 #ねこ #にゃんこ https://t.co/wOEz20VqOx
2019/05/09 11:02:03
大変だった時のこもたろ3記事。
「答え合わせ」
間違えると大パニック
今思えば、よくやってたなぁ。
当時の先生方からの教えがあって、今がある。
サブブログ、更新したよ。
「夏は近い!ベビー服も夏仕様」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (8)
【自閉症くんの母、やってます】からmoroさんを知り、1ヶ月ほどかけブログを全て拝見させていただきました。
私の弟はADHDです。こもたろくんの自閉症とは少し違いますが、幼い頃パニックを起こすことが何度もありました。ですので特にこもろちゃんの気持ちは分かります…。それでもこもたろくん大好きなこもろちゃんはお姉ちゃんの鏡だと思います😭
まだまだ障害児が生きづらい世の中で、moroさんのように伝えてくれる存在がいてくれることが、本当に嬉しいです。色々辛いことや悲しいことがあったはずなのに、ブログを続けてくださって、本を出版してくださってありがとうございます。
これからも更新楽しみにしています。
無理なく頑張ってください😊応援しています。
morokomoro
が
しました
1人で大笑いしちゃいましたよ〜(*≧∀≦*)
動かされてる本猫はシレッとしてるのが、また良い〜!可愛い!!うちの子もやってくれるかな?お頼みしてみよ〜♪
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
ポンちゃんの炭坑節踊り?笑ってしまいました。
笑顔の朝になりました。ありがとうございます(^_^)
morokomoro
が
しました
笑っちゃう気持ち分かります😆うちの自閉っこも幼少期は「私の事何だと思ってるのかな・・・この子にとって私って・・・」って気持ちがあったので、私に身を任せてくれたりするとくすぐったい気持ちになります❤たまらんですね~
morokomoro
が
しました
いつも楽しみに読ませていただいています
ぽんたーっ!(笑)
ウチも歴代のにゃんこ様たちに踊っていただいていたので 思わず ウチだけじゃなかった!と
小さくガッツポーズしちゃいましたょ(笑)
こもたろくんの傍若無人っぷりも わーかーるーっ♪でした(笑)
朝からほっこり成分をありがとうございます(*^ ^*)
morokomoro
が
しました
連休疲れたまってますよねー
文末の、大変だったころのたろくんシリーズ、改めて拝見すると、たろくんとmoroさんのご努力が、今のこのたろくんの成長につながったのだろうな、と感激します。と同時に自分と我が子に置き換えて身の引き締まる思いもします。
このままでいいのか、もっと良い接し方があるのか、試行錯誤で迷ってばかりですが、我が子にとっての最善をこれからも模索していきます。
morokomoro
が
しました
とても良い動画もありがとうございます。Twitterでは見落としてました^^;
morokomoro
が
しました