こもたろ、学校から帰ってくると
ポケットに手を入れ
何かを探している様子。
そして母ちゃんに見せにきた。
母ちゃん
「なぁに?」
すごくちっちゃな貝。
↑(こもたろの)手に、入れて、くれた。
この場合「くれた」ってこと。
この貝がら、校庭の砂に混ざってたんだろうね。
母ちゃんも小学生のころ、
校庭の貝殻探してた記憶あるー。
この時のこもたろ、
貝殻を手にして嬉しいというより、
“お友だちがくれたから”嬉しい
っていうのが見て取れて、
幼少期は他人を拒絶し続けた
自閉症スペクトラムの息子。
その息子が今、人との関わりに喜びを感じている様子に
ああ、ちゃんと成長してるなぁと
母ちゃんは感慨にふけったわけなんだ。
今日の過去記事、関わり関連で3つ。
お友だちと関わりたくなくて
ずーーーっと籠もってたよねぇ
ひとり遊び中でも、うまいこと関わってる
周りの子たちの優しさが、今に繋がっているんだと思う
そしてこれからも…
サブブログ、更新したよ。
「今日は調子よかった😊」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (5)
これからもこもたろくんらしく成長していって欲しいですね
morokomoro
が
しました
moroさん こんにちは☁️
正しい日本語…子育て真っ最中の頃、変な言葉使い‼️とか子どもに怒ってましたけど。反省(--;
子どもなりに考えて発した言葉には意味があるですのね(/ー ̄;) 今さらですが、未来の孫の為勉強します(いつになるやら笑)
morokomoro
が
しました
たろくんが、お友達とのやりとりを、会話も含めてしっかりと覚えていて、
それを、話してくれて、
もらって嬉しかったものを、なくさないで持ち帰って、
お母さんに見せてくれて…。
まだたろくんがうまく話せなかった頃を思い返して、
涙が出そうです。
私も4歳の息子が自閉傾向で、人は大好きなのにうまく関われず、悲しい思いをすることが多いです。
先日も息子が「お友達に◯◯って話しかけたよ」と言うので
「そうなんだ!なんてお返事くれた?」と聞くと
「なんかー、難しいこと言った」と。
おそらく、聞き取れないんだろうなと感じてしまいました。
でも今日は、
たろくんの成長した姿に励まされました!
morokomoro
が
しました
きっとこれが本当の兄の姿だったんだろうと思います。
療育って、本当に大切でありがたいことですね。
たろくんの心も、すくすく育ってくれているのが嬉しいです。とてもきゅんとします❤︎
morokomoro
が
しました
嬉しいですし、暖かいです
和みます
その場に居たら泣きますし、たろくんの可愛さに悶絶しそうです笑
そして抱きしめそうです笑笑
morokomoro
が
しました