すくすくパラダイスぷらすにて
エピソード15、本日更新しました。
エピソード15、本日更新しました。
突然のことで先生もビックリ
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
夏休みの宿題
こもちん最大の難関。
読書感想文。
本を読むのは好き!
でも書くのは嫌い!
母ちゃん、言ったのに。
お母さんとは
そういうものなんです。
こもちん
「やーりーたーくーなーいー」
元も子もねぇ。
そこへ、
宿題をとっくに終わらせたこもたろが
と、やってきた。
先日のこちらの記事を読んだ、こもちん。
私だけじゃなかった…
世の子どもたちに安心感を与えてくださった
と、こもちんが申しております。
そしてこの後
科学工作もやらなきゃいけないという現実。
※なんとか終わらせて、学校行きましたっ
今日の過去記事3つ。
奥歯ガタガタ。
天のかぶとむし?
それは予想してなかったやつ!
ビックリしたやつ!
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「50cmカットクロスを使って、チョー手軽に」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (12)
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
読書は大好きだけど感想文は嫌いでした。
「読書感想文に3枚以上とか決められたら
もう感想じゃなくて、埋めるために
絞り出して考えて書いた意味無い作文だよ!!」
って文句言いながら書いてたの思い出します笑
morokomoro
がしました
私の時は自由研究と読書感想文選べたから迷わず『自由研究』に○付けてたな( ̄▽ ̄)
morokomoro
がしました
でも大人になった今、もっと楽しみながら書けば良かったなぁと思います。そうは言っても現在進行形のこもちんにとっては大変だよね。
お疲れ様😁
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
本読むのも好きじゃないし、後回しにしてました。
自由研究は友達となんとかやりました。
morokomoro
がしました
そして人の感想文を読むのも
中1の時に、私が尊敬する中3の先輩がたまたま同じ本の感想を書いていて、その出来の違いに衝撃を受けました
自身の体験と絡めていたり話の切り込み方が上手かったりと読みごたえのあるものでした
表彰された人の感想文はとても勉強になりますし、別の物語を読んでいるようで楽しいですよ
どうせやるなら好きになった方がお得なので、面白いと思うような出会いがあると良いですね
morokomoro
がしました
読書好きですが、感想文は嫌でしたー
morokomoro
がしました
読んでも一言しか出てこないのに、なんで書かないといけないの?って…本を読んでも内容忘れる子だったから、もう諦められてた。
なつかしいなぁ…。(´・ω・)
morokomoro
がしました
誰かが書いた本を読んだ誰かの感想なんて誰が読みたいのか…面白い事実をいつも言っちゃうから、こもちん好きだわ〜(≧∀≦)そんな面白くて優しいお姉ちゃんがいるから、たろくんも面白い間違いをしれっと言うのかな?遺伝かな?過去記事も面白くて、1人でクスクスしてます(笑)
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました