ちょっと遡る話。
あれは夏になるかならないかくらいだった。
春くらいから、
おもちは家の中で過ごすことが多くなって
外まで出てくることが少なくなった。
見た目もぷくぷくコロンな姿だったのが
歳を取ってきて
みるみるうちに毛がパサついてきて
(ハムはこういうのが急にきて、早い)
そのせいかすごく痩せてみえるようになってきて
そのうちに目は白くにごるようになっていた。
たぶん後期は見えていなかった。
そして、皮膚のところどころに
小さなしこりのようなものができた。
癌だった。
病院から帰宅して
こもちんに伝えた。
母ちゃんは歴代ハムを飼ってたから
そろそろかなっていうのは覚悟できてたけれど
こもちんにはショックだったようだ。
それでも元気づけようと
声を掛け続けた。
それから2週間後。
おもちは息を引き取った。
週末だったので
みんなで庭にお墓を作った。
もう使うことのなくなった
ハムスターのお世話グッズを片付ける。
ただの餌かと思うじゃん?
でも、
きっと花を咲かせるよ。
こもちんに出会えて、幸せだったよ。
こもちんは泣いた。
声を殺して、泣いた。
それから、
庭にひまわりの種を植えた。
今頃になって、やっと花が咲いた。
それも含めておもちらしいねって
こもちんと話してる。
おもちの死は
もっと早く皆さんにお伝えしようと思ったんだけど
家族の死を描くってことは
結構パワーがいることで
そして私自身も
なかなかそういう気持ちになれず。
この時期になりました。
今日の過去記事3つ。
こもちんが名付け親。
アイドル、おもち。
もふもふされたい。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ミルキーなバンビ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (42)
あまりに悲しく泣きました。
うちも、ずっとずっとかわいがっていたモルモットさんが今年6月に息をひきとりました。
こもちんの気持ち、ものすごくよくわかります。
おもちのひまわり、咲いてよかったね…!
morokomoro
が
しました
我が家も今年の7月に愛犬が天国へ旅立ちました。
うちは特に病気もなく老衰でした。
それでも最後は苦しそうに鳴いていて見てられないくらい辛かったです。
家族との別れはとても辛いものですね。
でも命あるもの、いつか別れがくる…
こんなにも悲しんでくれてハムスターさんは幸せでしたね。
morokomoro
が
しました
泣いてもらうほど愛されて、おめち、幸せな一生だったとおもいます。
morokomoro
が
しました
こもちん悲しかったですよね…
我が家のハムスターも病気で片方前足が壊死してしまったけど、それでも頑張って回し車走ってました。それでも2年ちょっと生きたので頑張って生きてくれたなと思います。
本当moroさん家のところにこれたおもちは幸せだった思います。
morokomoro
が
しました
うちもずっとハムスターを飼ってるので…みんな老衰で死にましたが癌になる子もいるのですか!驚きました…。死んだら悲しくて、もう飼うのやめよう!と思いつつペットショップでまた買って来ちゃうんですよね…今うちにいる子2匹いますがもう4年目です。なのにまだ若々しくて元気いっぱいなんです。うちの歴代で一番長生きかも。短い一生をのんびりと過ごしてほしいです
morokomoro
が
しました
頑張って生きたね。こもちんや家族に愛されて幸せだったね。
morokomoro
が
しました
おもちのご冥福を...(;_;)(;_;)
morokomoro
が
しました
ハムちゃんだって大事な家族だもんね。
ひまわりの種は、炒って、殻を割ると中が食べられます。栄養価も高いナッツです。居酒屋で知りましたが、美味しかったですよ。栗を食べるときみたいに割ります。
ひまわりの花びらを押し花にしたらどうかな。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
ひとでもペットでも。
先日、優しい人が旅立ちました。
切ない後悔しかないです。
彼女の娘達の言葉に
考えさせられます。
morokomoro
が
しました
読みながら号泣してしまいました(ノД`)
我が家も今年6月からハムちゃん飼い始めました。
家に来た当初ウンチが緩く、買ったお店に相談に行くと「環境変わったストレスかも。もしかしたら…ダメかも。」と…。店で大泣きしてしまいました。飼って2、3日だったと思います。
たった数日でも家族になったんですもん。
辛かったです。
それからは餌の見直しや整腸剤の投与、寝床を温めたり、なんでも出来ることはしてあげました。
今はメチャメチャ元気で甘えん坊な我が家のスターです^ ^
おもちちゃん、幸せです。
こもろちゃんに、皆さんに愛され可愛がってもらえて。
可愛いひまわり咲いて良かった。
morokomoro
が
しました
辛いと思いますが乗り越えられますように
morokomoro
が
しました
だって亡くなったときにたくさん泣いてくれる人がいるんですから。
morokomoro
が
しました
そうそう、亡くなって、お墓を作ったりまでは意外と淡々としていたりして…でも気持ちはずっと悲しいんですよね。
行ってしまうときはあまりにあっさりしていて、泣くタイミングを失ってしまうかんじ…
無意識かもしれませんが、こもろちゃんに泣くための時間を作ってあげたmoroさん、素敵だなあと思いました。
昨年プディング2匹とキンクマそれぞれが後を追うように亡くなり(みんな長生きはしてくれたのですが)、しばらく悲しみに暮れ…今はファンシーラットを飼っています。
同じネズミでハムスターと似たようなものと思われがちかもしれませんが、かなり違います笑
(いちばん違うのは、💩…)
ハム特有のあの小ささ、ほわほわさ、おバカさ、愛くるしい仕草のひとつひとつが恋しくもなるときもありますが、この子はこの子でとても強く図太く生きていて安心もしています。
どの子もみんな違って、いいところもあまりよくないところも愛しいです。
おもちちゃん、お疲れさま。
moroさんファミリーの皆さまもお疲れさまでした。
morokomoro
が
しました
読んでて、うちのハムさんが息を引き取った姿を手に取った瞬間にぶわっと悲しみが沸き上がってきたのを思い出しました。
おもちくん、どうか安らかに。
morokomoro
が
しました
幸せだったと思います。
小さな体で精一杯生きて、幸せをみんなと共有して
最期だけちょっと辛かったけれど
それすらカバーできるほど幸せだったと思います。
一緒に生きてきた家族がいなくなるのは
さみしくつらいですよね。
こもちんが声をころして泣く気持ちが
痛いほどわかってまた泣いてしまいました。
ひまわりが咲いて良かった、
元気に咲いて良かった。
おもちちゃん、今までありがとう。
morokomoro
が
しました
私は、誰かがなくなったら辛いし悲しいけど、これまでより近くに入れると思うんです。
おもちちゃんのことだと、今までは家に帰らないと会えなかったおもちちゃんが、今度は、学校にいる時も、部活をしてる時も、お友達と楽しく過ごしている時も、辛い時も、悲しい時も、きっと見守ってくれてると思うんです。
だから、今までよりも、ずっとそばで支えてくれると思って、いつも一緒だって過ごしてくれるといいなぁって思います。
morokomoro
が
しました
こもちんにであえてよかったね
出会えたのが
こもちんでよかったね。
morokomoro
が
しました
いつだったかおもちの近況を尋ねたときリアクションがなかったのでもしかしてと思っていました。こもちんが毎日サクラのえさやりを頑張って買ってもらったんでしたよね。登場回数は少なかったけど、大好きでした。おもち、ありがとう。
morokomoro
が
しました
我が家の2匹のハムちゃん達も高齢になり
小屋から出てこない日が増えました。
遅く咲いたヒマワリを見ておもちも喜んでいると思うよ
時々思い出してあげてね
morokomoro
が
しました
同じく癌で どんどん腫れていつ裂けてもおかしくないけどもう年齢的なこともあり手術 見送りました。
しんどいだろうに亡くなる直前まで愛想してくれて・・・
おもちちゃんと我が家のハムちゃん どこかで出会って仲良くしてくれてるといいなぁー。
morokomoro
が
しました
こもちん、泣きたい時は泣いても良いんだよ。
morokomoro
が
しました
今日は休みなのでノーメイク
泣いても大丈夫なので
泣きました
こもちん級に…
こもちん、お別れするって
つらいね
さみしいね
全身が痛いね
母ちゃんが言ってたとおり
こもちんと家族になれて
とっても幸せだったと思うよ
ありがとね って言ってるよ
気持ちキツイのに…
母ちゃん
載せてくださり
ありがとうございます
おもちちゃん
いっぱい眠って
いっぱい遊んでね
morokomoro
が
しました
愛されて幸せだったと思います!
morokomoro
が
しました
2年半くらいですかね、おもち
頑張りましたよねえ。。。
うちも初めてお家にきた動物はハムスターでした。保育園の年長さんのとき。
手乗り?で、手の中で寝たり、手とこたつの布団でホカホカの中寝たり、父が帰ってくるとゲージを開けて放してやるのですが、冒険に出たきり行方不明になって、30分後にベランダ繋いに隣からただいまー!って家に戻ってきたり。。。
それそれは34年経ったら今も鮮明に覚えています。
こもちんや、モロさん御家族とおもちの間にあるかけがえのない思い出。
きっとこもちんが大人になっても、ずっと温かく残り続ける素敵な思い出のはずです。
命はいつか尽きるということを勉強する、良い機会でもありましたよね。
こもちんは、もう乗り越えられましたかね?今は元気でしょうか?
P.S.ひまわりの種。。。私植えずに食べちゃいました( ̄▽ ̄;)
morokomoro
が
しました
毎年、曼珠沙華が咲きます
morokomoro
が
しました
私は子供の頃から動物と過ごしてきました。
自分が0歳から10歳まで愛犬がいて
愛犬の死語、12歳から20歳、、
私が嫁ぐまではずっとハムスターを家族に迎え入れていていたので、ハムスター生活は6代も続きました。
あんなに小さいけど、顔も体格も個性もそれぞれですよね(*^^*)
気の強い子
優しい子
マイペースな子
最後の6代目の子は、私に懐いてくれていて
部屋に出すとついてきてくれる子でした。
けど寿命が2年ないくらい
うちの子も癌になった子達がいました。
今朝のブログを読んで
我が家のハム達を思いだし、涙が出ました。
別れは辛い、、
今、我が家にも猫がいます。
まだまだ若くて元気ですが
その時がきた時…
息子たちにも命の尊さ、大切さを感じて欲しいです。
モロファミリーの皆さんに愛されたおもちちゃんは
とてもとても幸せだったと思います。
おもちちゃん
こもちんに出会えて幸せだったよ(*^^*)
可愛いひまわりも
とても素敵だなと思いました。
長文すみません。
モロさん、これからも無理なさらず
頑張って下さい(*^^*)/
morokomoro
が
しました
ハムスターはとても小さな生き物だけど、存在はとても大きいですね。
morokomoro
が
しました
毎日読んでは居たんですが、コメント残すのは久しぶりでした。
そうだったんですね。
家族が旅立つのはやはり寂しいです。
びっくりしたのは、うちのミニ向日葵が咲いたのが昨日で。
皆にも『向日葵がやっと咲いたんだよ~』って画像を見せてました。
moroさんとこの記事と我が家、結構内容被る事があって別の意味でびっくりしたので久々にコメント残させて頂きました~
ご冥福をお祈りします
morokomoro
が
しました
毎日読んでは居たのですが...
実は我が家のママには!ってか、向日葵、昨日咲きました。
morokomoro
が
しました
おもちちゃんは亡くなってたんですね、
私も子供のときハムスターを飼っていました。やはり亡くなったときは辛かった。
でも今は可愛かったときの思い出が心に中に残っています!
きっとお姉ちゃんの中でも素敵な思い出になっていくと思います!
morokomoro
が
しました
うちの子(過去にジャンハムを計6匹飼ったことあり)たちと気が合ってるといいな。
ジャンハムはハムスターの中でも癌体質で有名…私も2匹くらいが癌と思われます。弱っていく姿を見守るのも辛かったでしょうね。
morokomoro
が
しました
お腹に腫瘍が出来て、病院にいきましたが、同じようにハムスターの手術のリスクの高さを説明され、静かに最期を迎えることになりました。
ハムスターの癌はとても多いとも説明され、何にも出来ないことに対しての悲しさもありました。
でも、一緒に過ごした時間はとっても大切な宝物で、一生忘れない我が子なので…。
そうゆう気持ちを大切にしていこうと思ってます。
morokomoro
が
しました
優しい家族と過ごせて良かったね!
家は猫いるけど、前にハムちゃんも居ました。
足にワタが巻き付き、足がデカくなって、病院で、レントゲン、治療し、12000円かかりましたが、治り元気に過ごしてましたが、ハムちゃんは、3年くらいの寿命で、家族で泣きながらお墓を作りました……
息子が、1000円で買ったハムちゃん、友人に、治療で12000円かかったと、話したら、買った方が早いと、言われたが、命だぞ!って、物なら、買い直すけど、命だから、治すのが当たり前だろ!って、言ったと、聞き、良い子に育った𐤔𐤔と、親バカです(*´∀`*)
morokomoro
が
しました
実は私も中学生の時に、ペットのハムスター亡くなった経験あります。
主な飼い主は妹ではあったんですが、それでも悲しく涙も出ませんでした。
こもろちゃんが泣けたことでほっとしてます。
内に溜めるのが1番辛いですから…
それだけ一生懸命お世話して、本当におもちは幸せだったと思います。
小さくても満開なお花、来年も咲かせてくれるといいですね。
morokomoro
が
しました
、朝から子供に隠れて泣いてます。上手く言葉に出来ない。書くことにエネルギーいるのも凄くわかる。私もここでお祈りさせてもらいます。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
おもちのお話を読むたびに、おもちは幸せだな〜って、かわいがられてるんだなぁって思ってました。
ひまわりも咲いて、天国で元気だよ〜って言ってるんだと思います。
天国から、こもちんのことを応援してくれてると思います。
morokomoro
が
しました
こもちん
そしてたろくんと父ちゃんも
辛かったですね
おもちちゃんは大事な家族だもの
私も泣いちゃいました
moroさんの言う通り
おもちちゃんはきっと幸せな一生を送りましたよね
おもちちゃん
生まれ変わってもまた幸せな一生をおくるんだよ
またこもちんの元にいくかな
悲しみが少しでも癒やされますように
合掌
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
ハムスターでもガンってあるんですね…
モロさんの言葉に私も涙です。
別の、有名なブロガーさんの可愛いニャンコちゃんの命の灯火が小さくなっていってるこのタイミングのモロさんの言葉に心がほぐれました。
ありがとうです。
morokomoro
が
しました