すくすくパラダイスぷらすにて
エピソード17、本日更新しました!
どうして泣いてるのかが
わかっていない
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
向こうの方から
こもたろの声。
母ちゃん
「いいクモさんだから
そっとしといてやってー」
こもたろ
「でも見たことないやつー」
見に行った。
足入れて4センチくらいあるーっ
と、そこへ
我が家一番のオラつき野郎がきた。
元気に生きるんだよー。
そんな目で見るな。
この後、
あのクモはなんて名前なんだろう?と思って
ネットで調べてみた。
外に逃がすんじゃなく
別の部屋に移せばよかったかな。
でも猫がいると思うと
アシダカグモもおちおちしてらんないよなぁ。
読み進めて
背筋が凍った。

え…てことは…
え……
あああああれ以来見てないんだけど
いいいいいるの?(動揺)
今日の過去記事3つ。
一日の終りが、納得いくように。
脈絡もなく100キロババァだもん。
タイミングがバッチリすぎて。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ちょっ見てぇこれぇ!」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (19)
うちのアシダカグモ(通称:主さん)が出没する時は10cmくらいなので、そこまで大きくはないかもです。ただ足一本残して食べてたりするので気をつけてください…(• ▽ •;)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
うちに出たの10センチくらいで泣きました。
morokomoro
が
しました
我が家はゲジゲジがGを食べてるらしく、まだGと出会った事はありません。
でも、考えたらゲジゲジも…「G」でした。
morokomoro
が
しました
本を読んで、自傷、癇癪、言葉の遅れ、睡眠などなど同じ状況が多すぎて、涙が出ました。
今では自傷はなくなり、会話もそれなりに出来るようになりましたが、親への他害と癇癪に悩んでいます。
moroさんの頑張り方が凄すぎて、本当に見習いたいです。
私は最近、自分の心の声と違った行動に疲れてしまって(本当は怒鳴り付けたいのに優しく言い続けるなど)子供から逃げてしまいたい日が多くなってきました。いつもぼんやり死にたいとさえ思ってしまっています。
moroさんはそんな時ありましたか?
morokomoro
が
しました
そーなんですよ!
あしたかぐもは軍曹なんて呼ばれたりもして
Gのいるところに居ます!
巣を張らずに、積極的に補食するんだそうです
そしてGが居なくなると
軍曹も居なくなるって事らしいですよ~
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
うちにも出たんです…
そのデカいクモ!!!
外に逃がしちゃった〜…
一緒に大丈夫!と信じましょう!!!笑
morokomoro
が
しました
私の家の方では、軍曹は脚を入れると手のひらサイズが普通ですw
morokomoro
が
しました
Gある所に出現し、Gを食べ尽くすと何も言わずに去ってゆく…
それを知って以来、私も見かける度に「軍曹…」と敬意を込めて呼んでおります(笑)
morokomoro
が
しました
朝バタバタしてる時に発見したので、
ゾッとしつつもお留守番しててもらい←
帰ってきたら10センチ移動しつつもお留守番しててくれました。
夕方調べると同じくG駆除してくれる益虫だと…
どおりで見かけなくなったわ←
でも外へ出そうか迷いつつ一瞬目を離した隙にどこかへ消えてしまいました!
多分裏で駆除しに行ってくれたのかな…
個人的にクモは動かないイメージできたが、
捕獲する時はめちゃくちゃ一瞬らしいですよ!
そらGも捕まるわ。
morokomoro
が
しました
益虫だと娘どもに教え込んでいるお陰か、くも太郎扱いです(笑)
蜘蛛の素手はまだできませんが。精進したい。
今のところ毒持ちには遭遇していません。
morokomoro
が
しました
あ、食べたんだ、蜘蛛。ってなりましたよ。
morokomoro
が
しました
ポンちゃんの睨んだ顔wwwwwww
我が家も猫がいますので、虫なんか入った日にゃ
大運動会が始まります。
虫→めちゃくちゃ逃げる
猫→イキイキした顔で追う(ФωФ)
私→猫が手を出す前に、と一心不乱に猫を追う
息子達→ティッシュ片手に母(私)の援護
虫嫌いな私ですが
猫が口にでも入れたら!(T▽T;)と思うと
虫をやっつけられる(もしくは外に放り投げる)が出来てしまうという…(笑)
アシダカグモは「軍曹」、なんて呼ばれたりもしますよね(笑)
G嫌いの方達が敬意を込めて呼んでいるそうで(笑)
かなり俊敏に動くとききました、モロさんあのサイズの蜘蛛を手持ちすごい!
私、軍曹はさすがに手持ちできない!( ;∀;)(笑)
モロ家のGを喰らいつくし
去っていくところだった、、、と
信じましょう!(笑)
morokomoro
が
しました
殺さず逃がさず共同生活しています。
朝見かけたら
おはよ〜
とあいさつするくらいです(`・ω・´)
morokomoro
が
しました
初めて見たクモだし、ハエトリグモさんくらいなら放っておくのですが、デカいし取って外に出す事もできず、取ろうとして家の中に逃げ込まれても怖かったので、ダンナが殺虫剤でやっつけてくれましたが、その後ネット検索したら、アシダカグモだという事がわかりました💦
Gを食べてくれるいいクモさんで、普段は人の前に滅多にあらわれず、その家のGを食べ尽くしたらそっとその家を出て行くと書いてあり、アシダカ軍曹とも呼ばれるくらいのクモさんだと知り、ひたすら心の中でごめんなさいごめんなさい!!って謝りました(^◇^;)
(人間の都合で殺す殺さないってのも酷いですが💦)
そして、私もmoroさんと同じく、アシダカさんがいたという事は、Gがいるって事…ってゾッとしたのでした。
morokomoro
が
しました
毎朝、笑いとHAPPYをありがとうございます(*´▽`*)
このブログを読んでから、栄養ドリンクを飲んだら私の1日が始まります(๑'ᴗ'๑)
今日も、野生の猿(全く言葉の通じない2歳児)連れて頑張ります( ^-^)
morokomoro
が
しました
というかかぁちゃん、クモ素手で触れるんですか:(;゙゚'ω゚'):
私は毛玉のような小さいヤツでもギャーーってなります。。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました