こもたろ、
工作が思ったように作れず
どんどん不穏な空気に。
いつもは文句を言いながらも
最後まで作るんだけど
この時は本当にダメだったみたいで
イライラマックスで
席を離れてしまった。
ここでしばらく、
自分でできない理由を言いながら
イライラを発散する。
これでだいたい落ち着くので
ここまでは母ちゃんは何も言わず
様子を見ていることが多い。
しかしこの時は
クッションを投げた。
こうなると
オモチャを投げたり
お姉ちゃんに
ちょっかい出したりしちゃうので
母ちゃんは対応に回る。
話を聞くから。
すると、こもたろは
母ちゃんを触れる手に
力を入れてきた。
力任せにどうにかしてやるというより
一瞬、ギューッと力を入れるのを、数回。
人に当たってしまいたい気持ちと
それはやっちゃダメだという気持ちが
交錯してる感じ。
これを許してしまうと
やってもいいんだと思ってしまい
力任せに握ってくるようになる。
そして発散手段が
「人にやつあたり」
という方向へ繋がってしまう。
それを回避するために
誘導するような感じで
違う発散方法を提案してみる。
少しはスッキリするかもよ?
そういうことじゃないのね。
じゃあ…
わんわん泣くのは
周りの人の迷惑になるから
泣くなら声を出さずにお願いします。
こもたろは泣いた。
落ち着いてから、褒める。
さすがだなー。
成長してるなー。
お母さんは嬉しいなー。
とにかく、褒める。
その後、
また工作にチャレンジしていた。
やっぱり、うまくいかない。
また不穏くるか?
と思ったら、
えぇぇぇ、
ほんとに成長してるー…!
今日の過去記事3つ。
「人間だもの」
親だって「あー!!!!」てなりそうな時、あるよ。
それが普通。
雨だろうが関係ない。
当時、4月はまじで恐怖だったもん。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「ヘタに色を付けたらダメだってこと、ちゃんとわかってる。はずなのに。」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (15)
なんか感動しました!😢✨
morokomoro
が
しました
だからモロさんは、こもたろくんのお母さんになれたんだろうなぁ。すごいなぁ。
私はすぐイライラしてしまうから、本当に尊敬しちゃう。すごいなあああー。
morokomoro
が
しました
楽しく作品を作りあげられてるmoroさんを、こもたろくんはよくご覧になってるんですね。
ハンドメイドのブログを拝見してそう思いました。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
そして、凄いよmoroさん……(つд`)
大人でさえ、上手くいかなかったりイライラしたら物に当たってしまうのに(私は誰も見てない事を確認し、主に壁にスリッパを叩きつけます。笑)
気持ちに折り合いをつけて次に繋げられるなんて(;´Д`)
勉強になります(>_<)
morokomoro
が
しました
勉強になります。
先手を打つのもありなんだなぁ。と。
morokomoro
が
しました
moroさんの接し方に教えられる事ばかりで、
反省しています💦
これから私もmoroさんを見習って頑張ります。
morokomoro
が
しました
勲章素敵です。
morokomoro
が
しました
だからこもたろくんの成長が著しいんでしょうね。
私なら、腕をギュッとしてきた時点で叱ってしまっているだろうなぁ…本人が感情を抑えようと何とか頑張っているなんて気付かないだろうなぁ…と反省しました。
気付きを沢山ありがとうございます!!
morokomoro
が
しました
moroさんの本を以前から読んでいた読者としては
こもたろくんがイライラをmoroさんにぶつけることもなく
(葛藤してる様子も含め)
さめざめと泣いて
復活したあとは
自分で落ち着いて
反省を生かさなくちゃと
気持ちの落としどころも見つけて…
もちろん上手に促すmoroさんの対応もすごいな~と思いました。
こもたろくんの心の成長を見て、涙がでてきました。
我が子の成長にも光が射したように思います。
morokomoro
が
しました
今朝も先週に月曜が引き続き休みと思ってた自閉っこが朝からパニックになってしまい、てんやわんやでした😅学校の準備も確認も一緒にしたのになぁ~😅
もっと上手く対応できたよな~と反省する日々です💧頑張るぞ💪
morokomoro
が
しました
さめざめのところで笑いました。笑
morokomoro
が
しました
私も反省をいかして、気をつけなきゃ!
目に見えて、成長が見えるって凄い!すぐに自分のやり方・考え方を正すって難しい!それが出来るようになったのは、母ちゃんの頑張りと、たろ君に関係する皆さんのおかげと、何よりたろ君自身のがんばりですね(o^^o)
morokomoro
が
しました
こもたろくん可愛い❤️そしてmoroさんの対応感動(*´-`)
私のところは13歳8歳6歳三人の男の子ですが、こんなに上手に対応できたことなくて💦
子供がイライラしてしまうと私もイライラして…ほんと大人げない、自己嫌悪におちいります。
朝からこもたろくんmoroさんに癒されました。ありがとうございます
morokomoro
が
しました
人に当たりたい気持ち、ダメだってわかってても分かりますー。
私は自傷酷いので、格闘ゲームで発散してます笑
morokomoro
が
しました