こもちんは生まれた時から大きい子で
年齢よりも上によく間違われた。
生後3ヶ月なのに、
10ヶ月くらいに間違われたり
2歳のころには
「もうすぐ幼稚園?」なんて間違われた。
幼稚園のころは
小学生に間違われるなんて
日常茶飯事。
小学校の高学年になると
この身長を
男子にからかわれるようになった。
自分の身長が嫌で
極力小さく見えるよう
努めていた、こもちん。
しかし中学に入り
止まると信じた身長はさらに伸び
もう「◯年生の平均身長」
なんていってられないとこまで伸びた。
日本女性平均身長を
10cm以上も越えたもんだから
ということで
ブログでも背が高いことを
カミングアウトしたわけなんだけども。
今は身長を伸ばす方に
熱心である。
しかしひとつ問題が。
小学生時代、
なるべく小さく見えるようにと
意識してきたせいで
気を緩めると
すぐこの姿勢になってしまう。
今は
サポートベルトを着用したり
校則に違反しないような形で
いろいろやってる。
あとは意識を変えないとね。
確かに、ずっと鏡で見ているわけにも
いかないもんなー。
意識的には
頭のてっぺんを
吊るされてるような感覚で
いたらどうかな。
ほほう、なるほど…
軽く引いただけなのに
立派な二重アゴができたので
家族が衝撃を受けていました。
今日の過去記事3つ。
バスに乗ったら目的達成。
「赤ちゃんの泣き声」
相手には絶対伝わらない。
「とうがらし」
めっちゃ怖がってた。
サブブログ、更新したよ。
「飾ってもカワイイ!
セリアのラッピングコーナーで見つけたオススメのやつ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (39)
こもろちゃん頑張れ!
顎を引く。
これを聞くと、頷くように顎を下げる事が多いと思います。
ですが、顔を正面に向けたまま頭全体を後ろに引いてください。
この方が二重顎にもなりにくく、表情も良くなりますよ。
morokomoro
が
しました
私は宝塚歌劇団のファンでして、高身長でまだ受験可能なお嬢様を見ると「一度宝塚見てみない?!」って声をかけたくなります!しかもご本人も前向きに捉えられるようになったなんて素晴らしい✨
将来はスターに!なんて夢はファンが勝手にみておきます....
高身長と長い手足を存分に活かし、多くの人に夢と希望を与えているタカラジェンヌのお姉さんたち。高身長で繊細なお年頃の女の子にも何か与えてくれると思います(^^)
3500円の席でも十分楽しめますよ!
morokomoro
が
しました
私自身は小さいのですが、友人が170cm前後の人が多く、いつもうらやましく思ってました。
だって!パンツのすそ上げをすると、あまり布でポーチができてしまうんですよ…ッ!
こもちん、今のうちに姿勢を気をつけるのは大事だと思います。
見た目もですが、後々肩こりや頭痛の原因になったりもしますので。
気がついたときに直すだけでも大分ちがうと思いますよ!
私が教わった姿勢の直し方
・両肩を耳に近づけるように持ち上げる
・そのまま肩甲骨を背骨側に寄せる
・ストンと肩の力を抜く
これが、正しい姿勢だそうです。
※これをやった時にもし腰が反ってしまうようなら、尾てい骨を少しだけ地面に向けるといいです。
「おれはやるぜ!!」の尻尾から、「すん…」とした尻尾にする感じです。つ、伝わるでしょうか?!
morokomoro
が
しました
お家で始められる方法としては、YouTubeで調べるというのもオススメですよ
わかりやすい動画がたくさんあります!
特に私のオススメは馬崎節子さんの動画です
私も二重顎を直したくて調べ始めたんですが、結局すべて姿勢良くあることが重要のようですよ
morokomoro
が
しました
4歳違いの姉より、私の方が姉に間違われやすい。
幼い頃から女の子は小さい方が可愛ゆく見られがちやなあと、
私は身長高いのが嫌で仕方なかったです。
そんな血筋を受け継いだのか?娘が同じ赤ちゃんの頃から
年齢より大きく見られがちでした。医者に行って泣いてるだけで
2歳やのに「大きい子が泣いてるよ〰️恥ずかしいよね〰️」って
来ている親に嫌味言われたり看護師さんにも嫌味言われたり等あったし。
見た目で判断はありましたね~
上の子は身長なかなか伸びなくて春に保育園行くのに
「僕、上手に歩けるね~」言われたりで兄妹でも違いました。
ある程度は大きくなるかな?とは思ってたけども
上の子を中学の時で抜かしてしまい今もそのまま。
本人もコンプレックスもあった様やけど今の時代は
身長高い女子は沢山居るし平気みたいです。やけど……
身長高いとバスケとかバレーとか言われがちやけど
実際高校体験から「是非!」って誘われたりしたけど
人によって運動神経あるなしあるわけで親に運動神経ないのに
無理ですよ〰️😵💧在学中は文学部でした。
赤ちゃんの頃からの予防注射が嫌いから始まった病院通いが苦手で
仕方なかった娘ですが今や看護師さんで働いてます~♿🏥
morokomoro
が
しました
私も177cmなので、小さいころから男子にからかわれトラウマになり、人の目を見れない大人になってしまいました。
こもちんが学生の間にふっきれたことすごく良かったなって思います(^▽^)/
ちなみに今は、体重が多すぎてBMIの値をよくするために必死に身長を伸ばしてはかってます(意味なし・笑)
morokomoro
が
しました
私は小柄ですが姿勢が悪く、15年以上習っていた日本舞踊のお稽古でもしょっちゅう怒られていましたが、弓道をやってとても姿勢がよくなりました。
他の方も書いていらっしゃいましたが、背筋と腹筋が大切なんです!体幹も鍛えられます。
気軽に始められるものでもないですが、姿勢も良くなり、所作も綺麗になるのでお勧めですよ。
初心者用の教室や指導をする道場もあります。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
パーソナルで指導してくれるジムだと、若年の姿勢指導をしてくれるところもあります。
探してみても良いでしょう。
また、背筋だけを伸ばすのではなく、
骨盤を立てることを意識したり、
肩甲骨を正しい位置に戻すことも重要です。
肩甲骨を正しい位置に戻すには、俗に「ロケット体操」と呼ばれる運動がオススメです。
ロケット体操は大人の肩こり解消効果もあるので、ぜひご家族で(笑)
morokomoro
が
しました
私もその頃の女子としては背が高めで、母に「背が高いと猫背になりがちだから気を付けろ」と言われて背筋を伸ばし気味に生活していたら「宝塚みたい」と言われました(笑)
背が高くてシャキッとしてたらカッコいいってことですよ!
こもちんと同い年の娘も背が高いので共感です♪
私とは腰の高さが違いますけどね(笑)
morokomoro
が
しました
つま先立ちしてその姿勢のまま踵をおろす。
すると姿勢がシャキッとします。
昔テレビで見てから、度々やってます(^^)b
morokomoro
が
しました
あとただ単に楽でその姿勢なんですよね。だから直しづらいんですよね。がんばれー!
morokomoro
が
しました
それなら全然よいのですが(>_<)
近所で大きい女のコがいて、その子の親から聞いたのですが、異常な成長ホルモンの分泌がみられて、平均より背が高く、病院でホルモン分泌をとめる注射をうってると聞いたもので(>_<)以前、テレビで外国の女のコですが同じホルモン分泌の異常で180㎝をこえてもまだ、身長は伸びていて、さらそのせいで頭痛もあるとみたので。
こもろちゃんも異常であれば学校から何か通達があったはずですし、大丈夫ですよね。
こんな失礼なコメント不快にしてしまったらごめんなさい(>_<)
余計なお世話でした!
morokomoro
が
しました
バスケとかバレーとか
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
学生の時は男子からも悪い意味で注目されるし、本当に嫌でしたけど、20歳になった今ではそこまで嫌に思うことも減りました。
なので、こもちんの吹っ切れ具合、羨ましいです笑
私は今でも人と比べちゃったりして嫌に思うこともありますが、こもちんには、身長を気にせずに学生LIFEを楽しんでほしいです!!
morokomoro
が
しました
何時だ何時だと待ち続けてるうちに成人してしまいました。
そう言えば月に一回のこもちんデーはいつまで実施していたんですか?
流石に思春期だし二人でデートは続いてないですか?
morokomoro
が
しました
父さん→2メートル
母さん→190センチ
姉ちゃん→180センチ
妹ちゃん→170センチ でしたが…
背が高いとより細く見えるし
めちゃくちゃ羨ましかったです‼︎‼︎
(うちの兄は190センチありますが
横幅ありすぎて全然細くないですがww)
そのご家族の母さんはヨガをやられてたようで
母さんも娘ちゃん達も姿勢が良かったです◎
私も猫背+反り腰なので、たまに姿勢確認として
壁にもたれて角度調整してますよー。
morokomoro
が
しました
受験の面接練習とかでよく注意されました…
体の中心が腰やお腹にあると思うと猫背になるので
体の中心が胸あたりにあると思って普段は歩いてます。結構変わるので娘さんにお伝え下さい
morokomoro
が
しました
幼稚園の頃から頭一つ分大きくて、卒園式の写真では、制服の袖が足りてなくてチンチクリン…(今となっては笑える思い出)笑
23歳まで身長止まらず、173cmまで来ました。
中学生で開き直れる素晴らしさ✨
私も猫背が癖づいてしまって、猫背を超えて巻肩に…😭
今の大切な時期に開き直れたことは素晴らしいことなので、
こうなったらもう、女子に憧れ、男子にオオっと思われるような雰囲気を身に付けて颯爽と歩くようにすることをオススメします♡
私を見て!!カッコイイでしょ!!的な気分で歩くと自然と姿勢が良くなりますよ♪
morokomoro
が
しました
今はこの身長で普通なんだけど、子供の頃は大きめなので猫背でした。
親戚から背中にものさしとか入れられたことあります
morokomoro
が
しました
肩甲骨を動かしたり、ストレッチして、だいぶ改善されました‼︎後は、座り方を意識するだけで、日に日に変わってきますよ‼︎
猫背の形で筋肉がついているので、姿勢を正した時に使う筋肉を動かすだけでも、少しづつ変わってきます‼︎
こもちんなら、できるよ!!
morokomoro
が
しました
こもちんの気持ちわかります!
私も172センチで猫背です。
ちなみに夫は163センチで猫背です 笑
姿勢の意識は“肩甲骨をくっつけて下に下ろす”
って感じがいいらしいですよ。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
親戚の子も生まれた時から大きくて、
2歳くらいの頃は歩いてても
すぐ疲れてベビーカーに乗せてると
あんな大きいのにまだベビーカー?
と言うヒソヒソや視線を受けて
辛かった時もあったと聞きました。
moroさんは大丈夫でしたか?
今の時代は背の高い女の子増えてるし
かっこいい!って思う人の方が
多いんじゃないでしょうか?
私は小さいので(155)
本当に羨ましいです♪︎
シャン!とした姿勢のバリキャリ女性
カッコイイですよね✨
将来期待しています(笑)
morokomoro
が
しました
大人になっていくうちにほぼ治ったとは思いますが、でも早く治したいですよね
なんか凄く共感してしまいました
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
若さがうらやましい~、こもろちゃん頑張ってください。
morokomoro
が
しました
確かに、背中よりもお腹を意識したほうが姿勢が良くなった気がします。
背が高いのもカッコいいですよね。
自信を持つのが大事です!
morokomoro
が
しました
私も170cmオーバーで、且つ友人や夫が小柄な人なので、ついつい猫背気味に…
相手の口と自分の耳との距離が意外とあると、一生懸命聞こうとして前屈みになってしまいます。
こもちん、ステキなレディになってね(ㆁωㆁ)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
猫背を治すのってなかなか大変ですよね。
正しい姿勢がわからないから
すぐにいつもの姿勢になっちゃう。
姿勢を正しくしようとすると
仰け反ったり二重顎になったり😅
良姿勢に近づけるには
「肩甲骨の内側と内側を寄せて肩を後ろに引くように」
「胸の谷間を前に押し出すように」
って説明するとわかりやすいでしょうか。
肩をすくめないようにするのもポイントです。
肩こりの筋肉に力が入ると首が短く見えるので気をつけてー
morokomoro
が
しました
私もめちゃめちゃ猫背です。
成人してから猫背矯正ベルトとか色々試しましたけど効果は実感できず、最終的に整骨院で猫背矯正してもらいましたら視界が変わりました!どんだけ猫背だったんだって感じですよね。でもやっぱり日頃の意識が大事で、油断するとまた丸まっちゃいます。
背が高くてピンと背筋が伸びてる人はホントにカッコいい!こもろちゃん、猫背治るといいですね!応援してます!
もろさん、、ラストのイラスト、、吹いちゃいました。。
morokomoro
が
しました
私は母の言うことを聞かず…😅
大人になってから整体に通っています😢😢😢
あごをひくのって結構難しくて、あごを下げると二重あごになっちゃうので、後頭部を背中の後ろにまっすぐさげる、というイメージです😃
あと、姿勢を良くしようと胸を反ってると肩こりや腰痛の原因になるので、気を付けてくださいね😊
morokomoro
が
しました
中学生くらいだと男子がまだ小さかったりするし。
自分は中身長ですが、背の高い女性はかっこいいなと思います!(中2くらいまでチビだったので憧れました)
特に姿勢が良くてビシッとしてる人!同じ服着ててもカッコ良く見えるし素敵だなぁと思います(^ ^)
morokomoro
が
しました
moroさん おはようございます☀️
娘176cm 息子188cm モチロン猫背🐈️
剣道したり水泳したり姿勢が良くなりそうな事をさせましたが……友達と歩きながら喋ると🐈️電車やバスでつり革が顔に当たりそうで🐈️etc.背の高い人には不便が多いらしい。
しかし‼️中学までは「身長だけ」は校内一番を守り切り(高校は無理だった😢)ました🙌
こもちんモデルになった気分で毎日歩いてみて‼️スカウトが来るかもよ🎵👍
morokomoro
が
しました
大人になると背が高くていいなぁと言われる事が多くなりましたけど、私も大きく育って悩んだ1人なのでこもろちゃんの通ってきた道、分かります^_^
私も吹っ切れた時があったなぁーって。
とは言っても168cmなので、今の子達からしたら普通程度なのかもしれませんけど…
うちの娘はまだ5歳ですが早生まれでみんなより小さく生きていけるって思ったのですが、もはや後ろの方になってきました。もう、これはデカくなると心を決めて、背が高いって素敵だよー!モデルさんになれるんじゃない?とはやし立て始めました^_^
こもろちゃんも自分を卑下する事なく、そこまで伸びた事を誇りに思って欲しいです!!
morokomoro
が
しました
手足も長くてスラッとしてそう~
逆に羨ましい(*´艸`*)
morokomoro
が
しました
私も170cmあるので、本当にコンプレックスです…。
でも周囲にはコンプレックスって理解されないんですよねー😅
それゆえ私も猫背です。
ついでに顎引かなくても二重アゴです笑
縦にも横にも成長しました!笑笑
こもちんの吹っ切れ方、好きです✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝
素敵!!
morokomoro
が
しました