すくすくパラダイスぷらすにて
エピソード22、更新しました!
家に帰るまでが遠足みたいな
よろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※イラストの表現上マスクをしてませんが
実際の現場では全員マスク着用してます。
月曜日。
新学期が始まった。
朝、嬉しそうに
支度をするこもたろ。
ふと立ち止まって
感慨深げにこんなことを。
こもたろが6年生。
この間入学したと思ったら
もう最高学年。
早いなぁ。
新学期最初の登校日。
新型コロナの影響で
体育館に集まることがなくなった。
始業式は各教室にて
全校放送という形で行われたらしい。
そこで、クラス担任の発表。
と、こもたろは
ガッツポーズで喜んだそうな。
なぜか聞いたら
今年度もウキウキで通えそうですな。
国からの緊急事態宣言が出たら
またどうなるかわからないけれども。
明日も学校があると信じて
ダイオウグソクムシ(ぬいぐるみ)を抱いて寝る。

新型コロナ、早く収束しますように。
心から願う。
今日の過去記事3つ。
正しくは「スティーブ」
でもちょっと間違えた。
ズコーってなるやつ。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「にこにこドーナツ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (6)
今も、可愛いですよ(*´ω`*)
娘は、1年生になり ありがたいことに
人数が少ないので
マスク着用で、入園式は全校生徒と職員、1年生の保護者と行うことができました。
マイクラと言えば
今年のUT、マイクラ出ていましたね♪
morokomoro
が
しました
こもたろくんが小6かぁ… 何か時の経つのは早いです…
こちらも、先々月に再々就職し、同僚にホークス大ファンがいて野球談議で盛り上がっております!!
こもたろくん、こもちんちゃん、そして、moroさん!!
コロナに負けないで!!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
教室には入りませんでした。
全校生徒が集まると密集するという事で、偶数学年と奇数学年に分けての、分散登校です。
皆で登校できる日が待ち遠しいですね。
morokomoro
が
しました
ほんとに。子供の成長と自分の老いと。
子供の肌の若々しさと、じぶんのぉぉぉぉお。
我が家の子供たちの学校は校庭での始業式と週1の登校日の設定(学年別時間差)との対応になりました。
自粛の温度差にびっくりする毎日。
静かに生きたいと思います。
いつも素敵なホッコリをありがとうございます。
morokomoro
が
しました
今も可愛いけど(笑)
morokomoro
が
しました