ある日の午後。
こもたろが、
と言ってた。
去り際に
と言いながら。
この言葉の意味が気になって
様子を見に行くと
図鑑が大変なことに。
表紙はゴソッと取れ、
中身もバッラバラ。
こもたろは図鑑が好き。
ハマったら毎日、何度も何度も読む。
毎日ページをめくるから
つなぎ目がもたなくなるみたい。この宇宙の図鑑はたしか
3年生か4年生のときに購入したもので
結構しっかりしてたんだけど
さすがにもうダメだった。
直せるものなら直したいなー。

ちょっと笑っちゃったけど。
今日の過去記事3つ。
「こもたろの抗議」
ドンッ…ドンッ…
あにまるぷらねっと。
「いつも勝てない」
のび太つえぇ。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「スイカとは言わせない」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (13)
morokomoro
が
しました
出版社に問い合わせてみたらいかがでしょう。
morokomoro
が
しました
一応、ここの図書館が本の補習を分かりやすく説明されています。
https://www.lib.city.hiratsuka.kanagawa.jp/contents;jsessionid=DBBEC1F66302BC72747B6116329B4D95?0&pid=97
でも宇宙の図鑑は本によって取り上げ方が違ったり、最新の情報に更新されていたりするのでもう1冊購入されてもいいかもしれませんね。
morokomoro
が
しました
すみません。
morokomoro
が
しました
てか今日のブログで折り紙の保管場所がわかるかと思ったのにー!!
もろさん家では謎は解明されたのでしょうか?
まだ謎のまま?
昨日一日もやもやしておりました。
ぜひ続編よろしくお願い致しますm(_ _)m
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
初めてコメント入れさせて頂きます。
10月に産まれた生後約6ヶ月の娘がたまにクレーンをする事からこのブログに巡り合い、初めから読ませていただきました。書かれている事柄等々を今後の参考にさせて頂きます。
そしてとても面白いブログですので、今後も読ませていただきますね!!
色々とお忙しいと思いますが、どうぞご自愛くださいませ!!
(因みに私、moroさんと同じ歳ですが、昨年の出産でした、ハイ。笑笑)
morokomoro
が
しました
スペースがまだあるなら穴あきパンチで穴開けてファイルに閉じたらまた本のようにできますよ!
穴を開ける時にテープで補強してから開けたら長持ちします!
穴開けるスペースがなかったら、ファイル用の穴の空いているシールが売ってるので、それを貼ればファイリングできます。
どちらも手はかかります。
1番安上がりなのは透明ガムテープでページを張り付けていって最後表紙に貼り付けて背面(?)を厚紙やボンドなどで補強すれば良いと思います。
morokomoro
が
しました
すごく!すごくわかります!
そして処分させてくれないわが家…
ウチの息子は電車が大好きなのですが
どこもかしこも補強テープはりまくり
背表紙もはずれてますが、順番どおりにきっちりとしてからじゃないと戻せないこだわりつきwww
2歳から7年間お世話になっているので、そろそろ引退を…
…ダメかな?(^^;)
morokomoro
が
しました
↓
大乱丁スマッシュブラザーズ
たろ君ボロボロになるまで読んで偉い!!😊
図鑑も大事に読んでくれて喜んでるよ。✨
morokomoro
が
しました
私は大学の時、司書の授業で教わったんですが、先生が外部から講師を呼んでくれました。
直せる人はいる!けど教えてくれる人いてほしいですね。
図書館用の簡易修繕キットはキハラって図書館用品扱ってる会社のネットショップで買えますが、
そこまでバラバラになっちゃったら簡易修繕は勧められないので、いっそ解体してファイルに入れるとか…
morokomoro
が
しました
たろくんが読みやすいように(研究しやすいように)、並べ替えたのかな?
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました