新刊が出ます!
全国の書店さまにてご予約受付中!
【amazon】
【楽天ブックス】
amazon
こもちんの歯科矯正が終わって
ガムが噛めるようになった話の
つづき的なおはなし。
あ、そうそう
こもちんの矯正は
歯の裏にずっとつけてるやつだったよ。
取り外ししないタイプ。
さてさて
フーセンガム。
ぼくもやってみたくなる。
3年前と同じパターン。
こもたろのフーセンチャレンジが
復活した。
お、こんな質問をするなんて。
3年前は見よう見まねでやろうとして
結局できなかったんだけど。
成長してるねぇ。
こもたろ
「ぼくはねぇ、じつは
まとめたら、ベロで押して
空気をうけとめるところを
作るんだよ。
なんとなく
流れがわかった、こもたろ。
あとは練習。
感覚をつかんでいくしかない。
それ合ってるの?
お母さんが教えたこと
ちゃんと伝わってるの?
こっちが不安になるわ。
「あっ」
よーく見てわかるレベル。
こもたろ、大興奮で
洗面所の鏡のとこまで
見に行ってた。
これが相当嬉しかったようで
あれから毎日
フーセンガムを噛んでる。
はさみながら(笑)
今日の過去記事3つ。
「ママと呼ばれた日」
忘れられない出来事。
それでも痛そう。
3歳11ヵ月のときの。
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「気合いが足りなかった」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (2)
出来ないが、出来る!にかわるのは、嬉しいですよね☆
ちょっとこの場で、気持ち吐き出させて下さい(T_T)
私の弟(27)は、自閉気味で現在父(63)と2人で住んでます。糖尿病も患っており、今はインシュリンを打って生活してます。
国と市から手当てが4ヶ月に一回出るのですが、そのお金は、弟が自由に使ってるようです。カップ麺やコンビニのお菓子を買い食いしたり、一番くじを大量に引いたりして、やりたい放題のようです。
お金を取り上げると癇癪をおこすようで、父は、放置です。。
moroさんは、たろくんの手当てなどのお金の管理はどのようにされてますか???
私は、まるっと貯金していてほしいのですが、父親は、「俺は、まだ63才!死なないよ!」の一点張りで自分が死んだ後のことは、考えてないようです。
なかなかまわりに相談出来る人もいなくて、愚痴になってしまいました。前記事にされてたらすみません。moroさんの考え方、色んな人の考え方聞いてみたいです。
morokomoro
が
しました
前回のブログであんなケースのがあるって
知らなくてびっくりでした!
普通のガムコーナーにあるのかしら?
今度探してきます♪︎
たろさん、あの小ささで
そんなに嬉しかったのなら
大きいのが出来るようになったら
どんなに喜ぶか楽しみですね♪︎😆
morokomoro
が
しました