「自閉症くんのトテトテ小学生生活」
ただいま好評発売中!
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版はこちら
amazon
ある日のこと。
たまご、生みたいの?
こもたろ、
動画を見せてくれた。
「卵を孵化させたい」の意味だった。
その動画では、
自作の温め器を使っての
孵化の観察記録が収録されていて
生まれる瞬間、
生命の誕生に興味がありすぎるこもたろには
食いつかないわけがないわけで
もう、この温め器を作って
孵化させたい!
まで気持ちが高ぶった様子。
ヒヨコか…
思いだす…
あれは小学生のころ。
時代は昭和。
友だちと縁日に行ったんだ。
そこで夜店に出ていた、
夜店のおっちゃんが
「品種改良を重ねて成功した選ばれし者たち」
て言ってた。
さらに
「大人になったらキレイな鳥になる」
とも言ってた。
当時は、友だちの間で
お祭りでカラーヒヨコをかうというのが
ブーム?みたいになっていたこともあり母ちゃんも買った。
2羽のヒヨコを買った。家に持ち帰ったら
母にめっちゃ怒られた。
名前はでかいのと小さいのだったから
デカとチビ(なんの捻りもない)
デカとチビはすくすく育ち、
羽毛の生え変わりで
黄色くなった。
ここで私は
カラーヒヨコはニワトリなのだと気付く。
今では考えられないことなんだけども
昭和のこの時代は
ヒヨコに着色して夜店で売ってたんだよ。
それが当たり前の時代だった。
今では考えられないけどね。
担任の先生に
家にニワトリがいることを話したら
学校の飼育小屋が空いてるからと
引き取ってくれることになり
デカとチビは学校に住むことになった。その後、父親の転勤で
私は転校することになり、
大人になるのを見届けられないまま
その地を去った。
数カ月後、
友だちからの手紙に
デカとチビの写真が同封されていて、
学校が引き取ってくれなかったら
この2羽が家中を駆け回り
朝方にはコケコッコーだったかと思うと
大人になった今だから思う。
おっそろしい。
(住宅街/近所迷惑)
そりゃ、ヒヨコを勝手に買ってきたら
母も怒りますわ。
ということで
こもたろには伝えた。

まぁ、今うちは猫がいるので
小動物全般NGですけども。
今日の過去記事3つ。
「そこでゲップて」
「壊れた!壊れた!」
★★★★★
サブブログ、更新したよ。
「IKURA ~球体で作ったらカンペキでした~」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
Amazon
楽天ブックス
![自閉症くんの母、やってます [ moro ]](http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4049/9784801914049.jpg?_ex=128x128)
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (16)
morokomoro
が
しました
夜店のヒヨコを買ったらニワトリになりました。
いつ卵を産むのかを毎朝楽しみにしていましたが、一向に卵を産みません・・
そりゃそうです・・オスなんだし
morokomoro
が
しました
夏休みの自由研究にいかがですか?
今年は夏休み短いと思いますが…
morokomoro
が
しました
田舎だけど普通の住宅街だったので毎日ニワトリ鳴いてて、近所迷惑じゃないかとヒヤヒヤものでした笑
ある時家に帰ったら、同居していたじいちゃんが庭でニワトリ捌いててビックリしたことがあります笑
morokomoro
が
しました
学校から帰ってくると、(親から見ての)母と祖母がさばいていて大泣きして部屋に閉じこもったそうです😭が、晩ご飯に美味しくいただいたらしいです。子どもの頃によく聞かされていて、忘れられない話です。
morokomoro
が
しました
よく行っていたスーパーでレシートを見せると貰えた思い出が。
ある程度大きくなって飼いきれなくなり近所の人に貰われていきました。
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
その鶏がなぜか毎日朝の四時ぐらいにコケコッコーと鳴いてたそうで、その話を聞いて近所迷惑じゃないかと思ってました。
morokomoro
が
しました
昭和の良き思い出です(笑)
morokomoro
が
しました
うずらとか可愛いですよね❤️いかがでしょう♪
morokomoro
が
しました
カラーひよこ(笑)懐かしいですね
学校の校門前でも売りに来てました
そしてそれを妹と1羽ずつ買いまして
我が家はニワトリまで成長しまして…
うるさいのなんのって!
母が引取ってくれる農家さんを探して(笑)
懐かしい思い出です〜
morokomoro
が
しました
moroさんがちゃんとした親御さんで良かったなと改めて思います(^^)
morokomoro
が
しました
我が家では夜店でカラーヒヨコとミドリガメは買ったらあかん奴でした💦赤ちゃんカメも沢山売ってたけど大きくなるからね‼️最終的に思ってたんと違う感じになっちゃう🤣今はお祭りとか行かないから分からないけど、今も売られてるのかな?…
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました