※表情描写のためマスクを描いてませんが
 実際は登場人物全員着用しています。




昨日のつづき。


猫のポン太、
片目を閉じていたので
心配になり動物病院に連れて行った。

目にゴミが入ったことによる
軽い結膜炎とのこと。


先生に
他に何か気になる点がないか聞かれ

ブログ0013

ワクチンを打ってもらうことに。




先生
「ポン太くん、ちょっとごめんねぇー」

ブログ0014

ポン太
「聞いてないんですけど」




ブログ0015

怯えるポン太。

それでも暴れることなく
すんなり応じた。




ブログ0016




ブログ0017




これで終わったと思ったポン太。

ブログ0018




先生
「さて次は」

ブログ0019




ブログ0020

実はこっちがメインクエスト。




ブログ0021




ポン太、全力で抵抗。

ブログ0022




からの

ブログ0023




ブログ0024




ブログ0025

怒った。

ポン太が怒った。




ブログ0026

2年ぶり…か?




ウチに来たばっかの頃は
サクラにフーフーやってたなぁ。

ブログ0027

めっちゃ安全な場所から。

当時のポン太。





ポン太の点眼は
なんとか無事終了。

威嚇された先生は

ブログ0028

めっちゃへコんでたそうな。
(飼い主ばりに患畜を愛するかかりつけ医)




帰宅後のポン太は

ブログ0029

やっぱりキレ散らかしていた。



ということで今回、
ポン太は注射よりも
目薬がちょーーーーー苦手だということがわかった。

家での点眼も大暴れ。


結果、ネットに入れてやることに。

IMG_5636
(顔丸いな!?)

目は1日で開くようになり
この写真を撮ったときは
まぶたの際がちょっと赤いかな?
程度にまで落ち着いてたよ。


後日談




今日の過去記事3つ。







★★★★★

サブブログ、更新したよ。
そういえば夏ですけどもう流行らないんですかね
IMG_5658
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


―――――――――――――



↓ランキングに参加しています

1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いしますaya


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


ーーーーーーーーーーーーーーー

全国の書店さまにて好評発売中!

発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。

【amazon】

【楽天ブックス】


電子版(オールカラー)はこちら
amazon

楽天ブックス

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Amazon


楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
自閉症くんの母、やってます [ moro ]

よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーー
母ちゃんのLINE公式アカウント!

IMG_1321 - コピー

母ちゃんといまいち噛み合わない会話が楽しめるよ。
ブログ更新情報も!
ぜひぜひ友だち追加してね!

↓「moro」LINE公式アカウントはこちら↓

友だち追加数


 
よろしくお願いします!

ーーーーーーーーーーーーーーー


ただいま好評発売中!

すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】

【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]


【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]


ブログ本はこちら。
【Amazon】


【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]

【Amazon】

【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]


ーーーーーーーーーーーーーーー

《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。


詳細はコチラをご覧ください



――――――――――――
Twitterやってます。

アカウントはこちら。
@moro000000

たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。

――――――――――――

※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。

※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
 コメント返信はお休みさせていただいております。
 申し訳ございませんが予めご了承ください。

※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
 最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
 議論を起こすような書き込みをされております。
 今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
 掲載は見送らせていただきます。
 予めご了承ください。


>