今年のサンマは値段が高いって聞いたけど
冷凍だったからかな?
まだお安く手に入れることができた。
ずっと食べたい食べたい
言ってたこもたろだったので
それはもう大喜び。
母がサンマを捌く。
こもたろは
その横でじっと
サンマの背びれ、尾びれ、
小離鰭※などを
確認していた。
※小離鰭(しょうりき)
…マグロ、カツオ、サバ、サンマなどの回遊魚に見られるヒレ。
体の周りにできる渦を抑える役割がある。
そしてこれはまだ健在。
サンマの気持ち。
やりにくい。
こんなやりとりの後、
何やら思いついたのか
こんな絵を描きだした。
魚が捌かれて、
3枚おろしになったけど
あれ?身が1枚足りない?
消えた身はここでした。
土に穴を掘って
その中に切り身が。
埋めて、水をあげたら
土の中で
根が生えて
どんどん根が生えて
土から顔を出し
双葉になりました。
(切り身ぃぃぃぃぃ!)
双葉は大きく成長し
(切り身ぃぃぃぃ…)
やがて木になり
(切り身…)
葉がたくさん茂り
(切r…)
つぼみを付けて
花が咲きました。
その後、花はしぼんで
実がなり
(!!!!!!!)
( ま さ か )
魚の木になりました。
この魚は
収穫適期を逃すと
矢印のように腐って枯れてしまいます。
(生きてるーーー動いてるーーー)
なので腐る前に
収穫しましょう。
そして美味しく召し上がれ。
という、
こもたろのストーリーイラスト。
今までにない
なんとも斬新なストーリーでございました。
いろいろとツッコミ要素満載。
今日の過去記事3つ。
「そしてエビ」
サブブログ、更新したよ。
「リベンジコーヒー」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
―――――――――――――
ランキングに参加しています
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
ーーーーーーーーーーーーーーー
全国の書店さまにて好評発売中!
発達障害コーナー、育児エッセイコーナーなどに
置いていただいてるかと思います。
【amazon】
【楽天ブックス】
電子版(オールカラー)はこちら
amazon
楽天ブックス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Amazon
楽天ブックス
自閉症くんの母、やってます [ moro ]
よろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
ただいま好評発売中!
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
すくパラ連載4コマ漫画
自閉症くんシリーズはこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
生まれたのは自閉症くん。 (Sukupara selection) [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
自閉症くんは1年生 (Sukupara selection) [ moro ]
ブログ本はこちら。
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい 自閉症児こもたろのドタバタ成長記 [ moro ]
【Amazon】
【楽天ブックス】
ぎゅっと抱きしめたい2 自閉症児こもたろ 小学生になる [ moro ]
ーーーーーーーーーーーーーーー
《LINEで当ブログの更新通知を受け取れます》
※こちらは更新通知のみのお知らせになります。
――――――――――――
アカウントはこちら。
@moro000000
たくさんのフォローありがとうございます!
皆さんからのお返事、リツイート、全部読ませていただいてます。
お返事なかなかできず、すみません。
――――――――――――
※当ブログのコンテンツは、無断転載をお断りしております。
※現在、いただいたコメントにお返事をすることが時間的にたいへん難しく
コメント返信はお休みさせていただいております。
申し訳ございませんが予めご了承ください。 ※いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
最近、同一IPアドレスの方が別人(複数のハンドルネーム)を装って
議論を起こすような書き込みをされております。
今後、同一IPアドレスで別人を装う書き込みがあった場合、
掲載は見送らせていただきます。
予めご了承ください。
>
コメント
コメント一覧 (22)
morokomoro
がしました
小4か小5で、あの絵を描くってのは
凄く才能あるかな?!と思います
下手な大人より、ずっと段違いにうまいと思います
追伸
はいだしょうこさんレベルは、論外です💦
morokomoro
がしました
以前より、もろさんのブログを拝見してきましたが、
やっぱり、こもたろくんの絵の才能はいまだ健在でしたか!
うまいだけでなく味もあって、こもたろくんの絵は昔から好きでした。
天才って居るんですね・・・!
morokomoro
がしました
冷凍技術と大きな冷凍庫さえ用意出来ればサンマ食べ放題、収穫期はサンマのお寿司も食べ放題!
楽しく読ませていただきました。
morokomoro
がしました
こもたろくんの絵は、勢いがあって色が綺麗で、観察眼があるのだなぁ、といつも思います。絵心はお母さんにも似たのでしょうね♪
morokomoro
がしました
毎回本当に凄いなあって思います(⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝)
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
ひさしぶりのたろくんの紙芝居!!🥰
絵が本当に上手ですね!
そしてストーリー構成も相変わらず独特な世界観ですごく好きです🥰
たろくん作の絵本が売り出されたら買うと思います!笑
サンマのなる木、欲しい……
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
あつ森感あってかわいくて面白いです✨✨
morokomoro
がしました
先の先まで想像できるのがすごいです。
微妙にリアルなのが面白い!
morokomoro
がしました
見てて楽しかったです!
morokomoro
がしました
絵も上手だから、絵本とか作れそう!!
morokomoro
がしました
からの、無事回収、ですね。
ポロッと取れた切り身成分は、きちんと双葉に吸収されていたわけで…。あれ、何言ってんのかわかんなくなってきた
morokomoro
がしました
久しぶりに見れてほっこり。
いつか絵本作って欲しいな〜♡
morokomoro
がしました
こもたろくんの絵大好きです!
とても上手で何の場面かすぐわかりやすくて
かわいい!
morokomoro
がしました
こもたろくん、土に埋めるのは骨じゃなく切り身なんだね。
おばちゃんの発想だと、実じゃなく種を植える感覚で骨を植えるかな?と思ったから、切り身にした理由が知りたいなぁ☆
morokomoro
がしました
斬新なストーリーも素敵!
こもたろ君に絵本書いてほしい!!
morokomoro
がしました
morokomoro
がしました
衝撃のストーリーw
moroさんの(切り身‥)ツッコミに笑
morokomoro
がしました
私はアジが好きなのでアジを植えるな~、鮎もいいな~とか、妄想を膨らませてしまいましたよ。(笑)
そして佐々木マキさんのブタのなる木という絵本を思い出しました。
morokomoro
がしました
最初のたろくんの絵が何気にツボです。
包丁キラーンって光ってるー。
斬新なストーリーも好きです。
morokomoro
がしました