先日当ブログでもご紹介させていただいた
インタビュー記事がリリースされました。
公式トップブロガースペシャルインタビューvol.2 moro
よろしければ読んでいただければと思います。
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
木曜に更新されました。
エピソード12 「姉弟げんか」
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
土日は
デアゴスティーニ「リバティプリントでハンドメイド」
マルチカバーにチャレンジ!記事を更新しています。
(デアゴスティーニ非公認)
ーーーーーーーーーーーーーーー
火曜日に発売されました。
第11号~っ
今号の付属キットはこちら。
刺繍糸は一色ですね。
では生地をカットしていきましょ。
まずは白生地から。
刺繍土台1枚と、長方形2枚、5格子が4枚です。
次にリバティ。
5格子、各8枚ずつ。
こちらの紫無地は、
5格子が9枚。
刺繍の前に、土台を作っていきます。
リバティと長方形を縫い合わせます。
ちくちくちく。
縫えました。
同じものをもう1枚。
こんな感じで。
・・・と、今日はここまで。
つづきはまた明日更新します。
コメント
コメント一覧 (2)
こもたろくんやこもろ姉ちゃんやパパさんに癒されつつ、8ヶ月の娘の子育て奮闘中の私としては、今後の勉強もさせていただいてます!
2人の子育てや家事、PTAやブログ更新などなど忙しい中で、ハンドメイドもされているmoroさん、心底尊敬します!!どこにそんな時間があるんですか!?
私もmoroさんみたいになれるかしら、、、
明日から寒くなるので、風邪や体調崩されないようお気をつけてくださいね。
あとご存知かどうかわかりませんが、カータンさんのブログで知った下記のブログ「幸せの種~タロウちゃん免疫不全症候群と家族のこと~」で8ヶ月の難病の男の子が骨髄移植が必要なのですが、ドナーがみつからないそうです。
私はSNSやブログをしていないので、できることは夫や友人にドナー登録の協力をお願いすることしかできません。。。私は授乳中なので、登録もできず悔しいです。
そこでぜひmoroさんに、ブログの拡散をお願いできないでしょうか?
moroさんにお願いすること自体おこがましくおかしいのは承知しています。でも、たくさんの読者さんがいるmoroさんだからこそ、拡散していただければ反響も大きく、タロウちゃんの命も救われるかもしれません。。。
http://blog.livedoor.jp/shiawasefamily/archives/3057470.html
一度ご検討いただければと思います。ぜひともよろしくお願い申し上げます>_<