すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
第7話、ただいま更新中!
第7話-19 先日更新しました。
「秋の遠足①」
みんなで考えてくれたのかな
第7話-20 本日更新です。
「秋の遠足②」
目新しさ感ゼロ
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
木曜日に新エピソード更新しました。
エピソード11 「エビフライ。」
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
先日当ブログでもご紹介させていただいた
インタビュー記事がリリースされました。
公式トップブロガースペシャルインタビューvol.2 moro
よろしければ読んでいただければと思います。
よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
先日のこと。
こもたろ、ほっぺに何かついてるよ。
じっとしてて。
とるよー。
抜けちゃったんだねー。
母ちゃんのまつ毛は短い&少量。
なーんて、ジョーダン・・・
ちょっ
抜くつもりかーーーーっ
冗談、通じないんだった。
―――――――――――――――――――
ただいまストリエ公式クリエイターとして連載中。
ウチのこもたろ、自閉症。
毎週木曜日に新エピソード更新します。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
全国の書店、ネット書店で好評販売中。
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版 楽天Kobo
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (12)
胸がぎゅうっとしめつけられました
『一生しゃべることはない、母と認識しない』と診断した医者に見せてやりたい
涙が出ます
moroさん本当に頑張ってこられましまね
まつ毛ねぇ…抜けた時は「あら、自分のまつ毛って思いの外長いのね」って思うけど、目を見るとあまり実感しないです。
羨ましがるお母さんの目に生気が無い(笑)。
インタビュー読みました。
凄く良かったです!
ちょうど良い長さで、読んで良かったと思いました。
何と言うか…色々考えました。
本当に、もし将来自分が母親と言う立場になった時、どんな子が生まれてもmoroさんのような母親になりたいと思いました。(moroさんのようなお母さんが欲しかったですし)
私が言うのも変な話だし、何様だと思われるかも知れないですけど、moro母さんに今のままから変わらないで欲しいと思いました。
たろさん…私をキュン死にさせる気ですか(≧ω≦)
moroさんには私のまつ毛を…(オイ)私もメバルはれぼったい1重のくせにまつ毛だけ無駄に長くて妻に羨ましがられております(笑)
こもたろクンと同い年の自閉症クンと、こもろチャンのひとつ下のお姉チャンを姉弟にもつママです。
書店で「ぎゅっと抱きしめたい」を見つけ、それからブログを読んで、「生まれたのは自閉症くん。」も読ませて頂きました。
moroサン達親子のお話しに、「一緒だ-」と嬉しくなったり、辛かった想い出に共感して涙が出たり、「そうすればよかったんだ」と勉強になったり…moroサンの本とブログに出逢えたコトに、本当に感謝です(*μ_μ)♪
これからも、ブログ楽しみにしています(*´∀`)♪
こもたろくんがまつ毛抜こうとする姿を想像しただけで吹きました(笑)純粋なこもたろくんに癒されまくりです(*´ー`)
「生まれたのは自閉症くん」を買うことが出来ました^^*
moroさんの葛藤、こもたろくんの苦悩、そして家族様の絆の強さを改めて実感できました。素敵なご家族様がいるから、理解のある学校に行けることが出来て、こもたろ君の合った生活の仕方が出来て。心から良かったなぁと思いました^^*
私もひとつ学ばせていただきました。ありがとうございますm(*_ _)m
これからも応援してます(*´v`)
うちのは中学生になって、ようやくかなー。男の子は特に遅いかも。
そのためには、睫毛も毟り取るって(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
『ちょっと待てーーーー』
とはなりますがwwなんか、嬉しいですね‹‹(●´꒳`● )/››‹‹( ●)/››‹‹( ●´꒳`●)/››
昔、うちの前の家に住んでいた子供さんが 睫毛長くて良いなあって言ってたら、睫毛の生えるところの皮膚がアトピーだった事ありました。
特に他の症状がひどいとは聞いてないので、ちょっと羨ましいくらい。
更新楽しみにしてます。
私も少量で短いので娘のが羨ましいです(笑)誰に似たのか謎です(笑)
遠足②も共感☆
遠足の時に作るお弁当は毎回同じです。安心するのでしょうか(  ̄▽ ̄)