すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
第7話、ただいま更新中!
第7話-6 本日更新です。
こもたろ頑張った
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――
夕食中。
この日の献立はトンカツ。
しばらく食べていると
ちょっ・・・!
え?
取る?何を?
歯が抜けそうなの?
こもたろ
「ちが!これです。」
ずらずらって肉の繊維。
歯の間に挟まって取れなかったのね。
それにしても、ずらずら・・・
妙にツボってしまった母ちゃんに
今年最後の「わらん」いただきました。
―――――――――――――――――――
ただいまストリエ公式クリエイターとして連載中。
ウチのこもたろ、自閉症。
毎週木曜日に新エピソード更新します。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
全国の書店、ネット書店で好評販売中。
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
コメント
コメント一覧 (7)
ところで、トンカツの衣をおからで代用できることはご存知ですか。
作り方が載っていたので、以下にリンク先を貼り付けます。
http://cookpad.com/recipe/727945
アレルギーの人でも食べられるということですが、それだけではなく、パン粉に比べておからは低カロリー、ヘルシーで、特におなかが気になっている人にもいいと思います。前にスクパラでも自虐ネタを投稿していましたが、それにもいいと思います。(面白かったです。オチとかも)
おからの処理が大変そうですが、粉末のものも売っているので、それを代かわり使用するのもよさそうです。
材料に米粉が使われていたので、そのメリットについて気になったので調べてみました。
リンク先
http://www.ja-kitauonuma.or.jp/komeko/
小麦粉と比較して米粉は油を吸いにくく、そういう意味でも試してみる価値はあると思います。
よかったら、是非この材料で作ってみてはどうでしょうか。
上記のトンカツのソースに味噌が使われていたので、見つけたページのリンク先をついでに載せておきます。
http://cookpad.com/recipe/1721115
作るのが面倒くさそうだったら、どれか材料を抜くのもいでしょうし、最悪、味噌だけボーンと置くだけでもいいと思います。(笑)
冗談はさておき、
よければぜひ試してください。
長い文章でかつ、大分失礼なことも書きましたがよろしくお願いします。
きのこ(えのき)とかよくある笑
たろくんかわいいね~
『わらん』って『笑わん』ってことですかね?
私は福岡なのですが、こっちの方言にあります。おじいさま方が福岡や佐賀のご出身であれば、もしかしたらそうかなーと思いました(*^^*)
あるあるですね!
肉、もやし、その他色々。
挟まったら「食べ方失敗した~!(>_<)」って思います。(挟まらない食べ方知らないのに)
スッゴい気になります。分かる分かる。
手を入れて取ろうとしたんだね。
それも目の前で突然されたら吹きます(笑)。
こもちんも美味しそうに食べますね♪
楽しそうな食卓♪
妙に取れないときってありますよね~
こもたろ君、ずらずら気になるよね~
おばちゃん、かつらの人みたら笑っちゃうよぉ~~(笑)
ずらずら、わらん!
最高に大好きです。
ずらずら!
子供の発想ってほんとにいいですね♡
おもしろいです(^O^)