すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
第6話、ただいま更新中!
第6話-19 本日更新です。
「運動会 こもたろの様子」
いい感じ?
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
あたらしい“トークアプリ風”読み物
ストリエ
公式連載中「ウチのこもたろ、自閉症。」
第7話 本日更新です。
「どこで覚えたの」
【追記】↑リンク先貼りました。
昨晩は子どもの寝かしつけしてたら寝落ちしちゃったよー。リンク遅れてごめんなさい。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
先日、ネコおやじさんのすくパラ更新のお知らせを
書かせていただきましたが
なななんと!
そのネコおやじさんが
お返しにイラストを描いてくださいました!
母ちゃんに耳とメガネと唇をつけてくださいました。
この、もんたくんの表情(笑)
ネコおやじさん、ありがとうございます!
あと昨日の記事
間違いのご指摘をくださった方、ありがとうございます。
✕ ペラペラ漫画
◯ パラパラ漫画
パラパラ漫画じゃん!Σ(゚д゚)
と、言われてやっと気付いた次第です。お恥ずかしい。
なんでペラペラって書いたんだろう・・・。
師走で頭が働いてないみたい…。大変失礼いたしました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
では本編ですー。
実は先日、アメーバさまから
なんとも恐れ多いのですが、
インタビューのお話をいただきました。
こもたろが小学校へ行っている時間帯だったので
お引き受けさせていただくことになり
サイバーエージェントさまへ行くことになったのですが
住所、渋谷区。
渋谷って言ったら若者の街。
都内に住んでた独身時代は遊びに行ったりしてたけど
結婚して、ここ千葉に移り住んでからは
てんで行っていません。
そんな母ちゃんからしたら、もはや・・・
こえー。
渋谷こえー。
とにかく、菓子折りは持っていかないとね。
前もって準備しました。
そして当日。
恥ずかしくないように、キチンとした服装で。
この日は朝から雨。
しかもどういうわけか最高気温23度とかいう
冬なのに、なんとも暖かい日。
平日の朝イチから行ったので
もちろん満員電車。
駅に到着した電車が・・・
湿気で窓が真っ白なんですが・・・。
でも遅れるわけにはいかないので
意を決して乗り込む。
ぬおーっ!
昔はつり革なんて捕まらなくても
踏ん張って立っていられたもんですが
もう捕まってないとダメでした。
ブレーキの度によろける、よろける。
足腰が弱くなったのを実感。
揉まれに揉まれて1時間
やっと少しずつ乗客が減ってきました。
うえぇぇぇぇ。
人すごかったー。
通勤してる人ってこれ毎日ですか。
いつもお疲れさまです。
ふと、荷物に目をやると
かかか、菓子折りがぁぁぁぁぁ!
満員電車で揉まれ
さらに追い打ちの湿気でこんなことに。
母ちゃんと一緒に揉まれたその姿が、
なんだか戦友に見えてきて
渋谷まで乗り切ろうぞ。
後編へつづく。
―――――――――――――――――――
ただいまストリエ公式クリエイターとして連載中。
ウチのこもたろ、自閉症。
毎週木曜日に新エピソード更新します。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (12)
さすがアメーバ
痛いほど( T▽T)
私はつり革に捕まっているにも関わらず
そのままよろけてくるりと回ってしまい
座っているおじさんのお膝に座ってしまって
凄い顔されてしまいました(^-^;
そして『すくパラ』の話で申し訳ないですが
思わず泣いちゃいました(;-;)
ウチの子はまだ保育園なんですが
運動会が嫌で嫌で大パニック…
吐くゎクラス席に行かないゎで本当に大変だったけど
何とかかんとか、補助の先生についていただきかけっこに出たのですが
終わって退場門で待っていた私をみつけた途端さらに号泣
きっと『ぼく、すごく頑張ったんだよ!』
って言いたかったんだろうなと思ったら涙が止まりませんでした
運動会、強敵ですよね!
でもゆっくりで良いから、こもたろ君みたいに克服してほしいな(^-^)
シワシワになってしまった戦友(菓子折り)を持ってる絵が、わなわなしてる感が出てて笑っちゃいました。
子育ても大変ですし、満員電車で毎日通勤して仕事なさってる方も大変。比べられるもんじゃないですよね。
特に、疲れて帰る時は…仕事は近所に変わったので通勤ではないのですが…出掛けた帰り…ほんまに嫌です…特に、都会はあっちゃこっちゃ路線があるし人多いし…ほんま苛々します。特に真っ直ぐ歩かへん人達に対しては「真っ直ぐ歩けやダボッ」とMAX苛ついてる時には言ってしまいます(--;)
あと、高齢者の事をつき倒さんばかりの勢いで横切ったらする奴ら…周り見ろやボケッて思います…小さな子は手離すなや危ないのぅ…広くて人あんまり居らんかったり安全なとかなら自由にさせてあげたらええけど…ホームとか人多いとこではベピーカーな乗せるなりせんか(;-ω-)と…ぐずっても嫌がっても子供を守るんは親の役目ちゃうんか?と思ってしまいます。
あと、騒ぎまくってたり明らか危ないことしとるるのに何もせん親は腹立ちます。
子供を叱ってしまいそうになりますが…今それすると大変な、目に遭いそうなのでちゅうちょしてしまいます…。なので、ジーッと怖い顔して見ます(;´д`)
今月頭にあった事(キックボード言うんですか…自分ら頃は、ローラースルーゴーゴーでしたが…それで坂道を思いっきり下って車の多い車道の真ん中まで飛び出した男の子が居ました。)では、我ながら般若のような顔をしていたかと思います…車の中に居たけど出て説教をしそうになりましたが…今の世の中…ってのを考えてしまいました。
blog内容とかけ離れてしまいました…すみません( ̄▽ ̄;)あと、口悪くてすみません(-o-;)
そうなっちゃうんですね~(^^;
私も都内勤めから結婚して転勤族妻になって
電車ほぼ乗らなくなったので
きっと同じかそれ以上にヘロヘロになりそう(-""-;)
電車苦手な私には。。。とても出来な~~い
戦友共々お疲れ様。。。
後編楽しみにしてます
かぁちゃん可愛いです^ - ^
私は大阪なのですが
東京出張の際、通勤ラッシュの満員電車にびっくりしました!
渋谷までお疲れ様です(;▽;)
いつも楽しみに読んでます
お体に気をつけて頑張ってください
あれは辛いでしょうに…
無事着かれた事を祈って
後編楽しみにします☆
お疲れ様でした(;^-^)q
お礼のイラストなのにわざわざのっけてくれて…!
ドゴン
(土下座で地面に頭がめり込んだ音)
しかもインタビューなんて凄い!!
ガーサス…!!