こもたろ、父ちゃんに注意されました。
本を読みながら、足をブラブラしてたんだけど
父ちゃんが座っている座椅子を
無意識に軽くケリケリしちゃった。
注意されたときにすぐに謝ったけれど
「わざとじゃないのに…」という気持ちが後から出てきて
なんだか悔しくなってきた。
・・・・・・・・・・・。
い、家出?!
父ちゃん
「ち、ちょっと。」
家出じゃねー!
これ、最近よくやっている。
なので母ちゃん、こうなることを実は知っていた。
父ちゃん、
こもたろの様子を見に2階へ。
子ども部屋で絵本を読んでいたそうな。
その後5分くらいで落ち着き、1階に下りてきました。
―――――――――――――――――――
ストリエ正式版がオープンしました!
ただいまストリエ公式クリエイターとして連載中。
ウチのこもたろ、自閉症。
毎週木曜日に新エピソード更新します。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「日々のできごと」からの投稿
コメント
コメント一覧 (21)
たろくんから家出という言葉が
出るとはびっくりです!
いつも楽しく拝見させていただいてます!
うちの息子もこもたろくんとオナジ一年生ですが、言葉のやりとりが上手だしユニークですね。
家出って言ったのにその後の行動がかわいいですよ~
日々大変なこともあるでしょうが笑いもあるんだろうなっておもいました!
こもたろちゃんの日記は毎日楽しみにしています!
勿論、数分後に帰宅しました。
いつか、家出じゃなくて巣立つときが来るんだろうなあ>_<
昨日の真夜中に馬鹿ウケして仕舞いました。
そして、パニック発作を起こすことが少なくなってきたと私も感じます。
大変よい兆候だと思います♪
私も子供の頃やりましたwww
家出してやるぅ~!!って言って
玄関まで行ったものの、外に出る勇気がなくてww
ずっと1人で玄関で泣いてましたw
今日も、こもたろ君にほっこりしました(*´˘`*)♡
それにノるmoroさん最高です!!笑
学校も楽しく行ってるのかな?笑
久々にカレンちゃんや、ユウマしゃんも見てみたいです!笑
家出、まだお家の中でかわいいです。
ウチの子もそんな感じだけど、、(^ε^)
これからも癒されにコチラにこさせて頂きます。
手作り小物もすごい器用でびっくりしました☆
2階でも逃げれる場所があるとわかってるのなら
それでストレス解消してくれそうですね☆
ブログ、おもしろいです、、、、
ママさまのようにカラッと私も気持ちを切り替えなきゃ。
勉強になります。
部屋出か居間出だな。てか移動。
笑える捨てゼリフ一言ですんでなにより。
たろ先生、成長したっより、腕上げたな。
家にも居場所のない他所の旦那が羨ましがりそう。
可愛い家出ですね(笑)
家出なんて、どこで覚えたのでしょう?
子供は吸収力が凄いから
急に思いがけない事を言ったりして
面白いですよね。
変にためこむより、こんな風に面白おかしく消化できちゃったほうがいいですよね(^o^) こもたろくんの発想はうまいこと考えられてるな~…としみじみしました!
こもたろくん、自分の気持ちを自分で落ち着かせることが出来るようになったのですね。
パニックになることかなり減ったように見えますね。
もう直ぐで5カ月を迎える娘がいる新米父親ですが、産前から色々考えさせられたり楽しませていただいたりと物凄く良いブログですね(*^^*)
育児blogの中でもダントツで楽しいblogです!!
こもたろちゃん、可愛すぎます(*^_^*)
これからも応援してますね♪♪
こもろちゃんも結構おいらはツボですのでよろしくお伝えください⭐️
そしてそれに乗っかる母ちゃん(笑)。
最近のたろくん流の落ち着かせ方なんでしょうか?
私は「自室に直行」は最大の落ち着かせ方です。
周りから見れば「逃げ」かも知れませんが、それが自分にとってベストなのを自分が知ってますから。
…やっぱりたろくん変わりましたよね♪
ますます見てて楽しいです。