すくすくパラダイスぷらすにて、
「生まれたのは自閉症くん。~小学校編~」
第5話、ただいま更新中。
第5話-19 本日更新です!
「パソコン①」
また今度ね
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
まずちょっと私信みたいになってしまいます…すみません。
13日にコメントをくださったKさま。
個人情報が思いきり書いてあったので、
いただいたコメントの掲載は控えさせていただきました。
IDにリンクもなく、連絡手段がないため
こちらに書かせていただきます。
卒業論文の件ですが、承認させていただきます。
お役に立てること、こちらも嬉しく思います。
どうぞお使いください^^
―――――――――――――――――――
今日はこもたろの絵のご紹介です。
最初はこちら。
ツボ。
オバケが近くを通りました。
すると・・・
わぁぁぁぁっ
すいこまれるーっ
うぬぬぬぬ。
目玉がっ
からの・・・
ねこ?!
いっこ前のイラスト(目玉のやつ)を描いてたら
連想してこうなっちゃったんでしょうね。
次です。
イカ。
寄りの絵。
夏に行った佐賀県で初めて食べた
呼子のイカ活造り。
キラキラいろんな色に変わる姿に
目を奪われていたようですが
それが影響したのか、色とりどりなイカ。
イカが
ハリネズミに
ごっちんこ。
ハリネズミがすっ飛んだ。
丸くなって
トゲトゲボール。
あ、あそこにカメがー。
ぶつかった。
カメ・・・穴が開いてるけど、大丈夫?
トゲトゲボールは
なんだろ・・・「男」?と書かれたところへ。
水の中みたいね。
あ、さっきのカメ。
頭出てる・・・。
あ、頭がひっこんだ。
下に赤い・・・台?
ビヨーンと飛ばされました。
ああ、こんなスキマに。
男に子に踏まれちゃった。
ああ、ビックリした。
カメさんは元気のようです。
よかったよかった。
ハリネズミのトゲトゲ
「ごめんねー」って言ってるみたい。
このストーリー
マリオの世界ぽいのがいくつか出てきましたねー。
次です。
100円硬貨。
チャリーン。
これは、クレーンゲームです。
「注意」と警告。
(棒が一本多いけど)
曲が流れた。
このオバケはどうしてここにいるのか。
景品?
♫扉と、上にはカプセル。
景品を取ると、音が流れるようです。
ということは、
さっきほオバケは景品じゃないみたいですね。
確かこのクレーンゲーム、
「注意」って書いてあったよね。
オバケ、大丈夫かなぁ。
ああ、大丈夫じゃなかった。
詰まっちゃいました。
と、よくわからないオチですが
このお話はここでおしまい。
まだあるので
明日もこもたろの絵のご紹介です。
―――――――――――――――――――
ストリエ正式版がオープンしました!
ただいまストリエ公式クリエイターとして連載中。
ウチのこもたろ、自閉症。
毎週木曜日に新エピソード更新します。
よろしくお願いします。
―――――――――――――――――――
大量描き下ろしを加え
全国の書店にて好評発売中!
「生まれたのは自閉症くん。」
竹書房刊/定価¥1,100+税
Amazon
※通常配送無料
楽天ブックス
※送料無料
セブンネットショッピング
※セブン-イレブン・イトーヨーカドー受け取りなら送料手数料無料
★★★★★★★★★★★★★★★★★
自閉症児こもたろのドタバタ成長記が書籍化。
『ぎゅっと抱きしめたい』
主婦と生活社刊 定価:900円+税
7ネットショッピング
電子書籍版も好評発売中。700円。
アマゾンKindle版
嬉しいお声をたくさんいただいています。 よろしくお願いします。
――――――――――――――――――――
ランキングに参加しています。
1ポチで投票が入る仕組みになっています。
更新の励みになりますので
「応援してるよ~!」のポチ、よろしくお願いします
にほんブログ村
現在、毎日たくさんの方からコメント&メッセージをいただいております。
ただ、お一人お一人にお返事をすることが時間的にたいへん難しく
現在はコメントおよびメッセージのお返事を
お休みさせていただいております。
お仕事のご依頼メッセージもたくさんいただいておりますが、
こちらも対応させていただくことが難しい状況です。
なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ママブロネタ「成長記録」からの投稿
コメント
コメント一覧 (15)
本も買って読んでいます。
こもたろくんのイラストはいつもカラフルで世界観に感心しているのですが、人間を描くのは初めて見る気がして嬉しくてコメントしてしまいました。
これから先どんどん色々な事を見て経験してどんどん素敵な絵を描いていって欲しいなって思います。
moroさんの本を読むと、ブログでは面白く楽しく過ごしているようですがやはりそれだけではなく葛藤や苦しみも沢山あったのだなとわかります。
私も幼馴染みにスペクトラムの人が居ます、お母さんが苦しんでいたのも知っています、でも、それ以上に子供が可愛くて大好きで仕方ないというのもとても伝わってきます、面白いんですよね、発想が笑
これからも大変なことはあると思いますが、moroさん一家が楽しく笑顔で過ごしていけるよう、願っています。
あっ、こもろデー、とっても素敵だと思います!
長々と失礼しました、気分を害される様な表現がもしあったらすみません、応援しています!
それにしてもストーリーがあって素敵な絵ばかりですね♪
急に乱入する不思議な物が面白い(^-^)今回の男と書いた謎の入れ物??何なのー(笑)たろくんの頭の中は無限の宇宙みたい!わくわくします!
初めてコメントさせていただきます☆
たろくんの絵、ワールド全開で大好きです(*^^*)
カメさんの穴は、手足が引っ込んだ穴かな~?と
勝手に妄想してました(〃ω〃)
あと、男も男湯の温泉かな~とか
音符扉はイオンかな~とか
たろくんの観察力は本当にすごいです!!
これからも楽しく拝見させて頂きますね♪
大好きです(*´╰╯`๓)
これからも楽しみにしてます❤︎
ツボが心臓にみえました(=゚ω゚)
カメさんの穴は足と頭の穴かな?こまかい!♪( ´▽`)‼︎
我が家の5歳の自閉くんは絵はぐるぐる~となんかニョロニョロ文字を書きたいお年頃みたいで(=^x^=)
悩んじゃうことたくさんあるけど成長がたのしいです。
ほんと最初マリオの世界みたい!
ハリネズミとかカメとか(笑)
男ってかかれたのはドカンみたいですね♪
亀や挟まっちゃった台なんかがマリオのノコノコとジャンプ台を思わせますね♪たろさんの心に残ったのかな?
続きも楽しみにしてます(o^^o)
心なしかたろさんっぽい♪
下を向いて亀を見ている頭の角度、
なかなか普通の子は描けないですよね。
やっぱりmoroさんの絵を一番近くで見てるからかな?
相変わらず素晴らしい作品ばかりですね♪
独創的なストーリーと絵が大好きです。
たろくんの絵すごく好きです( ´ ▽ ` )ノ
音符の扉、イオンのエレベーターかと思いました(笑)
ストーリーちゃんとしてるんですよね。
私よりしっかりしてます♪
楽しみに読んでます(o⌒∇⌒o)
クレーンの滑車部分に玄人の仕事を感じます
ストーリーを描くのって凄いですよね
わたしも子供の頃絵を描くのが好きでしたが、ストーリーを描いたことは一度もないと思います(笑)